MENU
相談受け付けています。
ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
今すぐ自分にあうネット回線を診断する【10秒診断】診断する

新プランNURO光 Oneは従来のNURO光との違い。開通までの流れとキャンペーン・特典。

新プランNURO光 Oneは従来のNURO光との違い。開通までの流れとキャンペーン。

「NURO光に“新しいプラン”が出たらしいけど、従来のNURO光とどう違うの?」

そんな疑問を持つあなたに向け、本記事では NURO光 Oneの概要・料金・キャンペーン・工事・ルーター事情などを、従来プランと比較しながら丁寧に解説します。

NURO光は「高速インターネット」の代名詞的サービスですが、2025年に登場した 新プラン『NURO光 One』 は、同じNURO光回線を使いながらも、料金体系や契約条件がよりシンプルになった新しい選択肢です。

ヒカモバ

これからNURO光を検討する方はもちろん、既にNURO光をご利用中の方も、プラン変更が解約→新規申し込みである点を踏まえて、「NURO光 One に切り替える価値があるのか?」を見極められるようになります。

この記事は日時:2025年8月22日 AM9:43に更新しました。

0
NURO光 Oneで気になっているポイントは?

※選択したら「投票」ボタンを押してください。

この記事の執筆者

谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)

光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。

ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。

目次

まず知っておきたい|NURO光 Oneとはどんなサービス?

まず知っておきたい|NURO光 Oneとはどんなサービス?

NURO光 Oneは、2025年に提供開始されたNURO光の新料金プランです。同じNURO光回線を利用しますが、従来プランに比べて大きな変更点があります。

またこのプランは戸建てタイプ限定となっており、マンションで導入を考えている方は対象外のプランとなるので、通常のNURO光マンションを検討しましょう。→NURO光マンションの料金・概要・エリアに関する記事

NURO光 Oneの特徴
  1. 工事が1回で完了
    • 従来プランは「宅内工事」と「屋外工事」の2回が必要でしたが、Oneでは1回の工事で開通可能
    • 開通までの期間が短縮され、ユーザーの負担が軽減。
  2. 契約期間の縛りなし・解約金なし
    • 基本は縛りなし。
    • ただし「3ねん定額割」を選ぶと3年間の継続利用が前提となる。
  3. 通信速度は従来と同等
    • 2ギガ/10ギガのプランを提供。
    • 下り最大2Gbpsという“NURO光らしい高速通信”はそのまま。
  4. Wi-Fiルーター(ONU)が確定提供
    • ソニー製Wi-Fiルーターが標準同梱され、すぐにWi-Fiが使える。
    • 従来はONUの機種がランダムで選べなかったため改善点。
  5. 工事費が高い
    • 工事費は49,500円。
    • ただし24か月利用で実質無料(途中解約時は残債が発生)。

工事は1回のみ

開通工事の具体的な作業内容(NURO光公式)

NURO光 Oneは従来の宅内工事+屋内工事の2回の工程を1回に凝縮し、1回の来訪で工事を済ませるため、開通までの期間が非常にスムーズです。

筆者が契約している従来のNURO光の実際の工事内容

スクロールできます

【工事1回目】① 外壁に光キャビネットを固定

この取り付け時に外壁に直径3〜4mm程度のビス止めが必要になります。

②室内の既存配管から光ケーブルを配線

エアコンのダクトを利用するか電話線などの既存配管を使って配線するので穴あけは基本行いません。

③ ONUと接続で宅内工事は完了

NURO光で提供されるモデムを設置して外からの配線を引き込む

宅内に配線し光コンセント(光アウトレット/光ローゼット)とONUを取り付けて宅内工事完了

【工事2回目】 ① ONUと接続で工事完了

NURO光の屋外工事にて電柱から配線を通す作業

電柱から光ケーブル引き込み、宅内工事で取り付けた光キャビネットへ接続し屋外工事が完了

宅内に引き込んでいるケーブルへNURO光のケーブルを接続する
ヒカモバ

私の場合は通常のNURO光(戸建て)の導入工事だったので、まずは1回目で屋内配線が終了し、別日で2回目の配線工事で工事が終了し開通という状況でしたが、NURO光 Oneではこの2回の工程が1回で完了するということです。

工事のスケジュールの違い

NURO光NURO光 One
工事内容【1回目】
宅内工事(1〜2時間)

2週間〜1ヶ月待つ
(屋外工事のための準備)

【2回目】
屋外工事(1〜2時間)
終了後に開通&利用開始
【1回目】
宅内工事(1〜2時間)

屋外工事(1〜2時間)
終了後に開通&利用開始

よってNURO光をなるべく早く利用したいと考えている方は、NURO光 Oneを選択するほうが良いでしょう。ただし繁忙期や作業員のスケジュール等にも左右されます。

契約期間の縛りなし

NURO光 Oneは基本的に契約期間の縛りなく、途中で解約してしまっても解約金は0円となるので、光回線でも気軽に利用できるにが最大の特徴。

ただしNURO光の導入にかかる工事費49,500円が発生しており、24ヶ月以内にもしもNURO光 Oneを解約してしまうと毎月同額の割引となるサポートが終了するので、残りの残債費用だけは負担しなければなりません。

ヒカモバ

よって最低でも24ヶ月は継続して利用することで、工事費用の負担が0となるので、その期間までは使い続けるのが良いでしょう。

通信品質は従来のNURO光と同等

NURO光 Oneを契約したからと行って、今までのNURO光と通信品質が異なることはありませんし、サービス内容も通信品質も基本的同じです。

NURO光の速度ランキングは69社中「13位」
NURO光マンションタイプの平均速度
平均ダウンロード速度(下り)
813Mbps
平均ダウンロード速度(上り)
717Mbps
Ping値
11ms

※通信速度調査はみんなのネット速度のランキングより抜粋。2025年8月19日時点のデータ。

よって契約縛りなしで気軽に使えるNURO光 Oneを選ぶか、少し契約期間に縛られつつも安くNURO光を使うかを自身で判断するだけです。

ソニー製ONU「Wi-Fiルーター」が無料で使える

通常プランであれば、月額550円の有料オプション(NUROスマートライフ)に加入しなければ、提供されないソニー製のOUN Wi-FiルーターがNURO光 Oneならオプション加入不要で無料でレンタルできる点です。

NURO光 Oneで提供されるソニー製(ONU)

2ギガプラン10ギガプラン
端末名
(ソニー製ルーター)
NSD-G1000T/NSD-G1000TSNSD-G3000T
無線規格802.11ax/ac/a/b/g/n
(Wi-Fi 6対応)
最大通信速度4800Mbps
ヒカモバ

通常のNURO光ではレンタルされるルーターのメーカーがランダムなのに対し、NURO光 Oneなら最初から高性能なWi-Fiルーターを確実に利用できるのが大きな魅力です。

ただし、セコムか駆けつけサービスはNUROスマートライフへ加入していないと利用できません。

ちなみに筆者はNURO光の通常プランなので他社(SGP200Wというシンクレイヤ社製)のルーターです

NURO光/NURO光マンション提供の他社製ルーター機種

もちろんその分、NURO光 Oneの月額費用は通常プランよりも月々300円〜350円高くなっているので、すでに自身で無線LANルーターなどを所有している場合はそれを中継して使うのが良いでしょう。

高コスパで高性能なWi-Fiルーターは自分でも入手するのもあり。

工事費は通常プランより5,500円高い

従来のNURO光NURO光 One
工事費44,000円
(36か月で実質無料)
49,500円
(24か月で実質無料)

NURO光 Oneは「契約期間の縛りがない」「工事が1回で完了する」「ソニー製のWi-Fiルーターが無料レンタル」というメリットがある反面、工事費については従来のNURO光より5,500円高く設定されています。

24ヶ月間継続して利用すれば、毎月の割引で実質無料になりますが、途中で解約するとNURO光 Oneの方が費用負担は大きくなるため注意が必要です。

【注意】既存ユーザーはプラン変更できないため注意

  • 従来プラン → NURO光 Oneへの「プラン変更」はできません。
  • 一度解約してから新規で申し込む必要があるため、工事や費用の負担が再度発生します。
  • そのため、新規契約者向けのプランという色が強いです。

NURO光 Oneと従来のNURO光の違い【速度・料金・契約条件】

NURO光 Oneと従来のNURO光の違い【速度・料金・契約条件】

NURO光 Oneと従来のNURO光のプランの違いは以下です。

従来のNURO光NURO光 One
開通工事2回
(宅内+屋外)
1回で完了
最大速度下り最大2Gbps/10Gbps
契約期間2年/3年縛りが基本
(プランにより異なる)
縛りなし
(※「3ねん定額割」を選ぶと3年縛り)
解約金あり
(プランにより約3,000〜10,000円)
なし
(「3ねん定額割」適用時は中途解約で違約金)
月額料金2ギガ:5,200円
10ギガ:5,700円
2ギガ:5,500円
10ギガ:6,050円
工事費44,000円
(36か月で実質無料)
49,500円
(24か月で実質無料)
ONU/ルーターONUはWi-Fi機能付きルーターが4〜5社からランダムで届く
※NUROスマートライフ加入でソニー製
Wi-Fiルーター機能付きONUが標準同梱(ソニー製)
対象ユーザー新規・既存どちらも選べる基本は新規契約者向け
(既存からのプラン変更は不可)
NURO光 Oneの違い
  • 工事が2回1回
  • 契約期間が2〜3年契約期間なし
  • 工事費44,000円(3年実質無料)49,500円(2年実質無料)
  • 月額費用5,200円〜5,700円5,500円〜6,050円
  • ソニー製Wi-Fiルーター(ONU)550円/月無料

NURO光 Oneのメリット

  • 工事が1回で完了 → 開通がスムーズ
  • 契約期間の縛りなし → 解約金なしで安心
  • 高性能Wi-Fiルーター機能付きONU(ソニー製)が標準同梱 → すぐに無線利用可能

NRUO光 Oneは通常2回の工事(宅内・屋外)が1回で簡潔するスムーズさと、契約期間の縛りがなく、ソニー製のWi-Fi機能付きONUが届くためすぐさま快適な通信が開始できます。

ちなみにNURO光の通常プランでソニー製の高性能ONU(Wi-Fi)を利用する場合は、NRUOスマートライフ(550円/月)へ加入する必要があり、550円でレンタルをするようなイメージとなります。もしも自身でWi-Fiルーターを用意していれば特に不要です。公式:NUROスマートライフ

NURO光 Oneのデメリット

  • 月額料金は従来よりやや割高
  • 工事費は49,500円(実質無料だが途中解約で残債が発生)
  • 既存ユーザーは「プラン変更」できず、新規契約が必要

通常のNURO光よりも月額料金と工事費用が少し割高になります。

料金をなるべく安くしたい場合や2〜3年は継続してNURO光を利用する予定であれば、わざわざNURO光 Oneを選ぶ必要ないでしょう。→通常のNURO光(戸建て)に関する記事はこちらで詳しく解説

ヒカモバ

基本プランであるNURO光とNURO光 Oneを比べると工事の回数、契約期間、月額費用にオプション不要でソニー製ルーターが届くという大きな違いがあり、長期利用をする予定がない方に恩恵があるプランとなっています。

→NURO光 Oneの申し込み方法・手順はこちら

NURO光 Oneの料金プランと月額費用

NURO光 Oneの料金は、従来のNURO光と比べて「シンプルになったが、やや割高」です。ここでは、具体的な月額料金と工事費を整理します。

ヒカモバ

また従来のNURO光よりも、月額基本料金が高くなっているのは間違い有りませんが、あらゆる割引サービスを活用すれば、非常に安くなるシミュレーションも行っているので参考にしてみてください。

NURO光 Oneの月額料金

2Gbpsプラン5,700円
10Gbpsプラン6,050円
工事費49,500円
(24か月利用で実質無料。ただし途中解約で残債が発生)

NURO光 Oneと従来プランの料金比較表

従来のNURO光
(戸建てタイプ)
NURO光 One
(戸建てタイプ)
月額料金5,200円〜5,700円5,500円〜6,050円
工事費44,000円(36回分割で実質無料)49,500円(24回分割で実質無料)
契約期間2年 or 3年縛りあり縛りなし(任意で3ねん定額割)
  • 契約縛りがなく、途中解約でも違約金なし
  • 工事費の割引期間が24か月と短め → 従来より実質無料までのハードルが低い

NURO光 Oneの料金に関する注意点

  • 月額は従来より約300〜350円高い
  • 工事費は従来よりも5,000円高い
  • 途中解約時には残債一括払いのリスクあり
ヒカモバ

結論から言うと、月額料金だけで見れば従来プランの方が安いです。ただし、従来は契約縛りや解約金があるのに対し、NURO光 Oneは「自由度とシンプルさ」をお金で買うイメージになります。

キャンペーン・特典やキャッシュバックは同じ

実際にNURO光公式で実施しているキャンペーンは通常の戸建てタイプとして同じ特典を受けることができます。

従来のNURO光
(戸建てタイプ)
NURO光 One
(戸建てタイプ)
公式キャッシュバック2ギガ:73,000円
10ギガ:85,000円
工事費特典44,000円
36回分割で実質無料)
49,500円
24回分割で実質無料)
2ヶ月お試し特典あり
オプション加入キャッシュバック最大3万円
(NUROでんき/NUROガス/ひかりTV for NURO加入時)
8/31までの期間限定特典DualSense ワイヤレスコントローラー 30周年アニバーサリーリミテッド・エディションが抽選で15名。
(PS5オプション加入の方限定)

よってNURO光の公式キャンペーン経由であれば、短期で利用予定の方がNURO光 Oneを選んで申し込みしたとしても、通常プランと同じ特典を受けられるため、安心して申し込みして特典を受け取れます。

セット割や特典含めた料金シミュレーション

NURO光 Oneは従来のNURO光と同じく、SoftBankもしくはYmobileによるスマホのセット割、そしてその他にNUROガスやNUROでんきによる最大701円の割引も同時に適用できます。

NURO光 One2ギガの場合(月額総費用)

月額料金5,500円
NUROでんき割引-501円
NUROガス割引-200円
Ymobileのセット割引-1650円
NURO光でんわ
(おうち割光セット適用時の必須条件)
330円
(東海・関西・中国・九州の場合)
550円
(北海道・東北・関東の場合)
すべて込みの毎月の月額料金3,479円〜3,699円
2年間使った場合の総費用
(キャッシュバック特典含め)
574円〜794円
(3,479円〜3,699円×24+3,300円(事務手数料)-73,000円キャッシュバック)

ただしスマホのセット割を適用させるにはNURO光でんわの加入が必要となりますが、それ以上の割引の恩恵があるので、対象スマホプランを契約している方は加入すべきでしょう。

NRUO光とセット割が適用できるスマホプラン(開く)
対象の料金プラン割引額/月
・シンプル2 M/L1,650円/月
・シンプルS/M/L1,188円/月
・シンプル2 S
・スマホプランL
1,100円/月
・スマホプランM/R770円/月
・スマホベーシックプランS/M/R/L
・データベーシックプランL
・Pocket WiFi®プラン2(ベーシック)
・スマホプランS
・データプランL
・Pocket WiFi®プラン2
550円/月
おうち割光セット(ワイモバイル公式)
NUROでんき・NUROガスについて(開く)
スクロールできます

NURO光マンションとNUROでんきをセットで契約すると、NURO光の月額料金が501円割引(永年適用)。NUROガスをセットにすると、さらに月額200円割引(永年適用)。合計で毎月701円の割引が受けられます。

ただし、NUROガスは東京ガスの供給エリア(関東の一部)に限定されますが、関東住まいなら乗り換えたほうが圧倒的に得することになります。

ヒカモバ

使えるすべての割引を駆使すれば、通常プランよりも料金が高いNURO光 Oneであってもハイコスパな光回線になるので、これらの割引が適用できるなら高速通信が低価格で利用できます。

横スクロール(右へ)でエリア判定や申し込み手順を確認

スクロールできます
STEP ①

NURO光の公式サイトへアクセス後、下へスクロールして【NURO光 One お申し込み】ボタンを押す。※申し込みボタンとなっていますが、エリアだけのチェックのみも可能です。

STEP ②

郵便番号を入力して「住所を検索する」を押す

郵便番号を入力して「住所を検索する」を押す

途中でシステムエラーが出てもそのままOKを押せば続けてエリア判定を行えます。

STEP ③

表示された住所を選択する

表示された住所を選択する
STEP ④

「戸建て住宅」選択して「提供エリアを確認する」を押す

STEP ⑤

【ご利用いただけるプラン】が表示されNURO光2ギガ/10ギガいずれかが◯判定であれば利用が可能です。

【ご利用いただけるプラン】が表示されNURO光2ギガ/10ギガいずれかが◯判定であれば利用が可能です。
STEP ①

【すぐに申し込みする場合】は下へスクロール後に、特典詳細や注意事項のこちらのページを確認し【NRUO光 One】「2ギガ/10ギガプラン(契約期間無し)で申込む」ボタンで手続きに進めます。※このページでの特典はNURO光で一番お得なキャッシュバック特典です。

NURO光 Oneはマンションでは利用できない

NURO光 Oneはマンションでは利用できない

NURO光 Oneは戸建て専用のプランです。マンションやアパートなどの集合住宅では利用できず、その場合は NURO光(マンション) を契約する必要があります。

住まいの建物タイプで選択肢は自動的に決まります

  • 戸建て住宅 → NURO光 One
  • マンション・アパート → NURO光(マンション)

NURO光 OneとNURO光マンションの比較表

NURO光 One
(戸建向け)
NURO光
(マンション)
提供対象戸建て住宅のみマンション・アパート等集合住宅
開通工事1回で完了(従来の2回工事から改善)2回で完了(屋外工事+宅内工事)
契約期間縛りなし/解約金なし縛りなし/解約金なし
最大速度下り2Gbps/10Gbps下り2Gbps/10Gbps
月額料金5,500円:(2Gbpsプラン)
6,050円:(10Gbpsプラン)
3,850円:(2Gbpsプラン)
4,400円:(10Gbpsプラン)
工事費49,500円(24か月で実質無料)44,000円(24か月で実質無料)
ONU/Wi-FiWi-Fiルーター内蔵ONUが標準同梱(ソニー製)Wi-Fiルーター一体型ONUが標準同梱
※NUROスマートライフ加入で高性能ソニー製
対応建物戸建てのみ集合住宅のみ

集合住宅に住んでいる方は、NURO光 Oneが使えない代わりに 「NURO光(マンション)」を契約することになります。またNRUO光マンションプランでもNURO光 Oneと同じく【契約期間の縛りなし】で利用できます。→NURO光マンションに関する記事はこちら

ヒカモバ

同じく契約期間の縛りや解約金がない条件で比べても、マンションタイプの方が料金は大きく抑えられるため、あえてNURO光 Oneを選ぶメリットはほとんどないでしょう。

NURO光 Oneを選ぶべき人・従来プランを選ぶべき人

NURO光 Oneを選ぶべき人・従来プランを選ぶべき人

NURO光は「One」と「従来プラン」で対象や条件が大きく異なります。ここではユーザータイプ別に最適な選び方を解説します。


NURO光 Oneを選ぶべき人

  • 戸建てに住んでいる人
    → NURO光 Oneは戸建て専用プラン。マンションでは利用できません。
  • とにかく早く開通させたい人
    → 工事が1回で完了するため、従来よりスピーディーに使い始められます。
  • 契約縛りや解約金がイヤな人
    → 縛りなし・違約金なしが基本。短期利用や引っ越し予定がある人に最適。
  • Wi-Fiルーターを別で買いたくない人
    → Wi-Fiルーター内蔵ONUが標準同梱。届いたその日からWi-Fiが使える。

従来プラン(NURO光・マンション)を選ぶべき人

  • マンションやアパートに住んでいる人
    → NURO光 Oneは使えないため、マンションタイプ一択。
  • 月額料金を安く抑えたい人
    → 従来プランは月額5,200円と、5,500円のOneより割安。
  • 長期利用を前提にしている人
    → 契約縛りがあってもOKなら、従来プランの方が総額でお得になりやすい。
  • 既にNURO光を利用中の人
    → Oneへのプラン変更は不可。解約→新規になるため、基本はそのまま使うのが得策。

ヒカモバ

契約縛りが抵抗があり、なるべく開通を早くしたい場合はNURO光 One。なるべく安く使いたい方やマンション住まいの場合は従来プランを選ぶのが良いでしょう。

→NURO光 Oneの申し込み方法・手順はこちら

従来プランが良い方への読むべき記事

NURO光 Oneのキャンペーン&キャッシュバック

NURO光 Oneは、従来のNURO光と同じく戸建てタイプの申込キャンペーンが用意されています。ここでは最新の特典内容注意点を整理します。


NURO光 Oneの主なキャンペーン内容

特典内容
現金キャッシュバック73,000円(2ギガの場合)
85,000円(10ギガの場合)
オプション同時加入によるキャッシュバック7,000円(NUROでんき)
2,000円(NUROガス)
21,000円(ひかりTV for NURO)
基本工事費特典49,500円→実質無料
(24ヶ月継続時)
訪問サポート1回無料
お試し特典最大2ヶ月お試し
ルーター特典ソニー製Wi-Fiルーター(ONU)が無料レンタル
PS5オプション加入者
8/31までの期間限定特典
DualSenseワイヤレスコントローラー
30周年アニバーサリー リミテッドエディション
抽選で15名に当たる
ヒカモバ

NUROひかり Oneは現在NURO光の公式ページでもキャッシュバック(15,000円)を実施していますが、WEB限定のキャンペーンであれば、通常のNURO光と同じ特典(最大85,000円)を受けることができます。

今なら最大2ヶ月無料お試しOK

今ならもうひとつ見逃せないのが「2ヶ月無料のお試しキャンペーン」。

NURO光 Oneが自分にとってぴったりの光回線であるかを、開通から2ヶ月間じっくり試して判断することができる為、この制度を活用して安心して始められます。

→NURO光 Oneの申し込み方法・手順はこちら


NURO光 Oneの開通までの流れと工事内容

NURO光 Oneの開通までの流れと工事内容

NURO光 Oneの最大の特徴は、開通工事が1回で完了することです。従来プランでは宅内と屋外の2回工事が必要でしたが、Oneではその工程を一本化し、開通までの期間を短縮しています。

NURO光 Oneの開通までの流れと申込み手順

NURO光 Oneで最大限のキャンペーン・特典により高額キャッシュバックを受け取る場合、以下の流れでNURO光のエリア判定を行った後に「NURO光 One」のプランで申し込みを行います。

STEP
公式キャンペーンからの申し込み

このWEB申し込み手順で最もお得な高額キャッシュバック特典が適用できます。

横スクロール(右へ)でエリア判定や申し込み手順を確認

スクロールできます
STEP ①

NURO光の公式サイトへアクセス後、下へスクロールして【NURO光 One お申し込み】ボタンを押す。※申し込みボタンとなっていますが、エリアだけのチェックのみも可能です。

STEP ②

郵便番号を入力して「住所を検索する」を押す

郵便番号を入力して「住所を検索する」を押す

途中でシステムエラーが出てもそのままOKを押せば続けてエリア判定を行えます。

STEP ③

表示された住所を選択する

表示された住所を選択する
STEP ④

「戸建て住宅」選択して「提供エリアを確認する」を押す

STEP ⑤

【ご利用いただけるプラン】が表示されNURO光2ギガ/10ギガいずれかが◯判定であれば利用が可能です。

【ご利用いただけるプラン】が表示されNURO光2ギガ/10ギガいずれかが◯判定であれば利用が可能です。
STEP ①

【すぐに申し込みする場合】は下へスクロール後に、特典詳細や注意事項のこちらのページを確認し【NRUO光 One】「2ギガ/10ギガプラン(契約期間無し)で申込む」ボタンで手続きに進めます。※このページでの特典はNURO光で一番お得なキャッシュバック特典です。

本人確認書類のアップロードもWeb上で完結するので、スマホがあればすべて完了できます。

STEP
開通センターからの連絡と工事日の調整

申し込み後数日以内に、NURO光の開通センターからSMSまたは電話で連絡が来ます。ここでNURO光 Oneの「1回で完了する工事」の日程を調整します。

NURO光の契約のご案内が届く

また入会証の送付を希望した場合には数日後に到着します。中には入会コース(NURO光のプラン)とお客様番号やユーザーID、パスワードなどの記載があるので、この書類は大事に保管をしておいてください。

連絡は「知らない番号」から来ることもあるので、見逃し注意。SMSなら開通予約ページのURLが届くこともあるので、案内に従って進めましょう。

STEP
宅内・屋外工事の流れと開通まで

NURO光 Oneの工事内容は、通常のNURO光と同じ宅内工事 → 屋外工事(宅外工事)の2ステップですが、これを1日にすべて完了させます。

工事の流れとステップ

スクロールできます

① 外壁に光キャビネットを固定

この取り付け時に外壁に直径3〜4mm程度のビス止めが必要になります。

② 室内の既存配管から光ケーブルを配線

エアコンのダクトを利用するか電話線などの既存配管を使って配線するので穴あけは基本行いません。

③ ONUと接続

NURO光で提供されるモデムを設置して外からの配線を引き込む

宅内に配線し光コンセント(光アウトレット/光ローゼット)とONUを取り付けて宅内工事完了

④ ONUと接続で工事完了

NURO光の屋外工事にて電柱から配線を通す作業

電柱から光ケーブル引き込み、宅内工事で取り付けた光キャビネットへ接続し屋外工事が完了

宅内工事屋外工事
NUROのスタッフが家の中に入り、回線終端装置(ONU)や光コンセントなどを設置。所要時間は1時間ほど。立ち会いが必要です。※戸建ての場合は外壁に光キャビネットを設置ソフトバンク(またはNTT系)の作業員が、電柱から自宅まで光ファイバーを引き込む作業を実施。こちらも1時間程度。立ち会いが必要な場合と不要な場合があります。

建物に穴を開ける等の必要が出てきた場合などは、事前に工事業者からも承諾のための相談がありますが、もしも賃貸の戸建てなどの場合、事前にオーナーもしくは管理会社さんへ「光回線の工事があるのでよろしくお願いします」と事前に伝えておきましょう。

また工事が完了する際には作業員の方が「インターネット接続ができる状態」まで確認した上で作業を完了させるので、作業完了と同時にインターネットが使える状態となります。

ヒカモバ

またNURO光 Oneの無料特典となるソニー製ONU(Wi-Fi 6対応)のルーターはこの工事日当日に作業員の方が引き込んだケーブルと接続してくれます。よって自身でルーターの設定は行う必要はありません。

ただし設置されたWi-Fiルーターとパソコンやスマートフォンなどの通信デバイスとの接続設定は、自身で行うこととなります。

不安であれば、NURO光申込時に1回無料の訪問サポートがあるので、不安な方は事前に相談しておくと良いです。もちろん訪問ではなくリモートでのサポートも可能です。

NURO光 One工事のメリット

  • 1回工事で完了するため、開通までが早い
  • 工事日の調整が1回で済むので、スケジュール調整がラク
  • 工事直後にONUを接続すれば、その日からすぐ利用可能

NURO光 One工事の注意点

  • 工事費は49,500円(24回払い) → 24か月以内に解約すると残債が発生
  • 戸建て専用プランのため、マンション・アパートでは工事ができない
  • 近隣状況(電柱や配線ルート)によっては、工事が長引くケースもあり

NURO光 Oneでは通常のNURO光やマンションタイプの2回に分けての工事を1回に凝縮して行うため、通常1〜2時間の作業時間より大幅に時間がかかる可能性があります。

ヒカモバ

工事日は、作業に半日以上かかることもあるため、自分の予定に十分な余裕がある日を選んでおくのがおすすめです。


NURO光 Oneのキャッシュバック特典の受け取りも忘れずに

2025年8月現在では、NURO光のキャッシュバック特典は11ヶ月後の他に17ヶ月後の2回に分けて特典を受け取る流れとなっています。

受け取り期間に差し掛かったらすぐに手続きをするだけで即日に受け取れるようになっています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: grag35.jpg

夕方16時ころに手続きを行ったのですが、即時に指定口座にキャッシュバックの振込が行われました。

ヒカモバ

開通からキャッシュバック特典の受取までは期間が空いているので、カレンダーアプリやリマインダー等に予約やアラーム等を設定しておくことをおすすめします。


まとめ|NURO光 Oneは従来プランとどう違う?最終判断のポイント

NURO光 Oneは、同じNURO光回線を使いながらも 「工事が1回で完了」「契約縛りなし」「Wi-Fiルーター標準同梱」 といった点で従来プランよりも分かりやすく進化した新プランです。


NURO光 Oneの強み

  • 工事が1回で開通 → 従来より開通が早い
  • 契約期間の縛りなし → 解約金がなく柔軟
  • Wi-Fiルーター内蔵ONUが標準で付属 → 初期投資不要
  • 高額キャッシュバック(最大85,000円)が用意されている

NURO光 Oneの弱み

  • 月額料金は従来より割高(約+500円前後)
  • 工事費49,500円(実質無料だが途中解約で残債発生)
  • 既存ユーザーはプラン変更不可(解約→新規契約が必要)
  • マンション・アパートでは利用不可

最終判断のポイント

  • 戸建てでNURO光を新規契約する人
     → 縛りなし・工事1回・Wi-Fiルーター込みで安心の NURO光 One
  • マンション住まい/既存NURO光ユーザー/長期利用で安さ重視の人
     → 月額が安く、条件次第でさらにお得になる 従来プラン
ヒカモバ

結論として、「速さ+シンプルさ+安心感」で選ぶならNURO光 One「料金の安さ+長期利用」で選ぶなら従来プランあなたの住まいや利用スタイルに合わせて、ベストなNURO光を選びましょう。

→NURO光 Oneの申し込み方法・手順はこちら

従来プランが良い方への読むべき記事

その他のNURO光に関する記事

相談受け付けています。

ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次