ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
これまで光回線サービスの品質にはあまりこだわらずに契約を重ねてきた筆者ですが、ビッグローブ光の評判が良いと聞き、実際に契約して使用してみました。その体験レビューをここでご紹介します。
ちなみにビッグローブ光に乗り換える前はマンションタイプのフレッツ光withニフティでしたが、今回は転用という形でへ乗り換えています。
この記事では、ビッグローブ光を契約した際に提供されたIPv6対応ルーターを使用し、パソコンの有線接続やスマホのWi-Fi接続で計測した実際の速度を記録しています。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
ビッグローブ光で提供される無線LANルーターはNEC製のIPv6に対応した高速無線LANルーターでしたが、現在では型番等が変わっていると思います。
私の手元に届いたレンタルルーターはNECの「AtermWG1800HP」というルーターでした。
型番 | AtermWG1800HP |
---|---|
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
5GHz | 下り最大1300Mbps |
2.4GHz | 下り最大540Mbps |
有線LAN規格 | 最大1000Mbps |
IPv6 | 対応 |
※提供されるルーターの型番は申し込みする時期やタイミングによって異なる場合があります。
実際に届いたNECのWiFiルーターは価格コムやAmazonでも評判がそこそこ良い製品でビッグローブ光を契約すると1年間は無料で提供されるルーターです。(※13ヶ月目〜月550円)
実際にビッグローブ光を開通してから届いたNECの無線LANルーターですが、特に細かな設定は必要なくLANケーブルで接続し電源を入れるだけで通信が可能になってました。
以前のフレッツ光withニフティからビッグローブ光に転用して切り替えてからどれくらい速度が変化したかチェックしてみます。
実際に今回のビッグローブ光へ切り替える前のニフティでの接続時と速度を比較してみます。
以前のフレッツ光&ニフティでの接続時は下り速度110Mbps
ビッグローブ光へ切り替えて接続時の下り速度は749Mbps
速度は明らかに向上し、なんと約7倍ものスピードを記録しました。以前はIPv4接続だったことも影響していると思いますが、違いは一目瞭然です。
スピードテストの数値だけではなく、実際にブラウザでページを開く際も、読み込みを待つことなくパッパッと瞬時に表示されるため、体感でも速度が確実に向上していると実感できます。
次はスマートフォン(iPhone)とWi-Fiの接続を行った上での速度を測定します。
ちなみにWi-Fiは2.5Ghzと5Ghzの接続がありますが、より高速体験を実現するために5Gzhでの接続を行っています。
以前のニフティでの速度 42Mbps
ビッグローブ光に切り替えての速度 195Mbps
Wi-Fiでの接続状態でも約4倍以上の差が出ています。これはビッグローブ光で提供している無線LANルーターの恩恵もあると思います。
これだけ速度が速ければスマホでのYouTubeなどの動画なども快適に視聴することができるレベルですね。
ちなみに、最近のiPhoneやAndroid端末はWi-Fi 6やWi-Fi 6E/7に対応しているため、使用するWi-FiルーターもWi-Fi 6/6E/7対応モデルであれば、さらに上記の2〜4倍の速度を体感できる可能性があります。
マンションの戸数や設置されている設備により結果は異なりますが、私のマンションの環境ではビッグローブ光に変更をして体感速度も合わせて実際により快適にインターネットを利用できるようになりした。
速度が格段に向上するならビッグローブ光は選択肢としてありだと思います。
ただしこの無線LANルーターは13ヶ月目から有料になり月額550円(税込)のレンタル料金がかかります。
2年目以降はレンタル代金が発生するため、無料期間の1年間だけ利用した後に自分でIPv6に対応した無線LANルーターを購入して用意し、ビッグローブ光のサポートセンターへ連絡を行い無線LANルーターの返却をすることをおすすめします。
IPv6に対応し最新技術を搭載した無線LANルーターは以下で紹介しています。
ビッグローブ光に切り替えて利用するべき属性の方は主にスマートフォンをauで契約して利用している方におすすめです。
ビッグローブ光を契約するとau、UQモバイル、BIGLOBEモバイルのスマホプラン利用者であれば220円〜最大1100円セット割を毎月適用することができます。
体感速度はもちろんのこと、オンラインゲームやダウンロード、ストリーミングによる動画配信アプリなどもサクサク使えるので、今の光回線に不満を感じている方は思い切って乗り換えるのも全然ありでしょう。
月額 | エリア | 利用開始 |
---|---|---|
4,378円〜 | フレッツ光 (NTT東西全国エリア) | 最短2週間〜1ヶ月 |
月額料金 | 【1ギガ】 マンション:4,378円 戸建て:5,478円 (1ギガは3ヶ月0円) 【10ギガ】 マンション・戸建て:6,270円 (10ギガは6ヶ月0円) |
---|---|
契約事務手数料 | 1,100〜3,300円 |
工事費 | -毎月の同額割引で実質無料 |
契約期間 | 2年 (自動更新) |
キャンペーン | 25,000〜最大90,000円キャッシュバック (その他オプション加入条件も含め) |
他社違約金負担特典 | なし |
初月の利用 | 日割り計算 |
セット割 | 最大1,100円割引 auスマートバリュー (au) 最大1,100円割引 自宅セット割り (UQモバイル) 220円割引 (ビッグローブモバイル) |
その他特典 | auセット割適用で10,000円相当のau Pay還元 UQmobileセット割適用で5,000円相当のau Pay還元 開通工事までWi-Fi無料レンタル |
途中解約金 | 1ギガ戸建て:4,100円(不課税) 1ギガマンション:3,000円(不課税) 10ギガ:4,620円(不課税) 公式:解約金について |
撤去費用 | 無料 |
その他オプション | テレビサービス セキュリティ お助けサポート |
\高額キャッシュバック/
ビッグローブ光の料金やauスマホの割引に関しては下記で詳しく解説しています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント