MENU
相談受け付けています。
ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
今すぐ自分にあうネット回線を診断する【10秒診断】診断する

WiMAX専用ルーターのファームウェア更新【端末別】まとめ

WiMAXルーターのファームウェア更新【端末別】まとめ

WiMAXのモバイルルーター、ホームルーターは光回線のルーターと同様に常に最新のファームウェアバージョンへアップデートしてくことで、通信品質等を安定させることができます。

以下ではWiMAXの端末機種別でファームウェア(ソフトウェア)の更新方法を確認できます。

この記事の執筆者

谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)

光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。

ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。

目次

「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」のファームウェア更新手順

STEP
スライドしてロックを解除
STEP
「設定」を選択
STEP
「ソフトウェア更新」を選択
STEP
「最新ソフトウェアがあるか確認」を押す
STEP
更新がある場合は実行する

デフォルトではソフトウェア更新が自動更新になっているため、すでに最新バージョンへ更新されている可能性もあります。

STEP
【現在のバージョンは最新です】と表示されれば完了
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01に関する資料

「Speed Wi-Fi 5G X12」のファームウェア更新手順

STEP
本体の画面の「システム」を選択
STEP
「更新」を選択する
STEP
【新しいソフトウェアがあるかサーバーに問い合わせを行いますか?】で「はい」を選ぶ

ここで最新バージョンがあれば、アップデートを行ってください。

STEP
【最新の状態です】と表示されたら完了
Speed Wi-Fi 5G X12に関する資料

Speed Wi-Fi HOME 5G L13のファームウェア更新手順

Speed Wi-Fi HOME 5G L13はMODE/UPDATEランプが赤色の点滅となっている場合、【ソフトウェアの更新】通知となります。

「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」のチャンネル変更

基本的にファームウェア(ソフトウェア)のアップデートは初期値では自動でアップデートを行ってくれる設定となっています。何らかの理由で赤点滅が終了しない、もしくは手動で設定が必要な場合は以下の手順で更新作業を行います。

STEP
UPDATEボタンを1秒以上押す

すると赤>黄>緑>の順で点滅し始めるので、そうなったら指を離してください。

必ずインターネットに接続できる状況、SIMカードを差し込んでいる状況でこの操作は行います。もしも電波状況が悪い場合は本体を窓際など電波状況が良い場所へ移動してください。

STEP
MODE/UPDATEが緑色 or 黄色の点灯に変わったら更新成功

通常の点灯モードに切り替わればソフトウェアのアップデートが完了です。

もしもMODE/UPDATEのランプが赤点滅から全く変わらない場合は本体故障の可能性もあるため、WiMAXを利用しているプロバイダへ問い合わせを行います。

ヒカモバ

もしくは場合によってはauショップ(au Style)で対応してくれる可能性もありますが、事前に電話にて確認を入れておきましょう。

Speed Wi-Fi HOME 5G L13に関する資料

WiMAXの端末のソフトウェアを最新にしても安定しない場合

WiMAXのルーター端末を最新のファームウェアへアップデートを行っても通信が安定しない場合は、細かくルーターの設定を行う必要があります。

WiMAXには端末によって通信状況が良くなるよう2.5GHzの周波数の他に5GHzの周波数を使う設定も可能です。

デフォルトでは2.4GHzでしか使えない設定になっている可能性もあるので、気になる方は以下の記事を参考にしてください。

相談受け付けています。

ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次