ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
楽天ひかりからドコモ光へ乗り換える場合は改めて工事を行う必要がなく、比較的スムーズに乗り換えることが可能です。
また手続き方法は「事業者変更」という方法となり、携帯電話のMNP(電話番号ナンバーポータビリティ)のように番号そのままで乗り換えるようなイメージです。
ここでは楽天ひかりからドコモ光へ乗り換えるための手順と注意点をまとめているので参考にしてみてください。
この記事は2025年1月3日に更新しました。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
楽天ひかりからドコモ光に乗り換えるには以下のステップで乗り換え手続きを行います。
ドコモ光へ乗り換えるためには事業者変更承諾番号が必須となるので、先に楽天ひかりのサポートへ連絡して発行しておきましょう。
回線の土台はそのままにプロバイダだけを乗り換える手続きです。スマホの番号そのまま他社に乗り換えという方法と似たような手続きで新たに工事などを行う必要もなくスムーズな乗り換えが可能です。
すでに楽天ひかりで事業者変更承諾番号を発行している場合はドコモ光への申込み手順のステップに進んでください。
楽天ひかりから事業者変更承諾番号を取得する場合は事業者変更承諾番号申請フォームから行います。
事業者変更承諾番号は全11桁の英数字
オペレーターにから伝えられる頭文字のアルファベットを含む全11桁となる事業者変更承諾番号をしっかりメモしておきましょう。
事業者変更承諾番号は発行から15日の有効期限があり、その間にドコモ光へ乗り換えの申し込みを行わなければ無効となり間に合わない場合は再発行の手続きが必要となるので注意してください。
楽天ひかりで事業者変更承諾番号を発行してドコモ光へ乗り換えるということは途中解約となり、解約金が発生します。
よって満了月以外に楽天モバイルの解約を行う場合は4,180円〜10,450円の違約金がかかりますが、ドコモ光に乗り換特典のポイント還元ですべて還元されるので実質負担はありません。
ただし、OCN インターネット経由であればドコモ光に乗り換え時に発生する他社解約金のうち最大25000ptまではdポイントで還元してくれます。
よって楽天ひかりの解約時に発生する解約金等の負担を最大25000pt分までは補填できるので、乗り換えによって発生する諸費用の心配は不要です。
またドコモ光はどの窓口で手続きしても開通するまでには最短2週間〜1ヶ月ほど時間がかかるため、すぐに始めたいなら余裕をもって早めに申し込みするのが良いです。※工事完了までは費用は発生しないので手続きのタイミングはいつでもOKです。
可能であれば楽天ひかりから事業者変更承諾番号を取得したその日にすぐさまドコモ光へ申込手続きを行っておいた方がスムーズです。
ドコモ光はドコモショップでも家電量販店で申し込みができますが、WEB限定で申し込みできるプロバイダを通す方が、人件費や固定費がかかっていない分、申込者への還元が多く取り分が多いです。
よってドコモショップや家電量販店よりもWEB限定で申し込みできるドコモ光のキャンペーンを使って得して契約するのがセオリーです。
そこでドコモ光をWEBから契約できるプロバイダは20社以上ありますが、唯一ドコモ直営のプロバイダとして申し込みができるOCN インターネットが最もおすすめです。
楽天ひかりからドコモ光乗り換えで受けられる特典
1ギガタイプ | 10ギガタイプ | |
---|---|---|
事業者変更による特典 | 37,000円 (転用は32,000円) | 30,000円 (事業者変更・転用) |
dポイント特典 | 3,300pt | |
工事費 | 事業者変更のため無料 | |
他社乗り換え解約金負担 | 最大25,000pt還元 (6ヶ月後に付与) | |
WiFiルーター | 無料レンタル (販売価格5,000円相当) ※1年後以降は返却不要 | 特別価格 (通常価格から最大25,000円割引) ※購入は必須ではありません |
その他特典 | 月額500円 (最大35,280円の割引) | |
無料特典 | 訪問設定サポート/セキュリティソフト12ヶ月 | |
総額42,000円相当の特典 | 総額93,580円相当の特典 |
ドコモ光申し込み手順は以下から。最短1分〜3分程度で手続きが完了します。
1️⃣ ドコモ光×OCN インターネットWEB限定特典ページへアクセスし「webでお申し込み」をタップ
2️⃣ お客様情報を入力していきます。
3️⃣ 入力したら「プライバシーポリシーに同意します」にチェックを入れて「入力内容の確認へ」ボタンを押します。
4️⃣ 入力した情報を確認し問題がなければ「送信する」のボタンを押します。
上記の手順どおりに手続きすれば最短で1分で申し込みが完了し、キャッシュバック特典対象となります。
特典適用ページで1〜2分で簡単手続き
→「ドコモ光」×「OCN インターネット」キャッシュバック特典ページ
これでOCN インターネットの申し込みが完了します。あとは後日にOCNサポート担当の方より希望日時に連絡が入るのを待つだけです。
ドコモ光の申し込み手続きの中で、フォームに入力した連絡希望時間帯に合わせてドコモ光 OCN担当オペレーターから折り返し電話がかかってきます。
その際に「楽天ひかりから乗り換えるためにドコモ光を申し込みます」という旨の内容を伝え、工事の日程調整等を行います。
OCNからの連絡のタイミングで電話に出れず、14日以上繋がらなかった場合はOCNオペレーターからの連絡を断念する場合があるので注意が必要です。
また楽天ひかりを契約した際にすでに大掛かりな工事はすでに完了しているので、ここで言うドコモ光の工事はあくまでも端末を設置するだけの簡単な作業となります。
折り返しの電話の際に乗り換え元となる楽天ひかりで発行した11桁の事業者変更承諾番号をオペレーターへ伝えます。
もしもこの番号を発行してから15日を超えてしまっている場合は番号を伝えても無効となっているので、番号を発行してから15日以内に担当オペレーターへ必ず伝えましょう。
ドコモをOCN インターネット経由で申し込みした場合は、キャッシュバックの他にIPv6対応の「Wi-Fiルーターの提供」や「無料の訪問設定サポート」が使えます。
OCNから会員登録証が届いたら、この特典を活用して自分で難しい設定をせずにドコモ光のネット利用を開始できるので、手続きを済ませておくのが良いです。
②でドコモ光への申し込み手続きを完了させてから約1〜2週間程度で「OCN会員登録証」が自宅に郵送されてくるのでこの書類を元に手続きを行います。
WiFiルーター特典・無料訪問について
届いたOCN会員登録証を手元に用意した上でOCNオンラインショップページへアクセスする。
入力をしたら下の「次へ」のボタンを押します。
ドコモ光の10ギガタイプを選択している方は平均相場22,000〜50,000円で販売されている「Wi-Fi 6もしくはWi-Fi 7対応ルーター」が6,980円〜の特別価格で購入することができます。
ルーター優待販売についてはこちらのページへアクセスし、webではなく電話での申込みの手続きとなります。
こちらの場合も同じくOCN会員証に記載されているNから始まる10桁のお客様番号が必用になります。
工事日が確定した状態でOCN開通とことんサポートへアクセスします。
無料訪問設定対象の内容
メニュー | 内容 | 初回無料特典 | 通常料金 | 最大台数 |
---|---|---|---|---|
インターネット設定 | ネット接続/モデム・ルーター・スプリッタ設定/ブラウザー設定(Edge)/メール設定(OCNメール、Outlook、Windowsメール)/メールアドレス変更 | 無料 | 3300円 | 5台 |
無線LANクライアント設定 | PC・タブレット・スマホの無線設定 | 1,650円/1台 | ||
ゲーム機 | ネット接続 | 2,200円/1台 | ||
プリンター | 家庭用複合機をPC・タブレットで設定→テストプリント | 4,950円 | ||
ウイルス対策ソフト | セキュリティソフト・設定 | 3,960円 | ||
アクセスポイント | アクセスポイントの設定 | 2,200円 | 1台 | |
OS設定 | 初期設定からデスクトップ画面が表示されるまで | 2,200円 | ||
Microsoft | 1カウント申し込み代行 | 1,650円 | ||
ひかりTV | ひかりTVチューナー・テレビ接続 | 3,190円 | ||
訪問基本料金 | – | 5,500円 |
OCNからWi-Fiルーターが届いたら接続は以下のように行います。
電源を入れる前にケーブル等の配線を行った後に接続を行います。
ルーターが届いたら部屋内の壁に設置されているNTTの光コンセントケーブル、もしくはすでに設置されているONU(回線終端装置)に繋がっているケーブルから背面にあるWANポートへ接続します。
LANポートは4つありますが、こちらはパソコンやゲーム機、プリンタなどのインターネット接続を行いたい機器への接続を行います。
もしも有線LANケーブル接続が不要でWi-Fi接続を行う予定であればそのままでOKです。
背面の一番下にACアダプタ接続のコネクタがあるので、付属の電源アダプタを接続し、コンセントへ差し込み電源を入れてください。
これでインターネット接続が可能となればドコモ光への乗り換えは完了となります。
OCN開通とことんサポートへ申込みしている方はルーターが到着しても訪問スタッフとの日程調整までは無理に操作せずに待っておきましょう。
楽天ひかり契約時にNTTロゴが入っている一体型のホームゲートウェイ、もしくは回線終端装置(ONU)という機器は乗り換え先のドコモ光でも引き続き使うことになるので返却は不要です。
その他のオプションサービス等で引き続きドコモ光で使わない端末機器は返却が必要となるので、不明な場合は問い合わせするのが良いでしょう。
これらの①〜⑧までのステップをすべて完結すると楽天ひかりからドコモ光への完全乗り換えが完了となります。
工事日の当日に予定通り工事もしくは端末の接続が行われればドコモ光のネット利用はその工事が完了。そしてすぐにインターネットを利用開始することができます。
パソコンやスマホ、その他通信接続機器をネットへ接続する設定は自分で行うことになりますが、OCN経由でドコモ光を申し込みした場合は手続きを行えば無料の訪問サポートで接続を行ってくれます。▶無料訪問設定依頼(OCN インターネットの特典を活用する)
OCN インターネット×ドコモ光経由で申し込みしたユーザーにおいては、1ギガタイプは37,000円、10ギガタイプの場合は30,000円の現金還元の特典があります。
工事が完了し、利用開始月の3ヶ月後の末頃にOCNメール宛てに「現金還元特典振込口座登録サイト」のURLが送られます。
メールは 「noreply@gmo-pg.com」から送信されるので、迷惑メール設定等を行っている場合はこのメールアドレスからのメールを受信できるように事前に設定しておきましょう。
現金特典のメールはこのOCNメール宛てに届くため、3ヶ月後に気づかない可能性があり、事前にメールの店転送設定を行っておくことを推奨します。
そのメールから現金還元に必要な振込先情報などの登録を30日以内に行ってください。
10ギガは6ヶ月ワンコイン
dポイント(期間・用途限定)プレゼント
1ギガタイプ | 10ギガタイプ | |
---|---|---|
dポイント | 3,300pt |
1ギガタイプなポイント付与がないですが、10ギガタイプなら3,300ポイントと6ヶ月間、500円のワンコインで利用できるドコモ公式の特典がキャッシュバックとは別に受け取れます。
OCNとドコモ光のダブル還元による特典総額
1ギガ | 10ギガ | |
---|---|---|
新規申し込み時の特典 (現金還元) | 37,000円 | 30,000円 |
ドコモのdポイント付与 | 3,300pt | |
割引特典 | 6ヶ月▶月額500円 (35,280円の割引) | |
ルーター特典 | 5,000円相当のルーターが無料レンタル | 高性能Wi-Fiルーターが最大25,000円相当割引価格 |
合計42,000円相当の特典 | 合計93,580円相当の特典 |
またこちらで付与されたdポイントはコンビニや飲食店などの通常の支払いにも使うことも可能ですが、OCNと連携をさせることでOCN料金(ドコモ光の料金)の支払いに使う事もできます。
もしも楽天ひかりの解約金を支払う事になった場合は、この現金還元の特典を有効活用して負担を軽減してください。
ポイント受取についてはdポイントクラブを作成し、アカウントはOCN会員IDとの連携を行う必要があります。▶dアカウントとOCNの連携について|dアカウント連携のお手続き
楽天ひかりからドコモ光に乗り換えるとドコモの携帯電話との契約に紐づくセット割で毎月1,100円の割引することが出来ます。
楽天ひかり | ドコモ光 (マンション) | ドコモ光 (戸建て) | |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,180〜5,280円 | 4,400円 | 5,720円 |
ドコモ月額 (irumo 3GBの場合) | 2,167円 | ||
セット割 | – | 1,100円 | |
合計費用 | 6,347〜7,447円 | 5,467円 | 6,787円 |
ドコモ光はマンションタイプ・戸建てタイプ、そして1ギガ/10ギガどれを選択してもドコモ光セット割で毎月1,100円の割引を適用することができ、トータルで楽天ひかりよりも安く使う事ができます。
自宅メインでインターネット環境が整うのであれば、ドコモのスマホプランは最小プランにするのもおすすめです。
最も安いのがirumoというプランですが、0.5GBのみセット割の対象外となるので3GB以降へプラン変更をおすすめします。
参考:ドコモの「irumo(イルモ)」はどんな人向け?評判や注意点を徹底的にまとめ。
楽天ひかりからドコモ光に乗り換える事によって、基本的にマンション・アパートタイプでも戸建てタイプでも基本料金自体には大きな差はありません。
ただしドコモ光に乗り換えることによって「通信速度」「通信の安定度」においてパフォーマンスが高くなるという結果が出ています。
以下はみんなのネット速度というサイトから引用した楽天ひかりとドコモ光の速度の比較です。
下り速度は速度はドコモ光の方が平均して速いため、ダウンロードやアプリのアップデートでも処理が速く完了します。
また合わせて上り速度はドコモ光が約1.5倍以上速くなっており、特にアップロード作業を行うユーザー(動画やSNS等にファイルをアップする場合)はドコモ光に乗り換えることで大幅に改善されるでしょう。
ping値は低ければ低いほど応答速度が速いことになり常時接続やオンラインゲームなどの通信で安定度が高まります。
ping値の数値 | 常時接続時の通信の快適度 |
---|---|
0〜10ms | 快適 |
10〜30ms | やや快適 |
30〜50ms | やや不安定 |
50〜100ms | ラグや遅延が多い |
pingは楽天ひかりもドコモ光も平均的に20ms前後となっており、オンラインゲームなどの通信品質は高い結果が出ています。
また光回線は設置する環境やルーター性能によって左右されるので、OCN インターネットで提供されるWiFiルーターを使えば高いパフォーマンスでネット通信を使うのが可能となるでしょう。
楽天ひかりを契約した際に無料で発行されている楽天のメール(XXXXX@gol.com)のメールアドレスはドコモ光へ事業者変更を行うことで解約扱いとなり今後利用することができなくなります。
楽天ひかりの場合は他の光回線プロバイダのようにメールアドレスだけ引き継ぎするサービスが用意されていないので、ドコモ光を申し込みした後は解約までに他のメールアドレスへ移行しておきましょう。
移行先のメールアドレスを所有していない場合は無料で使えるGoogleのGmailやヤフーメール等を作成して切り替えることを推奨します。
楽天ひかりの契約者が楽天モバイル契約者である場合はドコモ光契約者がドコモ携帯電話番号を所有していないとドコモ光を申し込みすること自体ができません。
よってもしもドコモ以外の携帯電話を契約しているならドコモへ先に乗り換えておく必要があります。
ドコモ光とドコモケータイのセット割の合計
料金 | |
---|---|
ドコモ光月額料金 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 10ギガ:6,380円(半年は500円) |
ドコモ携帯電話料金 | 2,167円 (irumoの3GBプランの場合) |
ドコモ光 セット割 | -1,100円 |
合計の月額 | 3,300円〜5,280円 |
ドコモとドコモ光のセット割の割引額は毎月1,100円、家族がいれば家族もドコモへ乗り換えれば全員が適用できます。ドコモの携帯はirumoというプランが格安でおすすめ
すでにドコモ光乗り換えの契約者がドコモ携帯電話を利用していれば問題ないのでそのままエリア確認に進みます。
この記事にて解説した楽天ひかりからドコモ光へ乗り換える際の手続きや注意事項について完結にFAQにしてまとめました。
1ギガタイプ | 10ギガタイプ | |
---|---|---|
事業者変更による特典 | 37,000円 (転用は32,000円) | 30,000円 (事業者変更・転用) |
dポイント特典 | 3,300pt | |
工事費 | 事業者変更のため無料 | |
他社乗り換え解約金負担 | 最大25,000pt還元 (6ヶ月後に付与) | |
WiFiルーター | 無料レンタル (販売価格5,000円相当) ※1年後以降は返却不要 | 特別価格 (通常価格から最大25,000円割引) ※購入は必須ではありません |
その他特典 | 月額500円 (最大35,280円の割引) | |
無料特典 | 訪問設定サポート/セキュリティソフト12ヶ月 | |
総額42,000円相当の特典 | 総額93,580円相当の特典 |
初回無料でパソコンやスマホ、メール設定などが行えるOCNことことん訪問サポートは申し込み後に届くOCN会員登録証を手元に申し込み手続きを行います。
ドコモスマホユーザーがドコモ光へ申し込みすることで適用されるため、特に手続きは不要です。
また家族や離れた家族もドコモユーザーであれば最大20回線までドコモ光のセット割引の対象となります。
ドコモ光に乗り換えるにあたり、楽天ひかりが解約になるとRakuten Casa 6は使えなくなります。よって返却が必要となるので、付属品等を確認し専用窓口に問い合わせが必要です。
問い合わせ後に返却用ボックスが郵送されるので届いたら梱包して返送します。
期限内に返却しない場合は20,000円(非課税)が請求される場合があります。
ドコモ光への乗り換えは同じNTTフレッツ光回線の設備を使うため工事が発生せず、申し込みから最短で1〜10日前後で切り替えが完了する事があります。
ただし繁忙期などの期間を考慮すると最低でも2週間程度は切り替えに時間を要する可能性もあります。
乗り換えが完了する当日までの期間の間は楽天ひかりの通信は利用できます。
FAQについていは随時追記していきます。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
①問目:主にネット通信はどこで行う
②問目:どのようなネットがいい?
③問目.契約しているスマホの会社は?
③問目.契約しているスマホの会社は?
④問目.格安SIMはどこの会社?
④問目.格安SIMはどこの会社?
コメント