ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
WiMAXの取り扱いプロバイダは40社を超えていますが、その中でも口座振替の支払いに対応してい業者は片手で数えられるしかありません。
企業がクレジットカードでの支払いのみを採用する理由は、迅速に安定して入金処理が行われ都合が良いからですが、現金管理で銀行口座の方が都合が良い利用者側の気持ちもあり相容れない悩ましい現実もあります。
そこで、ここでは2025年現在で口座振替で支払いができるWiMAXのプロバイダと料金や特典による総合的な比較とおすすめの業者を徹底的に解説しているので参考にしてください。
この記事は2025年1月10日に更新しました。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
月額料金 | 初月:無料 〜24ヶ月:3,278円 | 初月:4,268円(日割り) 1〜12ヶ月:4,268円 13ヶ月〜:4,950円 | 初月:無料 1ヶ月〜:4,708円 | 4,840円 | 初月:4,620円(日割り) 1〜12ヶ月:4,620円 13ヶ月〜:5,170円 |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 (事務手数料) | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | |
端末代金 | 27,720円 | 6,732円 | 31,680円 | 27,720円 | |
その他初期費用 | 20,743円 | ||||
キャッシュバック | 11,500円 | ||||
口座振替手数料 | 220円 | 220円 | 220円 | 220円 | 220円 |
実質月額費用※1 | 4,174円 | 5,218円 | 6,395円 | 5,912円 | 6,351円 |
おすすめ度 | |||||
▶詳細をチェック | ▶詳細をチェック | ▶詳細をチェック | ▶詳細をチェック |
WiMAXを取り扱っているプロバイダは30社以上にも及びますが、ほとんどがクレジットカード決済のみである中、口座振替に対応したプロバイダは現時点で5社あります。
WiMAXで支払い方法が口座振替に対応していのは「ビッグローブ」「UQ WiMAX」「どんなときもWiFi」「Broad WiMAX」「au」の5つのプロバイダです。
前述でWiMAXプロバイダは30社以上あると伝えましたが、支払い方法で分けてみると以下のようになります。
クレジットカード 口座振替OK | クレジットカードのみ |
・BIGLOBE ・UQWIMAX ・BloadWIMAX ・どんなときもWiFi ・au | GMOとくとくBB カシモ WiMAX J:COM YAMADA air mobile(ヤマダ電機) BIC WiMAX(ビックカメラ) Vision WiMAX EX WiMAX エディオン hi-ho DISM WiMAX So-net ヘーベル5G シンプルWiFi e Wi-Fi ストエネ UsefulWiFi for Biz Biz Air+5G saQsaQ CHARGE SPOT WiFi ruumモバイル もっトクWiFi どんなときもWiFi ヒカルWiFi SUPER Wi-Fi らくトクWi-Fi ZEUS WiMAX 選べるWiFi ずっとネット 柔整WiFi FreeMax+5G MUGEN WiFi 5G CONNECT DTI WiMAX PLAIO WiMAX ASAHIネット WiMAX @TCOM WiMAX |
WEB申し込み専用や量販店やケータイショップなどの実店舗での窓口も含め全て確認してみるとWIMAXを口座振替で契約できるのは「BIGLOBE」「どんなときもWiFi」「UQWIMAX」「Bloard WIMAX」「au」のわずか5社のみです。
よってこういったモバイルネット回線はクレジットカード決済がメインになっている窓口が多いことがわかります。
ではこの5社のプロバイダに焦点を合わせ、料金やキャンペーン、申し込みにおける条件などを含め徹底比較していきます。
auは基本的にWiMAXはショップ窓口での受付となり、地域や店舗ごとで異なるので詳細の解説は省いています。
口座振替に対応したWiMAXプロバイダは5社ありますが、この中から最も安く使えるのは結論から言うとBIGLOBE WiMAXです。
その理由は「初期費用」「端末代金」「月額料金」「特典」「口座引き落とし手数料」すべて含めて計算した結果によりトータルで安く使えることがわかっています。
ここでは5社のWiMAXを口座振替の決済で、2年間利用した場合での算出を行っています。
WiMAXを2年間利用した場合の実質総額と月額実質の比較
上記の計算を元に2年利用した場合の総額を計算し、キャッシュバック特典や月額料金、端末代金等を含めてトータルでBIGLOBE WiMAXが最安値となる結果です。
口座振替手数料どのプロバイダでも220円は発生してしまいますが、auだけが唯一無料となっています。しかしauは基本の月額料金が高く手数料が無料でもトータル金額た高いためおすすめできません。
WiMAXで口座振替で支払いを行いたいなら他社と比較してもトータルで最も安く利用できるのはこのBIGLOBE WiMAXです。
月額料金 | プラン名:【ギガ放題プラスS】 初月:無料 1〜24ヶ月:3,278円 25ヶ月〜:4,928円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
通信エリア | WiMAXエリア (無制限) au 4G/5Gプラスエリア ※別途1,100円有料オプション (月30GBまで) ※スマートバリュー/自宅セット割適用ならオプション費用は無料 |
月間通信データ量 | 上限なし※無制限(WiMAXエリア) (※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり) |
端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 (コンセントにつなぐだけのホームルーター) Speed Wi-Fi 5G X12 (外出先でも使える持ち運び可能なWiFi) |
最大同時接続台数 | 10〜42台 (端末によって異なる) |
契約期間 | なし |
途中解約金 | なし |
セット割 | au/UQモバイルユーザーはスマホとのセットで 最大1,100円割引 |
通信速度 | WiFi接続時:最大4.2Gbps (Wi-Fi6対応) |
端末代金 | 27,720円 (クレカ支払い24〜36回) |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | キャッシュバック |
BIGLOBE WiMAXは支払い方法の選択が可能な点やキャッシュバック特典があるだけではなく、他のWiMAXプロバイダと比較しても月額料金が安いのです。
他社では4〜5千円弱と平均の月額料金ですが、BIGLOBEでは24ヶ月は月額料金が大幅な割引が行われ、初月は無料、1〜24ヶ月までは3,278円(税込)と毎月のコストをかなり抑える事ができます。
2025年1月限定クーポンコードで11,500円キャッシュバック+月額割引
ヒカモバではBIGLOBE WiMAXを申し込みする際に表示されるクーポンコードを紹介しています。クーポン配布専用ページへアクセスしクーポンコード「RGZ」を入力することで11,500円のキャッシュバックが開始翌月に受け取れます。
BIGLOBE WiMAXは初月無料なので始めるタイミングはいつでもOK
1️⃣ BIGLOBE WiMAXのクーポン限定ページへアクセスし「お申し込みはこちら」もしくは「webでお申し込み」をタップします。
2️⃣ 端末を選択します。
3️⃣ アクセサリの有無を選択します。
4️⃣ お申し込み手続きへ進みます。※既にID作成済みの場合はログインしてください。
5️⃣ 【重要】クーポンコードを入力します。コードは「RGZ」です。
6️⃣「利用する」ボタンを押して特典が適用されているか確認します。
7️⃣ 以降は申込者情報や支払い情報を入力し、手続きを進めていけばOKです。
クーポン適用は以下のページから
口座振替支払いでBIGLOBE WiMAXを契約する場合、端末が届く際に「27,720(税込)(端末代金)+440円(代引き手数料)」の支払いが必要となるので注意してください。※クレジットカード決済の場合は端末は24回〜36回の分割支払いが可。
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | Speed Wi-Fi 5G X12 | |
---|---|---|
タイプ | ホームルーター | モバイルルーター |
最大通信速度 | 4.2Gbps(下り) 286Mbps(上り) | 3.9Gbps(下り) 183Mbps(上り) |
バッテリー時間 | 9時間 | |
同時接続台数 | 32台 | 16台 |
Wi-Fi規格 | 2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax 5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax Wi-Fi 6対応 | |
価格 | 27,720円 (770円×36回払い or 1,155円×24回払い) |
一つだけ注意しなければならないのが他社WiMAXプロバイダでも同じですが、WiMAXの通信端末の代金27,720円(税込)が発生し、端末到着時に代金引換で支払いを行う必要があります。
ただBIGLOBE WiMAXでは通常から毎月1,000円以上の月額割引と+キャッシュバック特典も実施されており、このキャッシュバックが後ほど振り込まれることを想定すれば端末代金の負担も軽減されます。
BIGLOBE WiMAXの端末代金と特典による還元の実質負担額
販売中の端末 | 【クレジットカード払いの場合】 1,155円×24回の分割払い(合計27,720円※税込) 【口座振替の場合】 27,720円一括払い+代引き手数料440円 |
キャッシュバック額 | 11,500円(特別クーポン有り) |
端末実質料金 | 16,220〜16,660円 |
BIGLOBE WiMAXのおすすめポイント
\ 口座振替でweb申し込み /
BIGLOBE WiMAXの口座振替での手続き手順は以下のようになります。
WiMAX申込み手続き完了から書類到着までは1週間程度かかります。
届いたらなるべく早く返送しなければ審査とその後の端末到着が遅れるため、届いたらすぐに記入し返送を行います。
返送した「支払方法登録申込書」が到着してから審査(登録完了)までは約7日ほどかかります。
このメールとほぼ同じ期間にWiMAXの端末・SIMカードが発送になります。到着まで約最短2日〜1週間程度
口座振替の場合はここで端末受け取り時に27,720円+440円代引き手数料の支払いを行います。
BIGLOBE WiMAXの口座振替の手続きと完了までの期間は上記のステップの流れから大体2〜3週間程度の余裕を持っておいたほうが良いでしょう。
\ 限定クーポンページ /
翌々月の25日または末日(金融機関が休業日のときは翌営業日)
KDDI請求にて毎月BIGLOBE WiMAXの料金の引き落としとなります。
UQ WIMAXはBIGLOBEやSo-netなどの提携プロバイダではなく本家本元のサービス事業者なので、WIMAXのサポートや知識については一番理解度があります。
またすでにWiMAX+5Gに対応した端末を所有している場合、もしくは中古品で購入を検討している方であればSIMのみの契約ができるのもUQ WiMAXならでは。※キャッシュバック特典は適用外となります。
月額料金 | 【ギガ放題プラスS】 初月:4,268円(日割り) 〜12ヶ月:4,268円 13ヶ月〜:4,950円 【ギガ放題プラスS Netflixパック】 初月:5,654円(日割り) 〜12ヶ月:5,654円 13ヶ月〜:6,336円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
通信エリア | WiMAXエリア (データ上限なし) au 4G/5G (プラスエリア) ※別途1,100円有料オプション (月30GBまで) |
月間通信データ量 | 上限なし※無制限(WiMAXエリア) (※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり) |
端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13(NEW) (コンセントにつなぐだけのホームルーター) Speed Wi-Fi 5G X12(NEW) (外出先でも使える持ち運び可能なWiFi) |
最大同時接続台数 | 10〜42台 (端末によって異なる) |
契約期間 | なし |
途中解約金 | なし |
セット割 | auスマホとのセットで 最大1,100円割引 UQモバイルとのセットで 最大1,100円割引 |
通信速度 | WiFi接続時:最大4.2Gbps (Wi-Fi6対応) |
端末代金 | 6,732円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | UQ WiMAXおトク割で20,988円割引 |
またUQ WiMAXでは他社では行われない端末割引を行っている唯一のプロバイダとなり、20,988円割引の6,732円で購入することができるため、初期にかかる出費を最も安く抑えることが可能です。
すでにWiMAX端末を保有している場合はSIMのみの申し込みも可能です。
1️⃣UQ WiMAXの申し込みページへアクセスし一番下までスクロール
2️⃣一番下から少し上にスクロールして「お申し込みはこちら」を押すとページが切り替わります。
3️⃣以下のようなページが表示されたら少し下へスクロールする
4️⃣「SIMのみ」を選択して申し込み手続きへ進む
端末代金と特典による総合金額
端末代金 | キャッシュバック | 実質負担合計 | |
BIGLOBE | 27,720円 | 11,500円 | 16,220円 |
---|---|---|---|
UQWiMAX | 6,732円 (UQ WiMAXおトク割で20,988円割引) | なし | 6,732円 |
比較すると実際に端末を安く入手できるのはUQWiMAXですが、月額料金やキャッシュバック特典を含めてBIGLOBE WiMAXが総合的に大幅な割引になっています。
ただし月額料金やキャッシュバック特典を含めると総合的にはBIGLOBE WiMAXが大幅な割引になっているので、どれくらいの期間で利用するかで把握するのが良いかもしれません。
UQWiMAXの特徴とおすすめポイント
\ 口座振替でweb申し込み /
毎月翌月27日
現在提供中のSIMバージョンと対応端末
提供中のWiMAXのSIMバージョン | WiMAX+5G対応端末 |
① nanoSIM ver5 (WiMAX+5G専用) ※5G SA対応 | Speed Wi-Fi 5G X12 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 (※2023年6月発売の新型) |
② nano SIM ver4 (WiMAX+5G専用) | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi Speed Wi-Fi HOME 5G L12 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 Speed Wi-Fi 5G X11 |
SIMのみの契約をする場合はどの型番の端末を所有している方によって「SIMバージョン2種類」と対応端末を照らし合わせて間違いない選択をするようにしましょう。
SIMのみの場合は上記以外の旧型(WiMAX2+対応)機種は使えませんので注意してください。
預金口座振替依頼書を使い郵送での手続きを行うこともできますが、郵送の場合は1〜2ヶ月かかってしまいます。もしも早めにWiMAXを開始したい場合はWEB(my UQ WiMAX)から申込みを行ってください。
口座振替の手続きは郵送よりWEB手続きの方が圧倒的に早いのですが、具体的な期間が記載されていないので1〜2週間はかかると考えておいたほうが良いでしょう。
\ 口座振替でweb申し込み /
BroadWIMAX(ブロードワイマックス)はリンクライフという主にインターネット事業に特化した運営会社が行っているWIMAXのプロバイダサービスです。
初期費用 | 事務手数料 3,300円(税込) 初期費用 20,743円 ※クレジット決済は無料 |
月額料金 | 【ギガ放題フラットプラン】 初月:0円 1ヶ月〜:4,708円 |
契約期間 | なし〜2年 |
端末代金 | 31,680円 (分割払いも可) |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
特典 | なし |
取り扱い端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13/Speed Wi-Fi 5G X12 |
途中解約金 | なし (ただし端末分割の残債がある場合は支払いの必要あり) |
注意:口座振替時は初期費用20,743円がかかる
Broad WiMAXは口座振替に対応したプロバイダではあるものの、端末代金とは別に謎の20,743円という初期費用が発生してしまいます。
ちなみにこの初期費用はクレジットカード決済時には無料となるので、口座振替決済自体のシステムはあるものの意地でも口座振替手続きはさせないという意思を感じます。
もしもこのBroad WIMAXを口座振替で契約した月々の料金とは別に以下の費用がかかります。
さらにはクレジットカード決済では実施されている16,000円のキャッシュバックも口座振替にすると適用されないので、Broad WiMAXは口座振替では最もおすすめできないプロバイダとなります。
\ クレカ決済ならおすすめ /
ご利用日の27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)
どんなときもWiFiは7GB/20GB/40GBのポケットWiFiプランも提供していますが、WiMAX+5Gのサービスも提供しており、
の2種類から選択することができます。
月額料金 | 【WiMAX5G MAXプラン】 4,840円 おトク割適用時:4,400円 (いつでも得するサポート+440円、おトク割-880円) 【WiMAX5G FREEプラン】 6,160円 おトク割適用時:5,720円 (いつでも得するサポート+440円、おトク割-880円) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
通信エリア | WiMAXエリア (データ上限なし) au 4G/5G (プラスエリア) ※別途1,100円有料オプション (月30GBまで) |
月間通信データ量 | 上限なし※無制限(WiMAXエリア) (※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり) |
端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 (コンセントにつなぐだけのホームルーター) Speed Wi-Fi 5G X12 (外出先でも使える持ち運び可能なWiFi) |
最大同時接続台数 | 10〜42台 (端末によって異なる) |
契約期間 | なし |
途中解約金 | 【WiMAX5G MAXプラン】 24ヶ月以内の場合:4,840円 【WiMAX5G FREEプラン】 なし |
セット割 | auスマホとのセットで 最大1,100円割引 UQモバイルとのセットで 最大1,100円割引 |
通信速度 | WiFi接続時:最大4.2Gbps (Wi-Fi6対応) |
端末代金 | 27,720円 (一括もしくは36回分割可能) |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | おトク割適用でずっと割引 |
どうしても無制限のWiMAXを使いたいけど、端末代金は購入する必要がなく無料レンタルが行いたい場合はどんなときもWiFiでは「WiMAX5G FREEプラン」を選択することで端末は無料レンタルすることが可能で契約縛りもありません。
月額料金が安くなるWiMAX5G MAXプランを選ぶならどちらかというとBIGLOBE WiMAXの方がトータルで安くなるので、端末代金の支払いをどうしても回避したい場合はこのどんなときもWiFiが最もおすすめできます。
どんなときもWiFiのおすすめポイント
BIGLOBE WiMAXの口座振替での手続き手順は以下のようになります。
メール本文に記載されている口座登録サイトのURLと本人確認書類登録用のURLの2つを確認する。
※申込み時にすでに口座情報登録・本人確認書類のアップロードを完了させている場合は受付自体は完了となります。
不備がない場合は申込み完了となります。
口座振替の手続きと手順、そして利用開始までの期間についてはBIGLOBE WiMAXと比べると非常にスムーズなので急いでいる方はどんなときもWiFiがおすすめです。
\ 口座振替でweb申し込み /
ご契約翌月27日、または翌々月3日
口座振替の支払いについては所定の手数料が毎月かかり、auだけを省きその他の4社はいずれも220円の手数料が毎月発生します。
口座振替手数料 | 月額料金 | 口座引き落とし 手数料を含めた合計月額 | |
BIGLOBE WiMAX | 220円 | 初月:無料 1ヶ月〜:3,278円 | 0ヶ月:無料 1ヶ月〜:3,498円 |
---|---|---|---|
UQ WiMAX | 1ヶ月〜:4,620円 | 1ヶ月〜:4,620円 | |
Broad WiMAX | 1ヶ月〜:4,268円 | 1ヶ月〜4,488円 | |
どんなときもWiFi | 1ヶ月:1,397円 2ヶ月〜:3,773円 | 1ヶ月:1,837円 2ヶ月〜:3,993円 | |
au | 無料 | 1ヶ月〜4,721円 | 1ヶ月〜4,721円 |
よって毎月の料金の引き落としは月額料金だけではなく、この銀行口座からの引き落としにかかる手数料も考慮しておく必要があります。
またこの口座引落の手数料を含めたトータル金額でもやはりBIGLOBE WiMAXが基本月額利用料金は一番安い計算となります。
WIMAXを口座振替で契約する場合の注意点があります。
クレジットカードでのWIMAX申し込みと比較すると若干手続きが多くなるのでポイントを抑えておきましょう。
クレジットカード決済の方は早くて3日〜1週間程度、口座振替手続きの方は1週間〜2,3週間かかる場合があるのでそこだけが難点になります。
またプロバイダによっては郵送手続きでの口座振替登録とWEBでの口座振替登録の2通りの方法がありますが、郵送だと2倍以上の期間を要してしまうのでWEBでの手続きができればそちらを選ぶのをおすすめします。
もしもクレジットカードを使える方ならクレジットカードの支払いへ切り替えたほうが早いです。またクレジットカードを契約していない方で「クレジットカードを作成してもいいかな?」という方であればクレジットカードを作った方が良いかもしれません。
ここは大きな問題にはならないと思いますが、通常の銀行口座を開設していればまず問題ありません。
みずほ銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・三井住友銀行・三菱東京UFJ銀行・ジャパンネット銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行・セブン銀行・ソニー銀行・イオン銀行・新生銀行・ゆうちょ銀行・労働金庫連合会
これらや地方の銀行なども対応しています。
口座振替を行う場合は本人確認書類の提出が必ず必要になります。
WEB限定で行っているWIMAXのキャンペーンなどはクレジットカード決済の場合は必要ないケースが多いですが、口座振替の場合は必ず必須となります。
本人確認書類の提出方法は基本的には申込み後に送られて来る「支払い方法登録申し込み書」と一緒にコピーを返送することが大半です。
ただし最近ではWEB上でセキュリティ保護されたログインページを用意してそこへ撮影した本人確認書類をアップロードすることで手続きを短縮出来るケースも増えています。
本人確認書類で有効なものは以下のようになります。
本人確認書類は以下を参照
本人確認書類の種類 | 審査における提出の条件 |
運転免許証 運転履歴証明書 パスポート マイナンバーカード 在留カード・特別永住証明書 各種福祉手帳 住基カード | 原則一つの提出でOK |
---|---|
保険証・年金手帳 各種福祉手帳 印鑑登録証明書 住民票 戸籍謄本・抄本 官公庁から発行された書類 | 上記の原本コピーと合わせて提出(補助書類として)が必要 |
写真付きの本人を証明できる書類以外は基本的にNGと考えていたほうが良いです。
特に未成年の方の場合はご家族の同意書なども必要となるので申し込み画面でしっかり確認が必要です。
毎月定額で支払いを行うインターネット解約においては事業者側がどうしても「毎月支払いをしてくれるか?」という所定の審査を行う必要があります。
クレジットカードが即日に申し込みが完了するのに対し、口座振替の場合はおよそ2〜3週間の期間がかかる場合があります。
もしもクレジットカードを持っている場合はすでにその契約者の所定の審査は通過している状況での契約ができるのでわざわざ審査は行われません。
住宅ローンや賃貸契約、スマホなどの携帯電話の割賦契約などと同じように信用機関などの照会を行ったりすることがあるのでやはり審査が必要ということになります。
口座振替手続きの流れ | |
BIGLOBE (郵送での手続き) | 支払い方法登録申込書へ記入、返送 ↓ 金融機関で審査 (約1週間程度) ↓ 支払い方法確定後にカスタマーから電子メール ↓ SIMカード・データ端末が2日〜1週間で到着 |
UQWiMAX (WEB・郵送での手続き) | 支払い方法で口座振替を選択 ↓ WEB申込/口座振替依頼書を選択 ↓ WEBを選択した場合は画面に従い、手続きをすすめる |
Broad WiMAX (メール・ファクス) | 口座振替を選択 ↓ その後の流れはQAサイトには記載なし |
どんなときもWiFi (WEB・郵送での手続き) | 「口座登録用・本人確認書類用」のメールから手続き ↓ 1〜2日営業日で審査完了 ↓ 不備がなければ端末発送 |
流れでいうと最も早く口座振替の手続が完了できるのは口座振替の登録がWEBで行うことができるのは「UQ WiMAX」と「どんなときもWiFi」です。そしてその次は書類の郵送でやり取りが必要となるBIGLOBE WiMAXです。
Broad WiMAXにおいては口座振替を選択してしまうと初期費用20,743円+事務手数料3,300円+決済手数料330円の初期費用がかかりWiMAXを始める前に多額の費用がかかるのでおすすめできません。
WiMAXの口座振替の手続き上、クレジットカード決済と比べ即日で支払い設定が完了しません。
クレカ決済では最短3〜1週間程度ですが、口座振替の場合は申し込みから最長で2週間かかる場合もあり、利用開始までは時間がかかってしまいます。
よってこの期間の到着を待てる方であれば問題ありませんが、急いで使いたい方にはクレジットカード支払いを推奨します。
クレカ決済であってもBIGLOBE WiMAXが最安値です。
支払い方法が選択できるWIMAXプロバイダは非常に少ないですが、この中で一番トータル的に見て一番おすすめ出来るのはBIGLOBE WiMAXです。
お得感を考えても消去法で考えてもどちらにしても総合的にはBIGLOBE WiMAXがおすすめ出来るのは間違いないですね。
もしもWiMAXにこだわらなければ他にも選択肢があります。
その他のWiMAXに関する記事
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
①問目:主にネット通信はどこで行う
②問目:どのようなネットがいい?
③問目.契約しているスマホの会社は?
③問目.契約しているスマホの会社は?
④問目.格安SIMはどこの会社?
④問目.格安SIMはどこの会社?
コメント