ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
ドコモ光は色んな窓口から申し込みすることができ、申し込み可能な代理店や窓口が非常に多い光コラボでも有名です。
そこで「正直ドコモ光はどこがお得なの?」と迷っている方に対しての結論は「OCNインターネット」のプロバイダです。
どうしてドコモ光はOCN経由で契約するのがお得で最終的におすすめなのか?についてその理由をまとめているので参考にしてください。
OCN インターネットはドコモ光の通信速度ランキング2位(1位は受付終了のドコモnet)で豪華特典+通信速度も高評価。
\手続きかんたんWEBで申し込み最短1分/
この記事は2025年3月17日に更新しています。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
ドコモ光は現時点では以下のように豊富なプロバイダから好きなプロバイダを経由で申し込みすることができます。
ドコモ光プロバイダ (1ギガ) | OCN(ドコモ直営)、GMOとくとくBB、@nifty、SIS、andline、iC-net、ho-ho、BIGLOBE、BBexcite、タイガーズネット、エディオンネット、Synapse、楽天ブロードバンド、DTI、@ネスク、TikiTiki、@TOCM、ASAHIネット、ちゃんぷるネット、WAKWAK、ドコモnet(新規受付終了)ぷらら(新規受付終了) |
---|---|
ドコモ光プロバイダ (10ギガ) | OCN(ドコモ直営)、GMOとくとくBB、@nifty、andline、BBexcite、IC-net、ぷらら、ho-ho、@TOCM、ASAHIネット、エディオンネット、ドコモネット |
そしてOCN インターネットはその中で唯一ドコモが直属で提供するプロバイダとなります。
OCNは元々NTTレゾナントというNTTグループの会社でしたがNTTドコモの完全子会社となり、現在ではOCNのプロバイダはドコモ直属のプロバイダという位置づけになります。
OCN インターネットはドコモ公式サイトで唯一「ドコモが提供するプロバイダ」として紹介されています。
今まではドコモが提供するプロバイダは「ドコモent」を扱っていましたが、2023年6月に受付を終了し、今は「OCN インターネット」にて新規受付を行っています。
他社プロバイダとは異なり、ドコモ本家直接のプロバイダとなるのでドコモ光を最も安心して使えるのがOCN インターネットの1つ目ストロングポイントです。
\手続きは約1分で完了/
ドコモ光はWEB専用キャンペーンだけではなくドコモショップなどの実店舗や家電量販店でも申し込みできます。
ただしショップなどの実店舗申し込みは申込者に還元される特典が弱く、あくまでも有人サポートで親切に申し込み案内してもらえるというメリットだけとなります。
店舗での申し込みの特典 | ドコモのdポイントが最大25,000ptや家電量販店で使える家電購入のポイント等 |
---|---|
WEB限定での申し込み特典 | 最大55,000円となる現金キャッシュバックや無料訪問サポートなど |
やはり実店舗でドコモ光を申し込みすると人件費やその他の固定費がかかっている以上、特典やキャンペーンに多くの還元ができないのが理由の一つでしょう。
ドコモ光はOCN インターネット以外にも多数のプロバイダが取り扱っていますが、実際の利用者の通信速度のデータにおいてOCN インターネットは16番中2位と優秀です。
※ちなみに速度ランキング1位のドコモnetは同じくドコモ本家のプロバイダとなりますが、すでに新規受付を終了しています。
ドコモ光はNTTフレッツ回線の回線網の帯域を各プロバイダで分け合っており、それぞれのプロバイダはこの帯域を確保してユーザーにネットサービスとして提供しています。
OCNの通信品質が高いのは「Tier1 IPバックボーン」保有のおかげ
OCN(NTTコミュニケーションズ)は、日本国内でも最大級のISPであり、自社でTier1のIPバックボーンを持っています。これは日本国内でも限られた企業しか保有していません。
これにより「国内外の通信の安定性向上」「高速で低遅延のインターネット接続」「DDoS対策などのセキュリティ強化」が可能で、これを所有していることが通信品質の向上に大きく貢献しています。
OCN インターネットはドコモ直営のプロバイダなので、ドコモブランドとして良い通信品質を保つために、ネットワーク帯域には余計に力を入れていると考えられます。※帯域が狭いと同じドコモ光でも通信速度等に影響が出てきます。
ドコモ光 OCN インターネットの利用者の評判
OCN インターネットのドコモ光が一番特典が多い。55,000円キャッシュバック、ドコモからのdポイント、市場価格3万円弱の高性能ルーターが2万円引きで購入できる。自宅の光回線変更のロードマップ完成 引用:X(旧Twitter)
ドコモ光10G+OCN インターネットにしましたが、速度云々よりもネットが安定しているのが一番助かる。特にダウンロードが安定。尖っているより安定が一番。引用:X(Twitter)
ドコモ光・OCNインターネットの速度測定結果、普通に速い。下り327Mbps、上り306Mbps 引用:X(旧Twitter)
詐欺メールがたくさん届いて悩んでいたけど、ドコモ光のOCN インターネットのプロバイダに変えたら詐欺メールをストップしてくれて毎日届いていたAmazonやJCBの偽メールから開放された。すごい。引用:X(旧Twitter)
→最短1分で完了するドコモ光 OCN インターネットの申し込み手順
OCNインターネット経由での申し込みが最も得する理由は4つの特典+αの待遇があることです。
またこれらの特典が受けられるハードルも非常に低いため、その根拠やそれぞれの特典の内容について解説していきます。
ドコモ光はどこのプロバイダでもそれぞれで特典付与を実施していますが、OCNインターネット経由であれば1ギガタイプで37,000円、10ギガタイプで55,000円の現金による還元が受けられます。
申し込みするだけで受け取れる特典となり、この還元を受けるためにオプション加入必須などの条件は一切ありません。
OCN インターネットの特典総額
10ギガ | 1ギガ | |
---|---|---|
キャッシュバック | 最大55,000円 | 最大37,000円 |
月額料金6ヶ月ワンコイン | 35,280円(6ヶ月の割引額) | |
dポイント還元 | 3,300pt | |
他社乗り換えの違約金等の還元 | 最大25,000pt | |
合計還元の特典 | 最大118,580円相当の特典 | 最大62,000円相当の特典 |
利用条件:OCN インターネット×ドコモ光の特設サイトによるWEBもしくは電話にて「新規・事業者変更・転用」のいずれかで申し込みした方限定の特典となります。
適用条件:また申し込み月を含む4ヶ月以内に利用開始を行い、利用開始月の2ヶ月後の月末時点でも利用継続中であればこの特典を受け取れます。
また特典の還元金額は申し込みする「属性」で異なります。申し込み属性に関しては以下のようになります。
申し込み「属性別による」パターン
対象 | 例) | |
---|---|---|
新規 | 1・回線未契約者が新しくドコモ光に申し込みする場合。 2・フレッツ光回線、フレッツ光コラボ以外の回線からの乗り換えの場合。 | 1.自宅にどの回線の契約も現在行っていない。 2.NURO光、auひかり、ケーブルテレビ(J:COM等)、地方限定のケーブル回線 |
事業者変更 | 既に利用しているフレッツ光コラボからの乗り換え | 他の光コラボ(SoftBank光、so-net光、ぷらら光、ビッグローブ光、nifty光、GMOとくとくBB光)を現在使っているユーザー |
転用 | NTTフレッツ光からの乗り換え | NTTフレッツ光とプロバイダを別々で契約しているユーザー(光コラボが普及する前から長く回線を使っている方に多い) |
ここで「新規・事業者変更・転用」どれに当てはまるかで特典により還元される金額は異なります。これはどのプロバイダ経由で申し込みしても同じ条件となっています。
特典の受取はドコモ光を利用開始してから最短で4ヶ月後に銀行振込で受け取ることができます。
OCN インターネットのプロバイダの特設サイトから「新規・事業者変更・転用」のずれかの申し込みを行い4ヶ月以内に利用開始する
OCNからOCN ID(メールアドレス)宛にメールが届きます。
届いたメールには「現金還元特典振込口座登録サイト」が記載されており、そこで振込口座等の還元に必要な情報を入力して登録を済ませます。
登録した振込口座宛に現金による還元が行われます。
ドコモ光をOCN インターネット経由で申し込みすることで、オプションの強制加入などもなく、4ヶ月以降という比較的早い期間で特典を受取ることができるので取りこぼしも防げるのが最大のメリットです。
10ギガタイプの場合
OCN インターネットのプロバイダによる特典とは別にドコモ光を申し込みした方に、10ギガタイプの場合は6ヶ月の間月額料金が500円で使えます。
通常は10ギガタイプは6,380円の月額料金ですが、6ヶ月は500円/月で利用できるため5,880円の割引×6ヶ月で最大35,280円の負担軽減になるため非常にお得です。
もしも現在他社光回線を使用しており、乗り換えによって解約する際に発生する解約金などの負担を最大25000ptまでドコモ公式のdポイントで還元してくれます。
乗り換えにおける利用中の光回線サービスの諸費用について不安を持っている方には嬉しい特典です。
dポイントはコンビニや普段のショッピングや食事などの様々な用途で使えるポイントです。▶dポイントクラブで用途をチェック
3つ目の特典としてドコモ光のインターネット開通における工事費は無料です。※ただしこの工事費無料特典は2025年3月31日までです。
他社の光コラボでは継続年数に応じて毎月割引が入り、24ヶ月〜36ヶ月の継続を条件で工事費が実質無料となるパターンがありますが、ドコモ光ではそのような縛りはありません。
ドコモ光の「1ギガ」または「10ギガ」を新規で申し込みし、申し込み月を含む7ヶ月以内に利用開始すること。
事業者変更や転用の場合は既に別の光コラボやNTTフレッツ光による工事が実施されているので、改めて工事をする必要はありません。
ドコモ光はドコモユーザーと同じ契約者名としてペア回線(同じ電話番号登録)を行うことで、「ドコモ光セット割」が適用されドコモユーザーとなる家族全員のスマホの料金が最大で1,100円の毎月の割引が行われます。
ペア回線によるドコモ光の割引シミュレーション
一人で割引を適用する場合 | 家族3人で割引を適用する場合 | |
---|---|---|
ドコモ光の月額料金 | 4,400円 (マンションで1ギガの場合) | |
ドコモスマホ料金 | 2,167円 (irumoの3GBプランの場合) | 2,167円×3 (irumoの3GBプランの場合) |
光セット割 | -1,100円 | -1,100円×3 |
合計の月額 | 5,467円 | 10,601円 |
ドコモ光のセット割を適用するとドコモスマホを最も安いirumoのプランなら光回線と合わせても5千円弱、そして家族三人で利用する場合も1万円弱とかなり出費を抑えることができます。
このドコモ光セット割は離れている家族もドコモユーザーであれば、ドコモ光1契約で最大20回線までのドコモファミリー・グループの割引を適用することができます。
特に難しい手続きは必要なく、先程伝えたドコモスマホとドコモ光を契約する契約名義が同じ代表者であればこのセット割は自動的に適用されます。
またOCNインターネット×ドコモ光であればこのセット割はもちろんのこと特典①〜③の還元もあるので、現在他社光回線を使っていて乗り換えを検討しているなら間違いない選択です。
OCN インターネットのプロバイダではドコモ光をより快適に通信するためにIPoE(OCN IPv6インターネット接続)を採用していますが、この通信を行うためには専用ルーターが必要です。
1ギガタイプではこのIPoEルーター「WX3000HP2もしくはArcher AX80(価格相場5,000〜1万円)」が無料レンタルで提供され、1年間使ったら返却不要でずっと使い続けることが出来ます。
また10ギガタイプであれば、Wi-Fi機能さらに高性能となる「WXR-11000XE12/D(通販サイト販売価格約3万円)」が19,980円、またWi-Fi 7対応の「Archer BE805」や「Archer BE7200」が6,780円〜の定価の半額という特別価格で販売されています。
10ギガタイプを選択する方は8,980円〜24,000円の自己負担とはなりますが、かなりお買い得に入手できる点と、4ヶ月以降に55,000円の現金還元を受け取れるので全然元を回収できます。
OCN インターネットからの申し込みの特典として初期設定が不安の方のために「OCN開通とことんサポート」で初回の訪問設定が無料で受けられます。
インターネットの設定や、ゲーム機、プリンタの設定、セキュリティソフトの設定など通常では有料サポートとなる訪問サポートが無料なので設定が心配な方にも安心です。
メニュー | 内容 | 初回無料特典 | 通常料金 | 最大台数 |
---|---|---|---|---|
インターネット設定 | ネット接続/モデム・ルーター・スプリッタ設定/ブラウザー設定(Edge)/メール設定(OCNメール、Outlook、Windowsメール)/メールアドレス変更 | 無料 | 3300円 | 5台 |
無線LANクライアント設定 | PC・タブレット・スマホの無線設定 | 1,650円/1台 | ||
ゲーム機 | ネット接続 | 2,200円/1台 | ||
プリンター | 家庭用複合機をPC・タブレットで設定→テストプリント | 4,950円 | ||
ウイルス対策ソフト | セキュリティソフト・設定 | 3,960円 | ||
アクセスポイント | アクセスポイントの設定 | 2,200円 | 1台 | |
OS設定 | 初期設定からデスクトップ画面が表示されるまで | 2,200円 | ||
Microsoft | 1カウント申し込み代行 | 1,650円 | ||
ひかりTV | ひかりTVチューナー・テレビ接続 | 3,190円 | ||
訪問基本料金 | – | 5,500円 |
OCN インターネットに申し込みした方に「ウイルスバスター クラウド月額版」の通常627円/月のセキュリティソフトが最大12ヶ月は無料で使うことができます。
日本国内のPCなどを新たに購入した場合などはパソコンの購入特典としてセキュリティソフトが付属されていることがあります。
ただしスマホやタブレットなどのモバイルデバイスにも対応させたいのであればクラウド月額版はちょっと魅力的かもしれませんが、1年後は有料となるので気をつけておきましょう。
→最短1分で完了するドコモ光 OCN インターネットの申し込み手順
ドコモ光のプロバイダは20社ほどありますが、ドコモの子会社で直属のプロバイダとして取り扱われているのがこのOCN インターネットです。
また特典の還元にはオプションの加入条件などもなく、ユーザーにとって負担が少ないので結果的にお得にドコモ光を利用することができます。
これらの利点をすべて込みで検討してみるとOCNのプロバイダが非常にお得に感じるのではないでしょうか。
ドコモ光はどの窓口で手続きしても開通するまでには最短でも2週間〜1ヶ月ほど時間がかかるため、すぐに始めたいなら余裕をもって早めに申し込みするのが良いでしょう。※工事完了までは費用は発生しないので手続きのタイミングはいつでもOKです。
ドコモ光申し込み手順は以下から。最短1分〜3分程度で手続きが完了します。
ドコモ光×OCN インターネットWEB限定特典ページへアクセスし「webでお申し込み」をタップ
お客様情報を入力していきます。
入力したら「プライバシーポリシーに同意します」にチェックを入れて「入力内容の確認へ」ボタンを押します。
入力した情報を確認し問題がなければ「送信する」のボタンを押します。
上記の手順どおりに手続きすれば最短で1分で申し込みが完了し、キャッシュバック特典対象となります。
特典適用ページで1〜2分で簡単手続き
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント