ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて


Mugen WiFiはドコモ、au、Softbankの3キャリアの通信が使えるクラウドSIMというポケットWiFiプランと、WiMAXのプランの2つを選ぶことができるサービスです。
またこのMugen WiFiは継続する毎に様々な特典が受け取れる同業他社ではなかなか実践していない特典が用意されています。
ヒカモバこのMugen WiFiのサービスの概要や評判を徹底的に調査し、他社ライバルのWiFiプランと徹底比較してみました。
この記事は日時:2025年9月5日 PM12:35に更新しました。


谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。


MUGEN WiFiは100GBのパケットデータ量で3,300円〜4,950円で利用できるクラウドSIMのポケットWiFiと、無制限タイプ(WiMAX)の4つのプランから選択することができます。
また利用する端末は購入する必要はなく無料レンタルができ、月額料金以外に余計な出費がないので気軽に利用できるタイプです。


MUGEN WiFiは大手キャリアでは実現できない料金設定で、スマホの料金の高さに悩まされている方にはとっておきのWiFiサービスとなるでしょう。
| クラウドSIMプラン | WiMAX/ホームルータープラン | |
|---|---|---|
| 月額料金 | 【月間100GB】 3,190円(4G:節約プラン) 4,750円(5G:高速通信プラン) 3,880円(口座振替専用プラン) | 【無制限】 4,750円 |
| 契約 縛りなしオプション | +550円 | |
| 初期費用 | 契約事務手数料3,300円 | |
| WiFi端末(ルーター)代金 | 無料 ※解約時返却必須 | |
| パケットデータ量 | 100GB/月 | 無制限 |
| 1日/3日のデータ量制限 | なし | |
| 端末保証 | 660円 | |
| 海外利用 | 節約プランのみ | |
| 通信回線 | ドコモ/au/Softbank/楽天 | WiMAX au 5G |
| 支払い方法 | クレジットカード/口座振替 (※口座振替は専用プランのみ) | |
| 特典・キャンペーン | 利用月数に応じた特典 ・端末交換0円 ・解約金0円 ・モバイルバッテリープレゼント ・事務手数料0円 | |
| 契約期間 | 2年 or なし (なしの場合は+550円/月のオプション) | |
クラウドSIMプランとWiMAXプランどちらも基本的には2年契約となりますが、550円の解約金なしオプションに加入することで契約縛りなしタイプへ変更することができます。
「通常プラン」「縛りなしプラン」それぞれ6ヶ月使った場合の総額
| 2年契約 | 契約縛りなしの場合 | |
|---|---|---|
| 100GBの月額料金 | 3,300円 (30日はお試しで無料) | 3,850円/月 (オプション+550円) |
| 事務手数料 | (6ヶ月目で事務手数料が割引) | |
| 解約金 | 3,300円 | なし |
| 6ヶ月合計費用 | 19,800円 (月額:3,300円×5+解約金:3,300円) | 23,100円 (縛りなしオプション含む月額:3,850円×6) |
とは言っても契約期間内の解約でも3,300円の金額のみが解約金として支払いが必要になるだけなので、最初から契約期間ありプランで毎月550円のオプション無しで安く使った方が正直安いです。


また30日間返金保証がついたお試し利用も可能なので、ポケットWi-Fiやホームルーターを初めて利用する方にも安心して使用感を試すこともできます。


端末代金はどのプランでも無料レンタルとなり、送料無料、即日発送、30日お試しなど「実際に使ってみたい」を実現しやすいポケットWi-Fiです。
\事務手数料無料+30日お試し/


MUGEN WiFiでは利用開始から月数を重ねる毎にお客様ランクというものがあり、そのランクに応じた特典を受け取ることが出来ます。
利用継続による特典
| 会員特典 | プラス特典 | |
|---|---|---|
| 1ヶ月目 (ノーマル会員) | LINEガイドブックプレゼント | 3ヶ月に1度の端末交換ボーナス (3種の端末から交換可能) |
| 6ヶ月目 (ブロンズ会員) | 初期事務手数料3,300円分割引 | |
| 12ヶ月目 (シルバー会員) | 月額料金1ヶ月分無料 | |
| 18ヶ月目 (ゴールド会員) | モバイルバッテリープレゼント | |
| 24ヶ月 (ロイヤル会員) | 契約満了の方だけ特別な特典をプレゼント |
利用開始から3ヶ月目で使っていたWiFi端末を好きなものに変更できるのも良いですね。またラング変更についてはその都度特典のメールが送られて来るようです。
申込時に550円/月の契約期間なしとなるオプションが用意されていますが、この会員ステップによるランクを活用すればオプションを加入せずとも12ヶ月そして24ヶ月以降であれば解約金が0円となります。


またMUGEN WiFiでは30日間の返金保証がついており、利用してサービスに満足できなかった場合は利用ギガ数が20GB以下であれば事務手数料と月額料金が返金されます。
MUGEN WiFiで提供しているWiFi端末は申込みするプランによって変わりますが、月100GBのクラウドSIMプランにおいては利用する端末によって月額料金が多少変動します。
AIR-1


NA01


CLOUD AiR-WiFi U3


クラウドSIMプランで利用できる端末は「AIR-1」「NA01」「CLOUD AiR-WiFi U3」の3機種となり、通信や接続台数の基本スペックはほぼ変わりません。
※またこの節約プランは端末の指定ができないためランダムでのお届けとなります。
| AIR-1 | U3 | NA01 | |
|---|---|---|---|
| レンタル料金 | 無料 | ||
| 月額料金 | 3,300円 | ||
| 同時接続台数 | 10台 | ||
| 下り最大速度 | 150Mbps | ||
| 上り最大速度 | 50Mbps | ||
| バッテリー時間 | 最大17時間 | 最大12時間 | |
| 海外通信 | |||
| 液晶ディスプレイ | |||
| 本体重量 | 130g | 125g | 148g |



バッテリー時間で考えるとAIR-1の方が良いですが、この端末が届いたらラッキー程度で考えておき過度な期待はしないほうが良いでしょう。
またどちらも通信エリアはドコモ、au、ソフトバンクのトリプルキャリアに対応し、海外へ持ち出した場合でも追加費用で通信をそのまま利用することができます。


超高速プランはマルチキャリア対応だけではなく、5G回線にも対応している高速通信が実現できるプランで端末は「クラウドSIM 5G AIR-2」です。
| クラウドSIM 5G AIR-2 | |
|---|---|
| レンタル料金 | 無料 |
| 月額料金 | 4,950円 |
| 同時接続台数 | 16台 |
| 下り最大速度 | 2.05Gbps |
| 上り最大速度 | 400Mbps |
| バッテリー時間 | 最大12〜20時間 |
| 海外通信 | |
| 液晶ディスプレイ | |
| 本体重量 | 194g |
その代わり月々の月額料金が高くなるので、もしもこのプランを利用したいなら事前に自分の地域が5Gエリアであるかを確認しておいた方が良いです。



またこの端末は海外通信には対応していないため、海外での利用も検討している場合は節約プランを選択するしかありません。


無制限プランはWiMAXという通信回線を利用したプランとなり、端末はホームルータータイプもしくはポケットWiFiタイプの2つのどちらかを選択することができます。
| Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 (ポケットWiFiタイプ) | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 (ホームルータータイプ) | |
|---|---|---|
| レンタル料金 | 無料 | |
| 月額料金 | 4,750円 | |
| 同時接続台数 | 48台 | 40台 |
| 下り最大速度 | 3.5Gbps | 2.7Gbps |
| 上り最大速度 | 183Mbps | |
| バッテリー時間 | 最大9時間 | |
| 海外通信 | ||
| 液晶ディスプレイ | ||
| 本体重量 | 198g | 446g |
常に持ち運びが多い方であればバッテリー時間が長い「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」、自宅での利用が多く接続したい端末数が多い場合などは「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」がおすすめできます。
実機レビューはこちら


通信品質を重視するならホームルータータイプがおすすめできます。


クレジットカードを使わずポケットWi-Fiを利用したいユーザー向けの「口座振替プラン」もあり、月額3,880円で毎月100GBの大容量データを利用できます。
| 月額料金 | 100GB:3,880円 |
|---|---|
| 初期費用 | 3,300円 |
| 端末代金 | 無料レンタル |
| 支払方法 | 口座振替 (毎月27日に請求) |
| 口座振替支払い手数料 | 無料 |
| 契約期間 | 2年 |
| 解約金 | 3,300円 |
| 端末 | CLOUD AiR-WiFi U3 AIR-1 ※端末は選択できません。 |
| 端末補償 | 安心保証オプション:660円/月 |
| その他 | 月額1ヶ月分の保証金(7ヶ月目の支払いに充当) |
また端末は無料レンタルなので余計な出費は無し。口座振替にかかる手数料も無料となります。
\事務手数料無料+口座振替手数料無料/
MUGEN WiFiの節約プランでは、海外にその端末を持ち出してそのまま海外でも通信が使えます。※超高速プランと無制限プランは海外では使えません。


ただし注意点として月に使える100GBのパケットデータを海外でそのまま使えるわけではなく、海外で通信を行っt場合は別途利用データに応じた費用が発生します。



あくまでも100GBのパケットデータは国内利用においてのデータ量となります。
MUGEN WiFiのクラウドSIMプランは世界134カ国で利用ができ、エリアによって1日の利用料金は異なります。
| エリアA (アジア21地域/オセアニア5地域/ヨーロッパ48地域/北アメリカ19地域) | エリアB (アフリカ14地域/南アメリカ17地域/中東11地域) | |
|---|---|---|
| 利用料金 | 1,200円:1GB/1日 | 1,600円:1GB/1日 |
もちろん海外に長期滞在中でも電源を入れず、通信を使わなかった1日などがあればその日の請求はありません。※海外での利用料金に対しての税金はかかりません。


Mugen WiFiでレンタル利用できる端末は万が一故障や破損がおきた場合は有償での修理や交換が必要となりますが、
| 安心保証オプション加入時 | 未加入時 | |
|---|---|---|
| 月額 | 660円/月 | 無料 |
| 故障時の対応 | 無料 (正常な使用状態で機器が故障した場合) | 22,000円の費用 |
| 盗難・紛失 | 無料交換 |
端末補償は万が一の故障において本体修理もしくは交換対応になった場合に無償で交換品との取り換えが可能です。※ただし交換後に12ヶ月以内の再度交換対応となった場合は9,900円の補修費用が発生します。
今までのスマホを使っていた感覚などで良いかもしれませんが、よきせぬ故障時の本体修理や交換にかかる費用を考えたら加入しておいたほうが良いかもしれませんね。
その他にもセーフティーサポート(月980円)やプレミアムサポート(月1,480円)もあります。
MUGEN WiFiを契約しました。
— 神崎菖蒲 (@kanzakiDFJ) September 1, 2024
端末の大きさに驚いています。 pic.twitter.com/K7UG5ZC3Og
クラウドSIMの5G対応となる「クラウドSIM 5G AIR-2」は結構大きめの端末かもしれませんが、最近の大きめのスマホと同じサイズ感になると思います。
長時間のドライブやキャンプなど自宅を長期的に離れる場合にはこういったクラウドSIMやWiMAXで大容量のデータ通信が行えるMUGEN WiFiのメリットではあるかと思います。
MUGEN WiFi(ポケットWiFi)って中国でも使えるんだスゲー。ハナから使えないと思って2日間過ごしてしまったよ。公式サイト見たら「もちろん利用できます」って書いてあった…
— 赤井孝美 Akai Takami (@akai_takami) May 30, 2024
節約プランと高速通信プランでは海外に持ち出しても通信を行えるのも大きな特徴で、海外旅行や出張が多い方には恩恵がありますね。
新宿の地下。
— 金粉ショーウォッチャー (@matsu0510xxx) May 5, 2023
mugen WiFiはまったく繋がりません。
何このWiFi。
利用しているエリアや建物内での利用においては個人差があるのでなんとも言えませんが、クラウドSIMでも大手キャリア同じプラチナバンドが使えます。
ただし通信品質は大手キャリアよりもだいぶ低速ではあることだけは事前に理解しておく必要があります。


クラウドSIMのは多くの似たようなサービスが多く出ていますが、MUGEN WiFiは他社とは異なる、会員ステップによる特典やWiMAXプランの選択肢、そして30日間の返金保証付きで初めてのWiFiプランを検討している方にも安心して使えます。



クラウドSIMプラン、WiMAXプランともに申込みから即日発送となり、最短でも1週間以内に利用開始ができるので、工事費用などの余計な出費もなくお手軽にはじめられるネット回線です。
安心感をとるか安さをとるかだけの問題ではありますし、料金が変わると言っても数千円〜1万円ほどの差なのでそこは自分が安心して利用できる方を選ぶのが良いでしょう。
また30日間のお試し体験を提供しているWiFiプランはほとんどないので、初めての利用で不安な方にもおすすめできます。
\事務手数料無料+30日お試し/
その他のデータがたくさん使えるポケットWiFiサービスは以下で解説しています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて


診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント