ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて


ドコモ光とOCN インターネットのプロバイダがセットとなっている「ドコモ光×OCN インターネット」はわざわざ自分でWi-Fiルーターを申し込みせずともOCN側でレンタル提供を行っています。
ヒカモバここではWi-Fiルーターを自分で購入するよりもお手軽にレンタルできる「OCN インターネット」のルーターレンタルの申込み手順や条件等について解説します。


OCN インターネットはドコモ光プロバイダで通信速度ランキング「2位」。オプション不要で豪華特典+通信速度も高評価。
\WEBなら24時間・最短1分/
申し込み前に以下を要確認
電話の待ち時間もなく、WEBなら24時間いつでも手続きOK。WEBで完結なら特典も確実です。
お客様情報を入力していきます。※問い合わせ内容は「新規お申し込み」を選択。


入力内容
必須項目は必ず入力してください。




上記の手順どおりに手続きすれば最短で1分で申し込み手続きが完了。→その後 OCN担当者からの折り返しの電話確認にて申し込みが完了。申し込みを含む4ヶ月以内に利用開始→2ヶ月後の月末時点でも継続中であればキャッシュバック特典対象となります。
この記事は2025年10月30日 PM15:57に更新しました。


谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
ドコモ光をOCN インターネット経由で申込みを行うとOCNで提供しているWi-Fi 6EやWi-Fi 7に対応した、「IPoE通信(IPv4 over IPv6)」対応の高性能ルーターが無料レンタル(1ギガ) or 特別優待価格(10ギガ)で入手することが可能です。


ドコモ光の1ギガタイプもしくは10ギガタイプどちらを申込みするかによって特典が変わります。


1ギガタイプではこのIPoE(IPv6対応)ルーター「WX3000HP2(価格相場約10,000円)」もしくは「Archer AX80(価格相場15,000円)」が無料レンタルで提供され、1年間使ったら返却不要でずっと使い続けることが出来ます。
| 無線LAN最大速度 | 4804Mbps | 無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6対応) |
|---|---|---|---|
| アンテナ数 | 4 | 有線LAN | 100/1000Mbps |
| ストリーム数 | 8 | 電波干渉回避機能 | – |
| 有線LANポート数 | 4 | IPv6 | |
| ビームフォーミング | 参考価格 | 11,000円 |
| 無線LAN最大速度 | 2402Mbps | 無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6対応) |
|---|---|---|---|
| アンテナ数 | 8 | 有線LAN | 100/1000Mbps |
| ストリーム数 | 4 | 電波干渉回避機能 | – |
| 有線LANポート数 | 4 | IPv6 | |
| ビームフォーミング | 参考価格 | 5,000円 |
| メーカー | TP-Link |
|---|---|
| ストリーム数 | 4(5GHz) 4(2.4GHz) |
| アンテナ数 | 2×2(5GHz) 2×2(2.4GHz) |
| 最大速度 | 4804Mbps(無線/5GHz) 1Gbps(有線) |
| インターフェース | 1000BASE-T/100BASE-TX (LAN/WAN切り替え) 2500Mbps(LAN/WAN切替ポート) |
| 無線LAN | IEEE802.11b/g/a/ac/ax |
| 外形寸法 | 約59(W)×189(D)×200(H)mm |
| 重量 | – |
| 最大電力 | – |
| メーカー | NEC |
|---|---|
| ストリーム数 | 2(5GHz) 2(2.4GHz) |
| アンテナ数 | 2×2(5GHz) 2×2(2.4GHz) |
| 最大速度 | 2402Mbps(無線/5GHz) 1Gbps(有線) |
| インターフェース | 1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応) |
| 無線LAN | IEEE802.11b/g/a/ac/ax |
| 外形寸法 | 約48(W)×129.5(D)×170(H)mm |
| 重量 | 0.7kg |
| 最大電力 | 16W |
市場価格は11,000円前後のWi-Fi 6対応し国内メーカーとなるNECプラットフォームズから販売されている無線LANルーターとWi-Fi 7に対応したTP-Linkから販売されているさらに高機能なルーターです。



OCN インターネットではドコモ光の申込みで1ギガタイプなら37,000円のキャッシュバックがあり、別途1万円するWi-Fiルーターが更に特典として無料となると合計で47,000円相当の特典が受け取れることになります。
| 価格コム評価 | プロダクトアワード2023年金賞受賞 |
|---|---|
| Amazon評判 | 購入数:直近1ヶ月で1000台以上 |
| 価格コム評価 | |
|---|---|
| Amazon評判 | 購入数:直近1ヶ月で100台以上 |


また10ギガタイプであれば、高スペックのWi-Fiルーターの5機種が優待販売で入手することが出来ます。
| CON インターネット による優待販売 | 通常販売価格 | |
|---|---|---|
| TP-Link Archer BE7200 (Wi-Fi 7対応) | 6,780円 | 20,592円 |
| BUFFALO WXR9300BE6P (Wi-Fi 7 対応) | 17,980円 | 31,482円 |
| BUFFALO WXR-11000XE 12/D (Wi-Fi 6E対応) | 19,980円 | 34,480円 |
| TP-Link Archer BE700 (Wi-Fi 7 対応) | 20,980円 | 40,800円 |
| TP-Link Archer BE805 (Wi-Fi 7対応) | 24,780円 | 50,292円 |
いずれも1万円以上の割引価格での特価販売となり、ドコモ光の10ギガタイプを快適に活用することが可能です。
| 無線LAN最大速度 | 5764Mbps | 無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be (Wi-Fi 7対応) |
|---|---|---|---|
| アンテナ数 | – | 有線LAN | 100/1000Mbps |
| ストリーム数 | 4 | 電波干渉回避機能 | |
| 有線LANポート数 | 5 | IPv6 | |
| ビームフォーミング | 参考価格 | 20,592円 |
| 無線LAN最大速度 | 5764Mbps | 無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be (Wi-Fi 7対応) |
|---|---|---|---|
| アンテナ数 | 6 | 有線LAN | 100/1000Mbps |
| ストリーム数 | 6 | 電波干渉回避機能 | |
| 有線LANポート数 | 4 | IPv6 | |
| ビームフォーミング | 参考価格 | 31,482円 |
| 無線LAN最大速度 | 4803Mbps | 無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6E対応) |
|---|---|---|---|
| アンテナ数 | 8 | 有線LAN | 100/1000Mbps |
| ストリーム数 | 12 | 電波干渉回避機能 | |
| 有線LANポート数 | 4 | IPv6 | |
| ビームフォーミング | 参考価格 | 34,480円 |
| 無線LAN最大速度 | 11528Mbps | 無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be (Wi-Fi 7対応) |
|---|---|---|---|
| アンテナ数 | 6 | 有線LAN | 10/100/1000/2500Mbps |
| ストリーム数 | 8 | 電波干渉回避機能 | |
| 有線LANポート数 | 4 | IPv6 | |
| ビームフォーミング | 参考価格 | 40,800円 |
| 無線LAN最大速度 | 11520Mbps | 無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be (Wi-Fi 7対応) |
|---|---|---|---|
| アンテナ数 | 10 | 有線LAN | 100/1000/10000Mbps |
| ストリーム数 | 12 | 電波干渉回避機能 | |
| 有線LANポート数 | 5 | IPv6 | |
| ビームフォーミング | 参考価格 | 50,292円 |
市場価格は31,000〜40,000円前後のWi-Fi 6EもしくはWi-Fi 7に対応し、高機能なルーターの5機種から選択が可能です。



OCN インターネットではドコモ光の申込みで10ギガタイプなら55,000円のキャッシュバックがあり、市場価格3〜4万円するWi-Fiルーター約2万円ほどの割引となるので、合計で75,000〜80,000円相当の特典が受け取れることになります。
| 価格コム評価 | |
|---|---|
| Amazon評判 | 購入数:直近1ヶ月で100台以上 |
| 価格コム評価 | |
|---|---|
| Amazon評判 | 購入数:直近1ヶ月で400台以上 |
| 価格コム評価 | プロダクトアワード2024受賞 |
|---|---|
| Amazon評判 | 購入数:直近1ヶ月で300台以上 |
| 価格コム評価 | |
|---|---|
| Amazon評判 | 購入数:直近1ヶ月で300台以上 |
| 価格コム評価 | |
|---|---|
| Amazon評判 | 購入数:直近1ヶ月で300台以上 |
ドコモ光×OCN インターネットをすでに申込みしている場合は、ルーターレンタルの申込手続きの前に「OCN会員登録証」が手元に届いているか確認行います。


ドコモ光×OCN インターネットのルーターの特典を受けるためにはこの会員登録証に記載のある【Nから始まる英数字】※お客様番号が必要となります。
すでにドコモ光×OCN インターネットを申込み済みの場合で、この書類がある場合は以下より手続きの手順を確認してください。
届いたOCN会員登録証を手元に用意した上でOCNオンラインショップページからWi-Fiルーターのレンタル手続きを行います。


入力をしたら下の「次へ」のボタンを押します。


ルーター優待販売についてはこちらのページへアクセスし、webもしくは電話での申込みの手続きとなります。
※電話番号は0120-506-506(10:00-19:00)※日曜・祝日・年末年始を除く
電話での申し込みの場合は、オペレーターに繋がったら「10ギガ用のルーターの購入希望です」と伝えてください。
まだドコモ光の申込みを行っていない方は以下より手続きの手順を確認出来ます。


※連絡先電話番号とNTTドコモの携帯電話番号は同じ電話番号で構いせん。




後日OCNのオペレーターから電話が入り、工事日を決定した後に1〜2週間ほどでOCN会員登録証が届きます。この書類が届けばWi-Fiルーターの申込み手続きを行います。


ここではOCN インターネットのWi-Fiルーター特典についてまとめていますが、同じドコモ光を他社プロバイダで申込みした場合のルーター特典を比較すると以下ようになります。
| 1ギガタイプ | 10ギガタイプ | |
|---|---|---|
| OCN インターネット | 無料 | 優待販売 |
| ニフティ | 無料 | 440円/月 (レンタル) |
| GMOとくとくBB | 無料 | 309円/月 (レンタル) |
| ho-ho | 無料 | 提供なし |
| BBexcite | 無料 | 提供なし |
| @TCOM | 無料 | 550円/月 (レンタル) |
| ASAHIネット | 提供なし | 提供なし |
ドコモ光を扱う他社プロバイダでは1ギガタイプは同じく無料レンタルとなっていますが、10ギガタイプは契約中は月額基本料とは別途有料レンタル制となっています。
OCN インターネットの優待販売では、最も安い製品が6,780円(TP-Link Archer BE7200)です。24ヶ月分割で考えると月々わずか282円。しかも2年経過後は追加費用なしで使い続けられるため、長く使うほどお得になります。
ドコモ光は多数の好きなプロバイダから選択することができますが、ドコモ光のパフォーマンスを最大限に活かすためにはIPv6に対応したWi-Fiルーターは必須です。


ドコモ光は1ギガタイプなら無料レンタル、10ギガタイプを選択しても永遠にWi-Fiルーターのレンタル費用がかかる事がなく、ハイエンドなスペックのルーターを特別価格で入手できるのでトータルでのお得感は最も高いでしょう。
ドコモ光はNTTフレッツ回線の回線網の帯域を各プロバイダで分け合っていますが、この光回線のポテンシャルを最大限に引き出すにはWi-Fiルーターの機能も大きく影響してくるのは間違いないです。



そしてその中でOCNはこの帯域に十分な余裕を持っているようで、それがユーザーの通信品質の高さに貢献しているのではないかと考えられます。
これからドコモ光を検討している方はOCN インターネット経由で申込みし、Wi-Fiルーターをレンタルもしくは入手するのがおすすめできます。


OCN インターネットはドコモ光プロバイダで通信速度ランキング「2位」。オプション不要で豪華特典+通信速度も高評価。
\WEBなら24時間・最短1分/
申し込み前に以下を要確認
電話の待ち時間もなく、WEBなら24時間いつでも手続きOK。WEBで完結なら特典も確実です。
お客様情報を入力していきます。※問い合わせ内容は「新規お申し込み」を選択。


入力内容
必須項目は必ず入力してください。




上記の手順どおりに手続きすれば最短で1分で申し込み手続きが完了。→その後 OCN担当者からの折り返しの電話確認にて申し込みが完了。申し込みを含む4ヶ月以内に利用開始→2ヶ月後の月末時点でも継続中であればキャッシュバック特典対象となります。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて


診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント