ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
ポケットWi-Fiをなるべく安く使いたい方に向けて月額3,000円以下で使えるプランや業者を徹底的に調査しました。
ポケットWi-Fiサービス単体で3,000円以下で使えるプランから、スマホと同じ関連会社にてセット割を適用して3,000円以下に抑える条件付きのものまでまとめているので参考にしてください。
この記事は2025年3月28日に更新しています。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
ポケットWi-Fiの基本料金の平均相場は4,000円〜5,000円です。
よって3,000円以下のポケットWi-Fiを選定するにあたり、いくつかの制限や妥協しなければならないポイントがあるのでその点について解説していきます。
3,000円以下のポケットWi-Fiの場合、平均相場が4,000〜5,000円のポケットWi-Fiプランと比べて毎月利用できるパケットデータの容量にある程度の制限が出てきます。
ただしここではなるべく大容量のパケットデータが使えるて予算に合わせたポケットWi-Fiを厳選しています。
また条件をクリアすれば無制限でも3,000円以下で利用できるポケットWiFiもあります。
予算3000円以下のポケットWi-Fiでは近年大手キャリアで利用できるようになった高速モバイル・インターネットの5G通信は利用できません。
とは言っても利用できるエリアにあまり制限があるわけではなく日本全国で利用できるdocomo、au、SoftBank、楽天モバイルの4Gエリアが使えるポケットWi-Fiはこの予算に収まる範囲で使えます。
特に低価格で使えるポケットWi-FiではクラウドSIMを採用したモバイル回線が主流です。
クラウドSIMの特徴
クラウドSIMは大手キャリアのエリアを借りて全国エリアをカバーでき、その場所で適したキャリアに自動接続を行ってくれる世界中で2017年からスタートした新しい通信技術です。
予算3000円以下のポケットWi-Fiの場合は大手キャリア(docomo/au/SoftBank)の予算5〜7000円のモバイル・インターネット回線よりも通信速度が半分ぐらいの品質となります。
体感として格安SIM(平均3000円〜)と同じ通信速度と品質だと考えておけば問題ありません。
通信速度や品質が多少劣ると言っても例えばYouTubeなどの動画やSNSなどが快適に利用できる通信速度は確保されているので、あまり不安になる要素ではありません。
通信速度の速さによってできること
通信速度 | 快適にできること |
---|---|
20Mbps | 4K動画 |
10Mbps | オンラインビデオ(ZOOM等)・アプリゲーム・オンラインゲーム・YouTube動画(フルHD) |
5Mbps | TikTok・YouTube(HD)・LINEビデオ通話・動画配信サービス(VOD)・ネットワークカメラ・テザリング・動画送信 |
1.5Mbps | WEB検索・LINE音声通話・スマホ画質のYouTube動画(SD)・Instagram・X(旧Twitter)・Googleマップ・カーナビ・画像送信 |
1Mbps以下 | メール・テキストメッセージ・LINEトーク |
例としてオンラインゲームや大容量データのダウンロードなどでは少々不満がある可能性があります。
これらの3つのポイントを理解しつつ以下では3000円以下の予算に収まるおすすめのポケットWi-Fi業者を紹介します。
まずセット割などを駆使せず、サービス単体の申し込みで3,000円以下で使えるポケットWi-Fiを以下でまとめました。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
月額料金 | 980円〜 | 2,980円 | 2,990円 | 2,640円 |
---|---|---|---|---|
パケットデータ | 30GB〜100GB | 100GB | 50GB | 40GB |
端末代 | 無料レンタル | 無料レンタル | 無料レンタル | 110円 |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 2,200円 |
エリア | ドコモ/au/ソフトバンク | ドコモ/au/ソフトバンク | ドコモ/au/ソフトバンク | au/docomo |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード/コンビニ/口座振替 | クレジットカード |
もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
月々3,000円以下で利用できるポケットWi-Fiは上記の4社で、セット割や特別な条件を含まずとも税込みで3,000円以下の予算に抑えられます。
また以下ではみんなのネット速度というサイトで集計しているそれぞれのポケットWi-Fiプランの通信速度の結果でまとめています。(2025年1月26日情報チェック)
下り速度(ダウンロード速度)はIIJmioが優秀、上り速度は(上り速度)モンスターモバイル、常時接続の安定度(Ping値)はZEUS WiFiが良い結果となっています。
通信速度の速さによってできること
通信速度 (下り:ダウンロード速度) | できること |
---|---|
20Mbps | 4K動画 |
10Mbps | オンラインビデオ・オンラインゲーム・フルHDYouTube動画 |
5Mbps | SNS・TikTok・YouTube(SD)・動画配信サービス(VOD) |
1.5Mbps | LINE通話・テキストメッセージ・スマホ画質のYouTube動画 |
1Mbps以下 | メール・テキストメッセージ・Googleマップ |
ポケットWi-Fiを使うにあたりそれぞれの用途で快適に使える数値も事前に知っておくと良いでしょう。
\データ容量30GBが980円〜/
日本全国どこでも繋がる大手3キャリアの通信に対応しているZEUS WiFiは30GBプランが3,000円以下の2,361円で利用でき初月〜3ヶ月は980円の破格な料金で利用することができます。
ZEUS WiFiのプラン詳細
月額料金 | 2,361円 (初月から3ヶ月まで980円) | パケットデータ | 30ギガ |
---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 通信エリア | ドコモ/au/ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード | キャンペーン | 月額大幅割引 |
事務手数料 | 3,300円 | 海外通信 |
また利用開始は申込みから即日利用ができ、端末は無料レンタルなので余計なコストは不要で初めての利用者でも気軽に使えるようになっています。
また海外エリアにも対応しているので、旅行や出張時はそのまま持ち出して330円/1日〜でそのまま現地でのポケットWi-Fiトンして利用することも可能です。
\30GBが破格の980円から/
\大容量100GBが3,000円以下/
モンスターモバイルは大容量データの100GBが2,980円(税込み)で3,000円以下で利用できるポケットWi-Fiで、端末は無料レンタルが可能です。
モンスターモバイルのプラン詳細
月額料金 | 2,980円 | パケットデータ | 100ギガ |
---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 通信エリア | ドコモ/au/ソフトバンク |
支払い方法 | クレジットカード | キャンペーン | 14日お試し |
事務手数料 | 3,300円 | 海外通信 |
もしも短期での利用を想定しているのであれば100GB/3,938円の縛りなしプランも選べますが、この場合は3,000円を超えて予算オーバーになってしまうので注意。
同じく3大キャリア(ドコモ/au/SoftBank)の通信エリアが使えるクラウドSIMを採用していますが、初めての方に向けて14日のお試しを実施しています。
\14日間お試しキャンペーン/
モンスターモバイルは日本国内のみの通信エリア限定となっており、海外での利用はできません。海外利用も視野にいれるなら「ZEUS WiFi」がおすすめです。
\支払い方法が選べてが50GBが3,000円以下/
FUJI WiFiは約8年ほど前からサービス運営を行っている老舗のポケットWi-Fiサービスで、端末レンタルプランもしくはSIMカードレンタルの2つのタイプを選択することができます。
FUJI WiFiのプラン詳細
月額料金 | 2,990円 | パケットデータ | 50ギガ |
---|---|---|---|
契約期間 | 1年 | 通信エリア | ドコモ/au/ソフトバンク |
支払い方法 | クレカ/口座振替/コンビニ | キャンペーン | なし |
事務手数料 | 3,300円 | 海外通信 |
パケットデータは50GBと約半分のデータ通信量となりますが、支払い方法がクレジットカード以外にコンビニ支払いや口座振替に対応しているので支払い方法で迷っている方におすすめ。
\支払い方法が選べる/
\35GBが3,000円以下+くりこしOK/
IIJmioは格安SIMサービスとして歴史が長く、auもしくはdocomoの通信エリアを任意で選択して申し込みすることができるプランです。また契約の縛りはありません。
IIJmioのプラン詳細
月額料金 | 2,340円 | パケットデータ | 35ギガ (データSIM選択時) |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | 通信エリア | ドコモ |
支払い方法 | クレジットカード | キャンペーン | Wi-Fi端末110円 |
事務手数料 | 2,200円 | 海外通信 |
また3,000円以下の予算であれば35GBのデータ専用プラン(docomoのみ)が2,340円で利用できるプランで、プラン同時申し込みならポケットWi-Fi端末が110円で購入できるキャンペーンを実施中です。
データ専用プランの30ギガを選択時に【端末・セット】を選びWiFiルーター項目にて110円販売のルーターを選択すればOK。
端末は購入となるので解約しても返却は必要なく他のモバイル回線で再利用も可能です。
\WiFi端末が110円で購入OK/
モバイルルーターが必要なくスマホに設定して使うならeSIMプランにするとさらに安く30ギガが2,340円で利用可能です。
次は利用しているスマホ会社と同じグループで運営しているポケットWi-Fiであれば、セット割を適用することで実質的に3,000円以下で利用できる無制限プランを以下で紹介します。
WiMAXはUQコミュニケーションズが運営するdocomo、au、SoftBankとは異なる独自のモバイル・インターネットで、データ通信は無制限で使えるモバイルネットとして有名です。
そしてWiMAXの大元はKDDIグループと同じでauの通信エリアも利用できるようになっています。※auの通信は月30GBまで。(セット割適用時)
そして同じKDDIグループとなるauとUQ mobileのスマホユーザーであれば、WiMAXとのセット割を適用することができ、毎月1,100円のセット割が適用されます。
WiMAXは多くのプロバイダ経由で申し込みすることができますが、BIGLOBE WiMAXが最も月額料金が安くセット割を含めると3,000円以下の予算で利用できるようになっています。
\セット割で無制限が3,000円以下/
BIGLOBE WiMAXは2006年設立のインターネットプロバイダサービスで、無制限のポケットWi-Fi(WiMAX)がセット割を含め3,000円以下で利用することができます。
またWiMAXやインターネットプロバイダとして取り扱いも長くユーザーファーストで安心感のある企業です。
BIGLOBE WiMAXのプラン詳細
月額料金 | 3,278円+端末770円/36回払い (セット割適用で2,948円) | パケットデータ | 無制限 |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | 通信エリア | WiMAX/au 4G・5G |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 | キャンペーン | 期間限定クーポンで13,000円キャッシュバック |
事務手数料 | 3,300円 | 海外通信 |
月額料金も他社のWiMAXプロバイダに比べて圧倒的に安く、24ヶ月は月額料金が3,278円です。
そこにauもしくはUQモバイル利用者のセット割が適用され毎月-1,100円、WiMAXの端末が36回支払いで月770円を合わせると、合計で2,948円で利用できるという計算です。
また現在は期間限定クーポンを適用することで翌月に13,000円のキャッシュバックが受け取れます。
\クーポン適用ページ/
ただしこのWiMAXはあくまでもauもしくはUQモバイルを使っているスマホユーザーでなければセット割が適用されず3,000円以下の予算に抑えることができないので注意。
節約術の一つとしておすすめですが、ポケットWi-Fiでネット通信を賄えるようになれば正直スマホのプランで月◯GBまでというデータプランは必要なくなります。
そこでスマホのプランを基本使用料0円で使えるpovoに切り替えるのをおすすめします。
povoは0円で電話番号を保持でき、どうしてもスマホ回線で通信をしなければならない状況になったらpovoアプリで1GBや24時間使い放題のトッピングを行うだけですぐさま通信が使えるようになります。
普段はスマホは0円でしのいでポケットWi-Fiで通信を行っておけばデータ通信はたくさん使える上に最強の節約術が成り立ちます。
\紹介コード「L2K50RVA」で加入なら特典あり/
予算3,000円以下を探すには一般流通している4〜5,000円のポケットWi-Fiと比べると取り扱い数も少なく、データ容量や通信品質などの妥協しなければならないポイントがいくつかあります。
上記の要点を理解したうえでここで紹介したポケットWi-Fiをまとめると↓
という結果となりました。
ぜひ自分にぴったりな予算3,000円以下のポケットWi-Fiを見つけてほしいです。
ポケットWi-Fiに関する記事
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント