MENU
相談受け付けています。
ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
今すぐ自分にあうネット回線を診断する【10秒診断】診断する

eo光のコラボ「Netflixパック」はおすすめ?最大1年間無料で視聴する条件とは?

eo光のコラボ「Netflixパック」はおすすめ?最大1年間無料で視聴する条件とは?

関西地域でシェアNo.1の光回線「eo光」を検討しているなら今ならNetflixが最大1年分無料、そして光回線の料金が1年間大幅割引になる得するキャンペーンを実施中です。

ヒカモバ

これから光回線を契約しようとしている人や、乗り換えを考えている人に、eo光ネット×Netflixパックの条件やメリットを徹底的に解説していきます。

この記事は日時:2025年10月4日 PM22:43に更新しました。

この記事の執筆者

谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)

光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。

ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。

目次

eo光×Netflixパックってどんなサービス?

eo光のNetflixパックは、関西エリアで契約することが出来るeo光と、人気の動画配信サービス「Netflix」がセットになったプランです。

eo光との同時申し込みでNetflixが6ヶ月〜最大1年間無料

自宅の光回線とNetflixを別々に契約した場合に比べてお得な料金設定と、最大1年分プレゼントというキャンペーンを行っているのがeo光の「eo光ネット Netflixパック/eo光シンプルプラン Netflixパック」になります。

Netflix 1年無料【eo光ネット】×1ギガ/5ギガ/10ギガ+電話+テレビの場合

※またこちらのプランであれば、更にauやUQ mobile、スマホユーザーは毎月最大1100円、mineoなら330円の永年割引が適用されます。

Netflix 6ヶ月無料【eo光シンプルプラン】×10ギガ+ネットのみ

eo光シンプルプランは10ギガの高速通信が使え、ネットだけの契約で非常にシンプルにお得に使えるプラン。こちらにNetflixが最大6ヶ月プレゼント(1,590円×6ヶ月)となるパックプランです。

※またこちらのプランであれば、mineoのスマホユーザーは330円の永年割引が適用されます。

またeo光のシンプルプランは11/3まで限定で初月6ヶ月が月額0円のキャンペーンを実施するため、固定電話もテレビサービスも不要という方にはシンプルに安く使えるパックとなっています。

どちらのプランであっても、プレゼント期間が終了後、月額が常に110円割引されるため、Netflixを継続して楽しみたい方にとっても大きなメリットになります。

ヒカモバ

既にNetflixを利用しているユーザーは6ヶ月〜最大1年間のNetflix月額料金のプレゼントは対象外ですが、110円の割引は適用されます。ため、これからネット回線だけを検討している方にも非常に熱いキャンペーンです。

eo光×Netflixパックの条件

①新規・乗り換え契約の場合月額1,590円のNetflixスタンダードプランが6ヶ月〜最大1年間無料
②その後は毎月110円お得
②既にeo光契約中の場合Netflix単独での契約より月額110円お得
③申し込みタイプホームタイプ・メゾンタイプ・戸建てシンプルプラン・マンションタイプ(type-N)
④申し込み可能エリア大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県の一部エリア

2025年5月1日以降はNetflixの料金改定に伴い割引額が1,590円に値上げされています。

eo光で6ヶ月〜最大12ヶ月プレゼント対象のNetflixプラン

Netflixのプラン月額
広告付きスタンダード890円
スタンダード1,590円
eo光で6ヶ月〜最大1年間無料
プレミアム2,290円

eo光ネットNetflixパックは広告付きではなく、広告なしのスタンダードプランなので余計な時間を費やすことなく映像コンテンツ見放題が最大1年間無料(総額19,080円の割引)となるパックです。

月額エリア利用開始
0円〜(シンプルプラン)
980円(eo光ネット)
auひかり
(KDDI系列エリア)
最短2週間〜2ヶ月
おすすめポイント
  • 基本工事費が実質0円
  • 最大6ヶ月980円/月
  • 他社乗解約金等最大6万円還元
  • mineoとセットで永年330円割引
  • au/UQとセットで永年1,100円割引
  • 関西限定で通信品質が高いプラン
プラン詳細を見る(開く)
月額料金【1ギガ/5ギガ】
2,380円〜
【10ギガ】
980円〜
10Gシンプルプラン※戸建て限定
0円(〜6ヶ月)※11/3まで限定
契約事務手数料3,300円
工事費29,700円
2年継続で実質無料
契約期間2年
(自動更新)
キャンペーンネットの月額料金が最大1年割引
Netflixパックで6ヶ月〜最大1年分プレゼント
他社違約金負担特典最大60,000円キャッシュバック
初月の利用日割り計算
セット割り最大1,100円割引
(au)

最大1,100円割引
(UQモバイル)

330円割引割引
(マイネオ)
その他割引基本料金0円
eo電気
電気とセットで割引(eo割)
関電ガス
途中解約金5,110円
撤去費用無料
(回線終端装置のみ撤去)

11,000円
(引込み線を含む撤去)
その他オプションなし

\au/UQmobileのセット割×月額980円〜/

\10ギガ高速×6ヶ月 0円11/3まで限定)/

eo光では希望の通信速度に合わせて1ギガコース・5ギガコース・10ギガコース、そしてシンプルプラン(10ギガ)用意されていますが、Netflixパックは全てのコースが対象になっています。

新プラン戸建て10ギガ限定の「シンプルプラン」ならNetflixセットで6ヶ月0円〜

2024年10月に新しく開始したeoひかりの戸建て向け「eo光シンプルプラン 10ギガコース」では6ヶ月は0円、その後の6ヶ月は500円のワンコインという破格な料金プランです。(11/3までに加入の方限定)

更にNetflixとのセットなら同じく6ヶ月は0円、7ヶ月〜12ヶ月でも1,980円と1年間の支払いは僅か11,880円で圧倒的な安さで利用することができます。

eo光申込時に「Netflixパックに申し込む」にチェックを入れることで特典の対象となります。

\ 【戸建て限定】Netflixと光回線で6ヶ月無料〜 /

eoアプリ登録で最大1年間料金割引

eo光シンプルプランの1年間の割引を適用するためにはeo光のシンプルプラン申し込みページから申し込みした後に開通までにeoアプリからキャンペーン登録を行ってください。

eo光シンプルプラン申し込み▶eoアプリをインストールしてキャンペーン登録という流れで割引キャンペーン適用となります。

またNetflixが2025年5月1日の料金プラン改定に伴ってeo光ネット Netflixパック、eo光シンプルプラン Netflixパック及びNetflixプレミアムプランの追加の料金が改定します。

▶【サービス】eo光ネット Netflixパックおよびeo光シンプルプラン Netflixパックに関する月額料金改定のお知らせ

Netflixはオリジナルドラマなどが豊富な動画配信サービス

eo光を申し込みするとNetflixのスタンダードプランが1年間無料

Netflixはアメリカの動画配信サイト(VOD)で、アニメから日本のバラエティやドラマなど話題性のある作品からNetflix独占のオリジナルドラマ・映画を多数配信している動画配信サイトです。

ヒカモバ

Netflixだけでしか見られないオリジナル作品が多いのも特徴の動画配信サービスで、日本でも多くのユーザーが利用中の人気のコンテンツです。

eo光×Netflixパックで無料になるのは、フルHD画質、広告なしで同時に2台での視聴が可能な「スタンダードプラン」になります。

Netflixのプランについて
プラン別広告付きスタンダードスタンダード
eo光対象のプラン
プレミアム
月額890円1,590円2,290円
画質フルHDフルHDUHD 4K+HDR
同時視聴端末224
ダウンロード2台
(1台15作品/月)
2台6台
広告有りなしなし
参考:Netflixの料金プラン

スタンダードは一番バランスが良いプランで、広告表示もないのでスムーズにコンテンツを視聴できます。基本的にスマホであれば高画質となるので、プレミアムプランとまでは行かなくてもスタンダードプランで十分Netflixを楽しめます。

ヒカモバ

通常であればこのNetflixのスタンダードの月額料金(1,590円)が、eo光通常プランなら1年間分「19,080円」相当が無料、eo光シンプルプランなら6ヶ月分「9,540円」相当が無料となるキャンペーンということになります。

2年目以降も毎月110円割引が続くので、通常1,590円のところ、eo光とのセットなら1,480円でずっと利用できます。

eo光×Netflixパックを利用するための条件

eo光×Netflixパックは、新規・乗り換え契約者の場合には最大1年間無料でNetflixが見れるパックですが、1年経過後や、既に現在eo光を契約している人にとってもメリットがあるプランになっています。

eo光では現在Netflixパック以外にも割引キャンペーンがあるので、かなり安い料金で利用できるのも大きなメリットです。

Netflix最大1年間無料の条件(マンションや戸建ての通常プラン)

eo光×Netflixパックはどのプランでも加入することが出来ますが、Netflixが最大1年無料になるには条件があります。

①新規・乗り換え限定現在光回線を契約してない人・他の光回線から乗り換える人限定
・eo光ネット:1年間無料
・eo光シンプルプラン:6ヶ月無料

Netflixがの月額料金がプレゼント対象となるのは、新しくeo光を契約する場合と、他の光回線を利用している人が乗り換える場合に限定されます。

ヒカモバ

新規の人限定のキャンペーンになりますが、現在eo光を契約中の人にもeo光×Netflixパックにすることで、月額110円安くなるメリットはあります。

eo光×Netflixパックの月額料金は?

eo光×NetflixパックはNetflixが最大1年間無料になるだけではなく、新規・乗り換えの人向けにキャンペーンを実施しており、月額料金が安く使えるようになっています。

割引特典・キャンペーン内容
eo光NetflixパックスタートキャンペーンAeo光ネット 10ギガコース Netflixパック、eo光ネット 5ギガコース Netflixパック、eo光ネット 1ギガコース Netflixパックの月額料金を最大12カ月間1,590円割引
eo暮らしスタート割月額料金を最大12カ月間、10ギガコースは3,250円、5ギガコースは2,680円、1ギガコースは2,220円割引
「eoの10ギガ大作戦!キャンペーン」特典eo光ネット【ホームタイプ】もしくは【メゾンタイプ】10ギガコース(Netflixパックを含む)の月額料金を最大6カ月間1,400円割引
eo光電話パック割eo光電話アダプター機能利用料を5カ月間314円割引
eo光テレビパック割eo光テレビの月額料金を11カ月間1,700円割引
ヒカモバ

eo光ではこれらの割引特典が最大1年間の大幅割引が重なり、初年度が非常に安くなるキャンペーンとなっています。もちろんeo光電話やeo光テレビは1年後に解約するのもOKです。

実際に割引されて1年目の月額料金がいくらになるのかまとめると

通常料金キャンペーン適用料金
1年間
Netflix
10ギガプラン
(ネット+電話)
8,324円1,770円
(〜6ヶ月)
3,848円
(7〜12ヶ月)
1年間無料プレゼント
(1,590円×12ヶ月分)
10プラン
(ネット+テレビ)
9,710円1,770円
(最大6ヶ月)
3,170円
(7〜12ヶ月)
eo光シンプルプラン 10ギガ
(ネットのみ)
6,980円0円
(〜6ヶ月)
1,980円
(7〜12ヶ月)
6ヶ月無料プレゼント
(1,590円×6ヶ月分)
  • 通常プランなら66,288円〜最大86,880円の月額割引Netflix 1年分(19,080円分)が適用
  • シンプルプランなら最大63,000円の月額割引Netflix 6ヶ月分(9,540円分)プレゼントが適用

なおシンプルプランの場合は「eoアプリ登録者限定!eo光シンプルプランスタートキャンペーン」特典を適用した場合の料金となります。

ヒカモバ

通常の月額だけ見ると高めに感じますが、光回線の使い放題とNetflixがセットになってこの料金なので、年間で考えるとむしろかなりお得なパックです。

1年経過後も月額110円安くなるので、別々に契約するよりもお得なプラン。既にeo光を契約している場合でもプラン変更するだけで月額料金が100円安くなるので、Netflixを見たい人ならデメリットはありません。

au/UQ mobile/マイネオが「セット割」で安くなる

eo光では1年間の月額割引とNetflix 6ヶ月〜最大1年分無料の他に、au/UQ mobile/マイネオのスマホユーザーは更にセット割が適用され、eo光利用中は毎月永年割引が適用されます。

セット割対象となるau/UQ mobile/マイネオの対象プラン(開く)
セット割対象プランセットによる割引額
auバリューリンクプラン
auマネ活バリューリンクプラン
使い放題MAX+ 5G/4G
auマネ活プラン+ 5G/4G
スマホミニプラン+ 5G/4G

使い放題MAX 5G ALL STARパック2
使い放題MAX 5G DAZNパック
使い放題MAX 5G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
auマネ活プラン 5G ALL STARパック2
auマネ活プラン 5G DAZNパック
auマネ活プラン 5G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン 5G Netflixパック(P)
auマネ活プラン 5G Netflixパック
auマネ活プラン 5G with Amazonプライム
auマネ活プラン 5G
使い放題MAX 4G DAZNパック
使い放題MAX 4G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G
auマネ活プラン 4G DAZNパック
auマネ活プラン 4G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン 4G Netflixパック(P)
auマネ活プラン 4G Netflixパック
auマネ活プラン 4G
永年1,100円/月割引
スマホスタートプランベーシック 5G/4G永年550円/月割引
参考:auスマートバリュー(eo公式サイト)※新規受付終了済みプランも条件により一部対象

eo光シンプルプランはセット割の対象外です。eo光ネット+eo光電話(314円/月)の加入が必要です。

セット割の一例(eo光10ギガの場合)

10ギガタイプ
eo光ネット(ネット+テレビ)×Netflixパック)
1,770円/月〜
利用スマホ7,788円/月

au
使い放題MAX+5G/4Gの場合)
4,048円/月

UQ mobile
トクトクプラン2の場合)
990円/月

mineo
マイそくスタンダードの場合)
セット割による割引1,100円/月1,100円/月330円/月
eo光電話314円/月
合計月額費用8,458円〜4,718円〜2,430円〜

セット割の一例(eo光シンプルプラン10ギガの場合)

10ギガタイプ
eo光シンプルプラン×Netflixパック)
0円/月〜
利用スマホ7,788円/月

au
使い放題MAX+5G/4Gの場合)
4,048円/月

UQ mobile
トクトクプラン2の場合)
990円/月

mineo
マイそくスタンダードの場合)
セット割による割引対象外330円/月
合計月額費用7,788円〜4,048円〜660円〜

このように対象となる回線キャリアのセット割を組み合わせると、スマホとeo光を合計してもお得に利用することができます。

ヒカモバ

自宅でのネット利用がメインであれば、スマホはマイネオに切り替え、eo光シンプルプランを選択するのがおすすめ。またマイそくスタンダードであれば、1.5Mbpsの速度で使い放題で990円/月と非常にコスパが高いです。参考:マイそくスタンダード(1,5Mbps)のレビュー記事

auとUQ mobileはeo光電話の申し込みが必要となります。※月314円(eo光電話アダプター機能利用料)。なおmineoの場合は光電話の加入は不要です。

またauのサブブランド「povo」はこのセット割は対象外となるため注意が必要です。

eo光でNetflixや動画をみるメリットは?

eo光でネットフリックスを見るメリット

光回線はデータ通信容量の制限が無く、使い放題のインターネット回線ですが、スマホやポケットWi-Fiでネットに接続している場合、ほとんどの場面で一番データ通信容量を使うのが「動画視聴」になります。

Netflixの公式サイトで紹介されているデータ通信量は以下のようになっています。

1時間視聴のデータ通信量
低画質300MB
中画質(SD)700MB
高画質(HD)3GB
高画質(UHD)7GB
※最高画質のUHDはスタンダードプランのeo光×Netflixパックでは見ることが出来ません。

えば毎日通勤時間に1時間かかるとして、行き帰りに合計2時間Netflixを視聴した場合のデータ通信量は1日低画質でも600MB。中画質(SD)でも1.4GBと、決して少なくないデータ通信量が必要になります。

ドコモのahamoや、auのpovoのなど携帯会社大手の3社からサブブランドの低価格プランが開始されましたが、Netflixを思う存分視聴したい場合には20GBのデータはあっという間に消費してしまうでしょう。

eo光であれば、ポケットWi-Fiやスマホのデータ通信のようにデータ容量の制限がなく、通信速度も光回線なのでモバイル回線に比べて高速・安定しています。

Netflixのパケットデータ量の測定は以下でチェックできます。

【検証】Netflixのデータ通信量と1GBまでの目安と節約まとめ。

ヒカモバ

ただしeo光は光回線ということで自宅の固定ネットなので、通勤時や外出先で視聴する際にはどうしてもパケットデータを消費してしまいますが、そこで活用できるのがNetflixのダウンロード機能です。

eo光の高速通信であれば事前にNetflixの好きな作品をダウンロードしておけば外出先でデータを気にせずいつでも視聴できる

eo光×Netflixパックなら、自宅では高速無制限の光回線で視聴し、外に行くときはあらかじめダウンロードしておけばスマホのデータ通信量を使わずに視聴することが出来ます。

ポケットWi-Fiやスマホのモバイル回線は、データ容量に制限があるうえ、場所によっては電波が弱かったり速度が落ちてしまうことがあります。

一方でeo光なら高速かつデータ無制限で使える光回線なので、動画視聴や大容量のダウンロードもストレスなく快適に楽しめます。

ヒカモバ

見る時間が短く、画質も低画質で良いならスマホのモバイル回線で見ても良いけど、かなり我慢する事になっちゃうと思います。

eo光×Netflixパックにデメリットはほぼ無い

eo光×Netflixパックは、本来月額料金が1,590円のNetflixが最大1年間無料、また1年後からも月額110円安くなるパックプランなので、他の光回線に比べてデメリットらしいデメリットはありません。

唯一のデメリットポイントがあるとすれば、eo光の契約できるエリアが限られている点です。

eo光が使えるエリアは大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県の一部エリアに限定されているので、eo光の使えないエリアに引っ越す場合には解約する必要があります。

引っ越しの予定がない人や、引っ越す場合でも関西(+福井)エリア内での場合であれば、引越し先でもそのままeo光を使うことが出来るので、問題はありません。

ヒカモバ

引越し先でもそのままeo光を利用する場合には、月額料金が最大3ヶ月無料などのキャンペーンもあるんです。

eo光は

光回線は縛り期間があるので、途中で引っ越しをする場合に引越し先がeo光の提供エリア以外では、解約金が発生する場合がありますが、eo光に限らず光回線のほとんどが縛り期間があるので、eo光に限ったデメリットとは言えません。

eo光の速度評価は全国でも上位レベル

光回線は全国でも多くのサービス業態があり多くの会社でサービスを提供していますがeo光はその中でも上位に食い込む通信品質となっています。

2025年10月3日時点の速度評価

eo光の速度結果
(全国ランキング 8位
下り速度
876Mbps
上り速度
855Mbps
Ping値
14ms

実際に全国の光回線利用者の速度結果データが集まる「みんなのネット速度」というサイトではeo光の平均速度は70社中8位と非常に高い評価を得ています。

eo光の平均通信速度
  • 下り速度:876Mbps
  • 上り速度:855Mbps
  • 平均ping値:14ms

ドコモ光10ギガから、eo光10ギガ(関西電力直系のオプテージ)へ変更。過去の経験でわかっていたけど、ドコモ光よりも速くて安定。iPhoneでこの速度(2.4Gbps)宅内LANケーブル延長工事も無料!基本料金も1000円安いし神すぎる。ドコモがちらかしてった配線も綺麗にしてくれた。引用:X(旧Twitter)

ヒカモバ

eo光は東海地方限定の光回線とはなりますが、この地域に住んでいる方であればNetflixもサクサク視聴出来ますし、なおかつ1年間無料で楽しめるので快適に使えるのは間違いないでしょう。

【まとめ】Netflixを安く快適に視聴するならeo光がベスト

プラン選択後に「Netflixパック」にチェックを入れるとプレゼントキャンペーンが適用

一人暮らしの方は、光回線を使わずにスマホのモバイル通信だけでやりくりしている人も多いと思いますが、Netflixなどの動画視聴をしたいのであれば、光回線を契約するのがベストです。

スクロールできます

また他社からの乗り換えであれば最大60,000円まで解約金等を還元工事費は実質無料と多くの出費は抑えられる仕組みとなっているので気軽に乗り換えもできます。eo光ネット/eo光シンプルプラン両方が対象。

ヒカモバ

テレワークで自宅に光回線を契約しようとしてる人も多いと思いますが、仕事だけではなく、動画の視聴にもおすすめです。

Netflixが1年無料になるのは、新規・乗り換え限定のキャンペーンなので、もしこれから光回線を申し込もうとしている人や、今の光回線に不満があって乗り換えを考えている人には魅力的なプランには間違いありません。

Netflixを契約しようとしている人であれば、eo光を選ぶのもありではないでしょうか。

月額エリア利用開始
0円〜(シンプルプラン)
980円(eo光ネット)
auひかり
(KDDI系列エリア)
最短2週間〜2ヶ月
おすすめポイント
  • 基本工事費が実質0円
  • 最大6ヶ月980円/月
  • 他社乗解約金等最大6万円還元
  • mineoとセットで永年330円割引
  • au/UQとセットで永年1,100円割引
  • 関西限定で通信品質が高いプラン
プラン詳細を見る(開く)
月額料金【1ギガ/5ギガ】
2,380円〜
【10ギガ】
980円〜
10Gシンプルプラン※戸建て限定
0円(〜6ヶ月)※11/3まで限定
契約事務手数料3,300円
工事費29,700円
2年継続で実質無料
契約期間2年
(自動更新)
キャンペーンネットの月額料金が最大1年割引
Netflixパックで6ヶ月〜最大1年分プレゼント
他社違約金負担特典最大60,000円キャッシュバック
初月の利用日割り計算
セット割り最大1,100円割引
(au)

最大1,100円割引
(UQモバイル)

330円割引割引
(マイネオ)
その他割引基本料金0円
eo電気
電気とセットで割引(eo割)
関電ガス
途中解約金5,110円
撤去費用無料
(回線終端装置のみ撤去)

11,000円
(引込み線を含む撤去)
その他オプションなし

\au/UQmobileのセット割×月額980円〜/

\10ギガ高速×6ヶ月 0円11/3まで限定)/

相談受け付けています。

ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次