ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
WiMAXからドコモ光への乗り換えは、ホームルーターから光回線への変更という全く異なる回線タイプへの切り替えとなるため、以下の手順に沿って手続きを進める必要があります。
手続き自体は非常にかんたんなので難しいことはありません。
ここではWiMAXからドコモ光への乗り換え手順と注意点、最も得するキャンペーンについて詳しく解説していきます。
OCN インターネットはドコモ光の通信速度ランキング2位(1位は受付終了のドコモnet)でオプション不要で豪華特典+通信速度も高評価。
ドコモ光は多数のプロバイダが取り扱っていますが、実際の利用者の通信速度のデータにおいてOCN インターネットは17プロバイダ中2位と非常に優秀です。※1位のドコモnetは新規受付を終了しています。
OCNの通信品質が高いのは「Tier1 IPバックボーン」保有のおかげ
OCN(NTTコミュニケーションズ)は、日本国内でも最大級のISPであり、自社でTier1のIPバックボーンを持っています。これは日本国内でも限られた企業しか保有していません。
OCNはTier1 IPバックボーンの保有により「国内外の通信の安定性向上」「高速で低遅延のインターネット接続」「DDoS対策などのセキュリティ強化」が可能で、これを所有していることが通信品質の向上に大きく貢献しています。
\手続きかんたんWEBで申し込み最短1分/
この記事は2025年5月10日に更新しました。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
ドコモ光はドコモショップや家電量販店でも申し込み可能ですが、WEB限定のプロバイダ経由のほうがキャッシュバックや特典が充実しており、圧倒的にお得です。店舗運営にかかる人件費や固定費がない分、そのぶんのコストが利用者への還元にまわされているのが大きな理由です。
どの窓口から申し込んでもドコモ光の月額料金は変わらないため、せっかくならWEB限定のキャンペーンを活用して申し込むのが、賢く始めるためのコツです。
ドコモ光のWEB申し込み窓口は30社以上のプロバイダから選べますが、特におすすめなのが「OCN インターネット」。ドコモと合併し現在は直営プロバイダとなっているため、通信品質の安定性や信頼性の面でも安心して利用できます。
OCNでは、ドコモ光の性能を最大限に活かせる高性能Wi-Fiルーターの無料プレゼントや、訪問設定サポートなど特典が充実しているため、WiMAXからの乗り換えでも安心して始められます。
受け取りは最短4カ月後ですが、1年以上かかる他社と比べると対応は良心的でスムーズです。
1ギガタイプ | 10ギガタイプ | |
---|---|---|
OCN限定特典 | 37,000円 | 55,000円 |
dポイント特典 | 3300pt | |
他社乗り換え解約金負担 | 最大25,000pt還元 | |
工事費 | 22,000pt (工事費実質無料特典) | |
その他特典 | 6ヶ月ワンコイン (最大35,280円値引き) | |
無料特典 | 訪問設定サポート/セキュリティソフト12ヶ月 | |
総額82,000円相当の特典 | 総額最大140,580円相当の特典 |
▶今すぐWiMAXからドコモ光へ乗り換える手順を確認する
ドコモ光は多くのプロバイダから選べますが、実際の通信速度データでは「OCN インターネット」が17社中2位という高評価を獲得しており、非常に優秀なプロバイダです。※なお、1位のドコモnetは現在新規受付を終了しています。
OCNの通信品質が高いのは「Tier1 IPバックボーン」保有のおかげ
OCN(NTTコミュニケーションズ)は、日本国内でも最大級のISPであり、自社でTier1のIPバックボーンを持っています。これは日本国内でも限られた企業しか保有していません。
OCNはTier1 IPバックボーンの保有により「国内外の通信の安定性向上」「高速で低遅延のインターネット接続」「DDoS対策などのセキュリティ強化」が可能で、これを所有していることが通信品質の向上に大きく貢献しています。
OCN インターネットはドコモ直営のプロバイダであり、ドコモブランドの信頼を保つためにもネットワーク帯域に特に力を入れていると考えられます。※帯域が十分でない場合、同じドコモ光でも通信速度に差が出ることがあります。▶今すぐWiMAXからドコモ光へ乗り換える手順を確認する
ドコモ光 OCN インターネットの利用者の評判
OCN インターネットのドコモ光が一番特典が多い。55,000円キャッシュバック、ドコモからのdポイント、市場価格3万円弱の高性能ルーターが2万円引きで購入できる。自宅の光回線変更のロードマップ完成 引用:X(旧Twitter)
ドコモ光10G+OCN インターネットにしましたが、速度云々よりもネットが安定しているのが一番助かる。特にダウンロードが安定。尖っているより安定が一番。引用:X(Twitter)
ドコモ光・OCNインターネットの速度測定結果、普通に速い。下り327Mbps、上り306Mbps 引用:X(旧Twitter)
詐欺メールがたくさん届いて悩んでいたけど、ドコモ光のOCN インターネットのプロバイダに変えたら詐欺メールをストップしてくれて毎日届いていたAmazonやJCBの偽メールから開放された。すごい。引用:X(旧Twitter)
ドコモ光申込みにはドコモ携帯電話が必須となります。
すでにドコモの携帯電話を所有している方はそのまドコモ光への乗り換え手順に進んでOKです。
auやUQ mobileの携帯電話番号しかお持ちでない場合、ドコモ光を申し込む前にドコモの携帯回線へ乗り換えておく必要があります。
また2025年5月時点で、NTTドコモの個人向け携帯電話プランの中で最も安いプランはirumo(月額550円〜)となっています。
月額料金 | 0.5GB:550円(速度は3Mbps) 3GB:2,167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 |
---|---|
通信エリア | ドコモ 4G/5G |
事務手数料 | ドコモ店舗:3,850円 公式オンラインでの手続き:無料 |
国内通話 | 30秒/22円 【かけ放題オプション】 5分無料:+880円 24時間無料:+1,980円 |
セット割 | 【ドコモ光/home 5Gセット割】 -1,100円 【dカードお支払割】 -187円 【家族割】 なし(カウントのみ) |
そしてドコモ光のセット割で毎月1,100円の割引が適用されるタイプは0.5GB/550円以外のデータ容量なら全て対応しています。
もちろん0.5GB/550円の月額プランでドコモ携帯電話番号を取得して加入しても、ドコモ光の申し込みは行うことができます。
ドコモ光+ドコモ(irumo)の合計費用
一人で割引を適用する場合 | |
---|---|
ドコモ光の月額料金 | 4,400円 (マンションで1ギガの場合) |
ドコモスマホ料金 | 2,167円 (irumoの3GBプランの場合) |
光セット割 | -1,100円 |
合計の月額 | 5,467円 |
よってドコモ光とスマホを限りなく安く使うならドコモのirumoへ乗り換えを行うことをおすすめします。
WiMAXからドコモ光へ乗り換える手順は以下のステップで行います。
乗り換えの途中で自宅のインターネットが使えない期間が発生すると困るため、まずはドコモ光を申し込み、開通日(工事日)が確定してからWiMAXの解約手続きを進めるのがスムーズで安心です。
またドコモ光は特典で工事費が実質無料(dポイントで合計22,000円の工事費相当金額を還元)なので、ネット利用代金以外に余計な負担もかかりません。
ドコモ光申し込み手順は以下から。最短1分〜3分程度で手続きが完了します。
ドコモ光×OCN インターネットWEB限定特典ページへアクセスし「webでお申し込み」をタップ
お客様情報を入力していきます。
入力したら「プライバシーポリシーに同意します」にチェックを入れて「入力内容の確認へ」ボタンを押します。
入力した情報を確認し問題がなければ「送信する」のボタンを押します。
上記の手順どおりに手続きすれば最短で1分で申し込みが完了し、キャッシュバック特典対象となります。
特典適用ページで1〜2分で簡単手続き
→「ドコモ光」×「OCN インターネット」キャッシュバック特典ページ
これでドコモ光の申し込みは完了です。あとは後日、希望日時にOCNサポート担当からの連絡が入るのを待つだけとなります。
上記のドコモ光の申し込み手続きが完了したら、フォームに入力した希望連絡時間に合わせてドコモ光 OCN担当オペレーターから折り返し電話がかかってきます。
その際に「WiMAXからの乗り換えでドコモ光を申し込みました」と伝えたうえで、工事日程の調整などを進めていきます。
OCNからの連絡時に電話に出られず、14日以上連絡が取れない状態が続いた場合は、オペレーター側からの連絡が中止されることがあるため注意が必要です。
工事完了までは通常2週間〜1カ月程度で日程が決まりますが、繁忙期には1カ月以上かかることもあります。地域によっても工事時期に差があるため、余裕を持って早めに申し込むのがおすすめです。
OCN インターネット経由でドコモ光を申し込むと、キャッシュバックに加え、IPv6対応のWi-Fiルーターの無料提供や訪問設定サポートなど、充実した特典を受けることができます。
この特典を活用すれば、自分で面倒な設定をすることなくスムーズにドコモ光を使い始められるため、早めに手続きを済ませておくのがおすすめです。
②でドコモ光への申し込み手続きを完了させてから約1〜2週間ほどで、「OCN会員登録証」が自宅に郵送されてきます。この書類をもとに、各種設定や手続きを進めていきます。
届いたOCN会員登録証を手元に用意した上でOCNオンラインショップページへアクセスする。
入力をしたら下の「次へ」のボタンを押します。
ドコモ光の10ギガタイプを選択している方は平均相場20,000円以上で販売されている高性能ルーターが6,780円〜で購入できる優待価格で販売されています。
ルーター優待販売についてはこちらのページへアクセスし、webではなく電話での申込みの手続きとなります。
こちらの場合も同じくOCN会員証に記載されているNから始まる10桁のお客様番号が必用になります。
工事日が確定した状態でOCN開通とことんサポートへアクセスします。
無料訪問設定対象の内容
メニュー | 内容 | 初回無料特典 | 通常料金 | 最大台数 |
---|---|---|---|---|
インターネット設定 | ネット接続/モデム・ルーター・スプリッタ設定/ブラウザー設定(Edge)/メール設定(OCNメール、Outlook、Windowsメール)/メールアドレス変更 | 無料 | 3300円 | 5台 |
無線LANクライアント設定 | PC・タブレット・スマホの無線設定 | 1,650円/1台 | ||
ゲーム機 | ネット接続 | 2,200円/1台 | ||
プリンター | 家庭用複合機をPC・タブレットで設定→テストプリント | 4,950円 | ||
ウイルス対策ソフト | セキュリティソフト・設定 | 3,960円 | ||
アクセスポイント | アクセスポイントの設定 | 2,200円 | 1台 | |
OS設定 | 初期設定からデスクトップ画面が表示されるまで | 2,200円 | ||
Microsoft | 1カウント申し込み代行 | 1,650円 | ||
ひかりTV | ひかりTVチューナー・テレビ接続 | 3,190円 | ||
訪問基本料金 | – | 5,500円 |
次にドコモ光の開通工事日が決定(確定)したらその工事が行われる当月にWiMAXが解約となるよう事前に手続きを行っておきましょう。
UQ WiMAXで利用中の場合、my UQ WiMAXへアクセスします。
ただし、UQコミュニケーションズ以外のプロバイダ経由でWiMAXを契約している場合は、解約手続きをそのプロバイダに直接申請する必要があります。
WiMAXを契約しているプロバイダがUQ以外であれば以下の該当する会社を選択。
UQ WiMAXで申し込みの方で電話での解約はUQ WiMAXお客様センターに連絡(9:00〜20:00)で受け付けています。ガイダンススキップは7-1-4です。
電話の場合「すでにドコモ光へ申し込みして利用開始が決まっている」と伝えるとスムーズです。
WiMAXの解約は申請した月の月末までが利用期間となり、日割りでの料金計算はされません。したがって、仮に同じ月内にドコモ光の工事が完了してインターネットが使えるようになった場合でも、一定期間はWiMAXとドコモ光の両方を併用できる状態になります。
またWiMAXで利用していた端末がもしも分割購入済みのホームルーターやモバイルルーターであれば解約後に返却は必要ありません。
ドコモ光では最大25000円相当まで解約金をdポイントで還元
WiMAXの解約時に解約金や端末代の残債が発生する場合でも、OCN インターネット経由でドコモ光を申し込めば、乗り換え時にかかる他社の解約費用をdポイントで最大25,000ポイントまで還元してもらえるため安心です。
工事日の当日に予定通り工事が行われればドコモ光のネット利用はその工事が完了してからすぐに利用開始ができます。
通常はパソコンやスマホなどの接続設定を自分で行う必要がありますが、OCN経由でドコモ光を申し込めば、申請することで無料の訪問サポートを受けられ、機器の接続設定も代行してもらえます。▶無料訪問設定依頼(OCN インターネットの特典を活用する)
OCN インターネット×ドコモ光経由で申し込みしたユーザーにおいては、1ギガタイプは37,000円、10ギガタイプの場合は55,000円の現金還元の特典があります。
工事が完了し、利用開始月の3ヶ月後の末頃にOCNメール宛てに「現金還元特典振込口座登録サイト」のURLが送られるため、それに沿って手続きを行えば翌月に受け取れます。
メールは 「noreply@gmo-pg.com」から送信されるので、迷惑メール設定等を行っている場合はこのメールアドレスからのメールを受信できるように事前に設定しておきましょう。
現金特典のメールはこのOCNメール宛てに届くため、3ヶ月後に気づかない可能性があり、事前にメールの店転送設定を行っておくことを推奨します。
そのメールから現金還元に必要な振込先情報などの登録を30日以内に行ってください。
10ギガは6ヶ月ワンコイン
dポイント(期間・用途限定)プレゼント
1ギガタイプ | 10ギガタイプ | |
---|---|---|
dポイント | なし | 3,300pt |
OCN インターネットによる現金キャッシュバックに加えて、ドコモ公式の特典として「10ギガタイプ」契約時には3,300ポイントの進呈と、月額料金が6カ月間500円で利用できるワンコイン特典も適用されます。
OCNとドコモ光のダブル還元による特典総額
1ギガ | 10ギガ | |
---|---|---|
新規申し込み時の特典 (現金還元) | 37,000円 | 55,000円 |
ドコモのdポイント付与 | 3,300pt | |
割引特典 | 6ヶ月▶月額500円 (35,280円の割引) | |
ルーター特典 | 5,000円相当のルーターが無料レンタル | 高性能Wi-Fiルーターが最大25,000円相当割引価格 |
合計44,000円相当の特典 | 合計118,280円相当の特典 |
ルーター特典については以下で詳しく解説
OCN インターネットとドコモ公式のダブル特典で相当の還元が受けられることになります。
WiMAXの解約によって端末残債などの費用が発生した場合でも、この現金還元特典を活用すれば、負担を抑えることができます。ぜひ有効に活用してください。
dポイントクラブを作成したアカウントはOCN会員IDとの連携を行うことができます。▶dアカウントとOCNの連携について|dアカウント連携のお手続き
WiMAX利用時にauやUQモバイルとのセット割で毎月1,100円の割引を受けていた場合でも、ドコモ光に乗り換えれば、同様にドコモのセット割を適用できるため、割引の恩恵を引き続き受けられます。
セット割を適用するには、ドコモ光の申し込み時にドコモの携帯電話番号が必要です。さらに、契約時にはドコモ光と同一名義のドコモ携帯回線であることが条件となります。
さらに、家族にドコモの携帯電話を利用している方がいれば、最大20回線までそれぞれ月額最大1,100円の割引が適用されるため、ドコモ光を1回線契約するだけでも大幅な節約につながります。
ドコモ光 (マンション) | ドコモ光 (戸建て) | |
---|---|---|
月額料金 | 4,400円 | 5,720円 |
ドコモ月額 (irumo 3GBの場合) | 2,167円 | |
セット割 | 1,100円 | |
合計費用 | 5,467円 | 6,787円 |
ドコモ光はマンションタイプ・戸建てタイプ、そして1ギガ/10ギガどれを選択してもドコモ光セット割で毎月1,100円の割引を適用することが出来ます。
自宅メインでインターネット環境が整うのであれば、ドコモのスマホプランは最小プランにするのもおすすめです。
最も安いのがirumoというプランですが、0.5GBのみセット割の対象外となるので3GB以降へプラン変更をおすすめします。
参考:ドコモの「irumo(イルモ)」はどんな人向け?評判や注意点を徹底的にまとめ。
ドコモ光へ乗り換える=WiMAXを解約する形となるので、気になるのは解約における手数料や解約金です。
契約解除料や契約期間の取り決めについてはWiMAXのプラン内容によって異なります。
更新月以外の解約違約金 | |
---|---|
解約金がかからないプラン | ギガ放題プラスS ギガ放題プラスS Netflixパック/ギガ放題プラス Netflixパック |
解約金がかかるプラン | 「ギガ放題プラス ホームルータープラン」「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」(契約期間:期間条件なし/2年自動更新あり/2年自動更新なし) 「ギガ放題プラス」(契約期間:期間条件なし/2年自動更新あり/2年自動更新なし) 「ギガ放題」(契約期間:期間条件なし/2年自動更新あり/2年自動更新なし) |
またUQ WiMAX公式以外で他のプロバイダ経由でWiMAXを利用している場合はそれぞれのプロバイダで解約金や契約期間が設定されているので、各プロバイダで確認が必要です。
WiMAXを契約しているプロバイダがUQ以外であれば以下の該当する会社を選択。
WiMAXの端末代金は最大でも27,720円です。これを契約期間中は分割支払い+月々サポートで利用している方が大半です。
ただしレンタルタイプの場合はWiMAX解約後に案内に従ってレンタル品一式を返送すれば問題ありません。
今回支払い満了月以外でWiMAXを解約したとして例えば端末の残債が残り2万円だったとしてもドコモ光乗り換えによる最大25000ptが手助けとなるので、実質な負担は軽減されます。
ドコモ光 1ギガ へ乗り換えの場合 | ドコモ光 1ギガ へ乗り換えの場合 | |
---|---|---|
キャッシュバック | 37,000円 | 55,000円 |
乗り換えによるWiMAXの解約金等のdポイント還元 | 25,000pt | |
最大合計の還元額 | 62,000円相当 | 80,000円相当 |
WiMAXの端末の残額や解約金等を含めてある程度、残額が残っていても、ドコモ光への乗り換えで、結果的に端末残債分以上の還元が受けられます。よって急いでいる方はそのままドコモ光へ申し込みするのもありです。
WiMAXからドコモ光に乗り換えても、料金体系に大きな差はなく、費用面での負担はそれほど変わりません。
ただし、ドコモ光へ乗り換えることで、WiMAXと比べて「通信速度」や「接続の安定性」が大きく向上するという大きなメリットがあります。
以下はみんなのネット速度というサイトから引用したWiMAXとドコモ光の速度の比較です。
下り速度は速度はドコモ光の方が3倍ほど高速であり、大容量ファイルのダウンロードやアプリのアップデート等では有利です。
上り速度はドコモ光に乗り換えることで約20倍以上速くなるため、クラウドへの保存や、動画・SNSなどへのアップロード作業が格段に快適になります。
例)WiMAXと光回線のアップロード完了までの時間の違い
実際に10分の4K動画(約10GBのファイル)をYouTubeにアップロードした場合のアップロード完了までにかかる時間を検証したところ、工事を行って導入した光回線の方が10倍以上速かったです。
ping値は低ければ低いほど応答速度が速いことになり常時接続やオンラインゲームなどの通信で安定度が高まります。
ping値の数値 | 常時接続時の通信の快適度 |
---|---|
0〜10ms | 快適 |
10〜30ms | やや快適 |
30〜50ms | やや不安定 |
50〜100ms | ラグや遅延が多い |
このように、通信品質・速度・快適さのすべてにおいてドコモ光はWiMAXを大きく上回っており、特に高画質の動画視聴やオンラインゲームなどを頻繁に利用する方にとっては、ドコモ光への乗り換えによるメリットは非常に大きいと言えるでしょう。
この記事にて解説したWiMAXからドコモ光へ乗り換える際の手続きや注意事項について簡潔にFAQにしてまとめました。
また事前にWiMAXの解約時の端末残債を確認しておくことをおすすめします。
OCN インターネットはドコモ光の通信速度ランキング2位(1位は受付終了のドコモnet)でオプション不要で豪華特典+通信速度も高評価。
ドコモ光は多数のプロバイダが取り扱っていますが、実際の利用者の通信速度のデータにおいてOCN インターネットは17プロバイダ中2位と非常に優秀です。※1位のドコモnetは新規受付を終了しています。
OCNの通信品質が高いのは「Tier1 IPバックボーン」保有のおかげ
OCN(NTTコミュニケーションズ)は、日本国内でも最大級のISPであり、自社でTier1のIPバックボーンを持っています。これは日本国内でも限られた企業しか保有していません。
OCNはTier1 IPバックボーンの保有により「国内外の通信の安定性向上」「高速で低遅延のインターネット接続」「DDoS対策などのセキュリティ強化」が可能で、これを所有していることが通信品質の向上に大きく貢献しています。
\手続きかんたんWEBで申し込み最短1分/
初回無料でパソコンやスマホの接続設定、メール設定などをサポートしてくれる「OCNことことん訪問サポート」は、申し込み後に届くOCN会員登録証を使って手続きすることで利用できます。
ドコモ光では「ドコモ光セット」が適用され毎月最大1,100円の割引が適用されます。
また家族や離れた家族もドコモユーザーであれば最大20回線までドコモ光のセット割引の対象となります。
FAQについていは随時追記していきます。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント