MENU
相談受け付けています。
ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
今すぐ自分にあうネット回線を診断する【10秒診断】診断する

契約なし・月額なしのプリペイド式ポケットWi-Fiおすすめ6選|徹底比較

契約なし・月額なしのプリペイド式ポケットWi-Fiおすすめ6選|徹底比較
  • 外出時や急な出張などで、手軽にネットを使いたい。
  • でも契約や月額料金があるポケットWi-Fiはちょっと…。

そんな方に最適なのが「契約なし・月額なし」のプリペイド型ポケットWi-Fiです。

ヒカモバ

この記事では、「契約なし」「月額なし」で使えるポケットWi-Fiを探しているあなたに向けて、迷わず選べるように用途別で本当におすすめできる6つのプリペイド型サービスを徹底解説します。

3
月額・契約不要のポケットWi-Fiを検討する理由は?

※選択したら「投票」ボタンを押してください。

この記事は2025年6月11日に更新しました。

この記事の執筆者

谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)

光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。

ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。

目次

契約なし・月額なしのポケットWi-Fiを選ぶなら?プリペイド型が最適な理由

「ちょっとだけ使いたいのに、契約って必要?」「1日しか使わないのに月額が発生するの?」そんなもったいなさや、違和感を感じたことはありませんか?

実際、以下のようなシーンでネットが必要になる方が増えています↓

契約なし・月額なしのポケットWi-Fiを選ぶなら?プリペイド型が最適な理由
  • 引っ越し前後で一時的に回線がない
  • 病院への入院や療養中
  • テレワーク用に自宅回線とは別の回線を持ちたい
  • 一時帰国中のネット確保
  • 急な出張やイベントなどのスポット利用
  • 災害などで公共のWi-Fiが使えなくなった予備用
ヒカモバ

こうした「一時的に使いたい」ニーズにピッタリなのが、月額と契約が不要なプリペイド型ポケットWi-Fiです。

プリペイド型Wi-Fiの基本的な仕組み

一般的なポケットWi-Fiは、「契約」「月額料金」「最低利用期間(2年など)」がセットになっており、短期での利用や契約中の途中解約では解約金等や余計な出費が発生します。

プリペイド型は契約や月額料金の縛りがないため、必要なときだけ使い、使わない期間は一切費用がかからないという、非常にシンプルで柔軟な使い方ができます。

一方、プリペイド型は契約や月額料金の縛りがないため、必要なときだけ使い、使わない期間は一切費用がかからないという、非常にシンプルで柔軟な使い方ができます。

「プリペイド式のポケットWi-Fiとは?」

①端末買い切り、返却不要
②月額不要・毎月支払い無し
③契約なし・契約縛り無し
④使いたい時だけチャージ
一般的なポケットWi-Fiプリペイド型ポケットWi-Fi
契約必要あり(最低1〜3年)不要
月額料金あり(月3,000円〜5,000円)なし
初期費用端末代・事務手数料など端末購入費のみ
利用形態毎月固定支払い必要な分だけチャージ

チャージ型なので、月額や契約に縛られず「使いたいときだけチャージして使える」手軽さが最大の魅力です。

チャージ式と使い切り式の違もある

中には「実は事務手数料だけかかる」「チャージしても有効期限が短い」「端末返却が必要」など、見えにくい条件があるサービスあります。

①チャージ式

  • 端末にチャージ(1GB、5GBなど)して利用
  • データがなくなったら再チャージすればOK
  • サクッとWi-Fi、Free-Style Wi-Fi など

② 使い切り式(リユース不可)

  • データ付きのWi-Fiルーターを購入 → 使い切り
  • 使い終わったら返却・破棄
  • 一部の海外旅行者向けプランなどに多い
ヒカモバ

今回紹介する6つのサービスはすべてチャージ式なので、端末さえ持っておけば必要な時だけ繰り返し使えます。また“完全に契約不要かつ月額もなし”の信頼できるサービスだけを厳選しています。

以下に、本体料金・チャージ料金・有効期限などを中心に、主要なプリペイド型ポケットWi-Fi6サービスを比較しました。

契約・月額なしのプリペイド型ポケットWi-Fiの比較。おすすめ6選早見表

契約なし・月額なしのポケットWi-Fiを徹底比較!おすすめ6選早見表

「結局どれが一番コスパがいいの?」「使い勝手に違いはある?」と悩んでいる方のために、主要なプリペイド型ポケットWi-Fiの6サービスを以下の項目で徹底比較しました。

  • 本体価格(初期費用)
  • チャージ料金の目安(1GB単位)
  • データ容量の最小単位
  • チャージしたデータの有効期限

サービスごとの特徴が一目で分かるようにまとめているので、あなたにぴったりのWi-Fiを見つけてください。

\おすすめ6社/

スクロールできます
業者別サクッとWi-FiインスタントWi-FiリチャージWiFi
本体価格17,190円〜
(10%OFFクーポン)
17,980円〜17,600円〜16,500円〜16,830円〜16,575円〜
チャージギガ容量10GB

100GB
1GB

100GB
1GB

100GB
1GB

100GB
5GB

100GB
1GB

100GB
1ギガあたりの単価45円
(100GB/180日)
35円
(100GB/30日)
49円
(100GB/30日)
69円
(100GB/365日)
39円
(100GB/30日)
64円
(100GB/365日)
有効期限30日/180日/365日30日/365日30日/365日365日30日/365日365日
キャンペーンクーポンで10%OFFなしなし先着100名で20%OFFアウトレットセールなし
詳細もっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
公式特典ページ公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

以下に、本体料金・チャージ料金・有効期限などを中心に、主要なプリペイド型ポケットWi-Fiの6サービスを比較しました。用途や予算に合わせて選びやすくなっています。

ギガの追加チャージ料金・ギガ容量・有効期限の比較表

スクロールできます
有効期限100GB60GB50GB30GB20GB10GB5GB3GB1GB
サクッとWi-Fi30日2,180円1,480円
180日4,580円3,280円2,580円
365日6,380円4,480円
インスタントWi-Fi1日480円
5日680円
30日3,580円3,180円2,580円1,480円980円
365日6,480円4,780円3,580円1,980円1,480円
30日4,950円3,850円2,860円2,310円1,430円979円440円
365日6,380円4,840円3,278円2,805円1,980円1,375円968円
365日6,980円5,480円3,780円3,380円1,980円980円
リチャージWiFi30日3,980円3,480円2,980円1,980円1,480円
365日6,980円4,980円3,980円2,480円1,980円
365日6,480円4,980円3,280円2,880円1,480円980円
料金はすべて税込み

追加できるギガチャージ容量は最大で100GB、有効期限は最長365日とされています。料金は各社で多少の違いがあるため、比較する際はその点もチェックしておきたいところです。

例えば、6社すべてが100GB/365日で6,000円台で横並びの中、「180日間(半年間)」という絶妙な有効期限設定に4,580円でチャージできるサクッとWi-Fiや、短期間利用で「30日間」で100GB:3,580円のインスタントWi-Fiは、使いやすさとコストパフォーマンスのバランスが非常に優れています。

ヒカモバ

端末代金は別として、全体的にチャージ金額とデータ容量の兼ね合いを重視し月額不要のポケットWi-Fiを保有するなら、サクッとWi-Fiが最もおすすめできる選択肢です。

→サクッとWi-Fiの詳細をチェック
→インスタントWi-Fiの詳細をチェック

端末本体の料金を比較

スクロールできます
端末のみ価格本体+ギガ付きセット価格
100GB/365日付き100GB/180日付き60GB/365日付き30GB/365日付き10GB/365日付き10GB/30日付き5GB/365日付き
サクッとWi-Fi17,190円〜
(10%OFFクーポン時)
22,932円
(クーポン適用時:2,548円OFF)
22,032円
(クーポン適用時:2,448円OFF)
19,782円
(クーポン適用時:2,198円OFF)
インスタントWi-Fi17,980円〜23,980円21,380円19,280円
17,600円〜23,100円22,000円19,800円
16,500円〜20,000円
リチャージWiFi16,830円〜21,980円〜17,980円
16,575円〜24,500円22,500円19,500円
料金はすべて税込み

端末代金は、どこも本体のみで平均17,000〜20,000円程度。初回から100GBが付いたタイプでも、2万円を切る価格で手に入るのが一般的です。

ヒカモバ

端末代は初期費用として見れば2,000〜3,000円程度の差でしかなく、それほど大きな違いにはなりません。それよりも重要なのは、端末購入後に継続して必要となるギガのチャージ料金です。長期的なコストを考えるなら、こちらに注目すべきでしょう。

→ギガの追加チャージ料金・ギガ容量・有効期限の比較表を再度チェック

端末性能の比較

スクロールできます
端末機種バッテリー容量連続通信本体重量同時接続台数Wi-Fi規格下り・上り最大
サクッとWi-FiU203000mAh最大13時間112g8台IEEE802.11b/g/n (1T1R)150Mbps
50Mbps
インスタントWi-FiP110000mAh最大48時間258g8台
T83500mAh最大15時間100g8台
Macaroon M3A3100mAh最大12時間130g8台
FREEBOT Model SE01
(国内専用)
4000mAh最大16時間110g10台
ST01最大12時間125g8台
リチャージWiFiMR13000mAh最大13時間133g10台
T83500mAh最大15時間100g8台
FREEBOT Model SE01
(国内専用)
4000mAh最大16時間110g10台
GLOCALNET NA013500mAh最大12時間148g10台

ここで紹介している6社は基本的にSIMカードが不要な「クラウドSIM」を採用したポケットWi-Fiとなっています。

スペックは下り最大150Mbps、上り最大50Mbps、Wi-Fi規格がIEEE802.11b/g/n (1T1R)というベースはすべての端末で同じです。

ヒカモバ

それ以外の違いは、ディスプレイの有無やバッテリー容量、サイズなどに分類され、それに応じて連続使用時間や重量が変わってきます。そのため、自分のライフスタイルに合ったモデルを選ぶのがポイントです。

以下では月額なし・契約不要のプリペイド式ポケットWi-Fiをおすすめ順で紹介していきます。

当サイトで特におすすめのプリペイド型ポケットWi-Fi「3社」

① 料金と有効期限の総合バランスが最も良い「サクッとWi-Fi」

使いたい時だデータチャージできる月額不要のサクッとWi-Fi

サクッとWi-Fiは、端末を購入するだけで契約不要・月額料金なしという手軽さに加え、必要なときだけデータをチャージできる柔軟性が特長。さらに180日というちょうどいい有効期間のプランが用意されており、他社と比べても圧倒的にコスパに優れた選択肢です。

ギガ料金10GB:1,480円(30日)
30GB:2,180円(30日)2,580円(180日)
50GB:2,580円(30日)3,280円(180日)4,480円(365日)
100GB:4,580円(180日)6,380円(365日)
事務手数料無料
端末代金19,100円
支払方法PayPay/メルペイ(コンビニ現金チャージ)/paidy/ApplePay/グーグルペイ/shop pay
※Paidyは後払いによる口座振替もOK
支払い手数料口座振替(paidy/PayPay/メルペイ):無料
コンビニ支払い(PayPay/メルペイ):無料
契約期間なし
解約金なし
端末U20
端末補償なし
キャンペーン当サイト限定クーポンで10%OFFクーポン配布中
スクロールできます

3キャリアにどこでも繋がり、建物内にも強いプラチナバンドに対応したクラウドSIMを採用していて、スマホよりコンパクトで軽いポケットWi-Fiタイプです。→サクッとWi-Fiの実機レビュー

また決済はクレジットカード以外にPayPay、メルペイ、コンビニ、ペイディあと払いなど様々な支払い方法に柔軟に対応し、端末はペイディ後払いによる分割購入も可能です。

こんな人にサクッとWi-Fiはおすすめ
  • なるべく軽量でバッテリー時間が長く使える端末が欲しい
  • 有効期限の選択肢が多いギガチャージを選びたい
  • 支払い方法はなるべく豊富にあった方が助かる
  • 海外でも通信を行いたい
ヒカモバ

コンパクト&薄型で長時間使える無駄を省いたWi-Fi端末と、チャージ料金の安さと考慮すると、最もコスパが良く、最も長く使えるプリペイド式Wi-Fiに間違いないでしょう。

契約も月額必要なしのプリペイド「サクッとWi-Fi」
  • 月額定額なしで好きな時に使える
  • 契約が不要で余計な書類提出なし
  • 端末購入だけで契約縛り一切なし
  • 追加ギガ30日/180日/365日の有効期限
  • コンビニ・口座振替もOK
  • PayPay/メルペイ/ペイデイあと払い対応
  • どこでも繋がるトリプルキャリア対応
  • 海外に持ち出してもそのまま使える

毎月無駄に月額料金払う必要なし。使いたい時だけチャージできる人気上昇中の使い勝手のよいポケットWi-Fi

\契約も解約も月額も無し/

当サイト限定10%OFFクーポン配布

→サクッとWi-Fi購入時の10%割引クーポン適用手順はこちら

② 旅行やイベント向けの持続力は随一「インスタントWi-Fi」

月額契約がないギガも端末も買うだけの即席Wi-FiのインスタントWi-Fi

サクッとWi-Fiと同じく月額不要・契約必要なしのプリペイド式タイプのポケットWi-Fiですが、ポケットWi-Fiとモバイルバッテリーが一体型となった端末を唯一提供しているのがこのインスタントWi-Fiです。

ギガ料金1GB:480円(1日)
3GB:680円(5日)
5GB:980円(30日)1,480円(365日)
10GB:1,480円(30日)1,980円(365日)
30GB:2,580円(30日)3,580円(365日)
50GB:3,180円(30日)4,780円(365日)
100GB:3,580円(30日)6,480円(365日)
初期費用無料
端末代金17,500〜18,500円
支払方法Pay ID/Amazon Pay/PayPal
※Pay IDの後払いコンビニ支払い+分割支払いもOK
支払い手数料口座振替(Pay ID)無料
コンビニ支払い(Pay ID)350円
契約期間なし
解約金なし
端末グローバルモバイルWi-Fi T8/グローバルモバイルWi-Fi P1
端末補償なし
キャンペーンなし
スクロールできます

インスタントWi-Fiで提供するポケットWi-Fiとモバイルバッテリーを1本化した「P1」は、アウトドアや長期移動でも電源を気にせず使える端末で最大48時間の連続通信が可能。これが魅力的に感じる方はここでしか入手できません。→インスタントWi-Fiの実機レビュー

こんな人にインスタントWi-Fiはおすすめ
  • 1ギガ〜の少量ギガのチャージも行いたい
  • モバイルバッテリー搭載のWi-Fi端末が欲しい
  • 海外でも通信を行いたい
  • 100ギガのギガチャージを最も安く使いたい
ヒカモバ

長時間の外出やアウトドア、イベント、旅行など、電源の心配ができないシーンでも安心して使える——それが、バッテリー残量を気にせず快適に使えるプリペイド式の移動型Wi-Fiです。

月額も契約も一切不要の即席Wi-Fi
月額不要のインスタントWi-Fi
  • 月額契約なしで好きな時に使える
  • 端末購入だけで契約縛りなど一切なし
  • 追加ギガが最大365日の有効期限
  • コンビニ・口座振替支払い(Pay ID)対応
  • モバイルバッテリー搭載Wi-Fiも選べる
  • どこでも繋がるトリプルキャリア対応
  • 海外に持ち出してもそのまま使える

毎月月額料金を払う必要なし、ギガは好きな時だけチャージできる話題沸騰中の即席モバイルWi-Fi

\最短で翌日から使える/

→実機を使った速度レビューやチャージ方法のまとめ記事

③ 端末代金が安くギガ数の選択肢が多い「Free-Style Wi-Fi」

「Free-Style Wi-Fi」契約なし・月額不要の買い切り型

初期費用をなるべく抑えて端末を手に入れたい方や、1GB単位など少量のデータだけをピンポイントでチャージしたい方には、チャージ料金がとてもリーズナブルな「Free-Style Wi-Fi」がおすすめです。

ギガ料金30日の有効期限365日の有効期限
1GB:440円
5GB:979円
10GB:1,430円
20GB:2,310円
30GB:2,860円
60GB:3,850円
100GB:4,950円
1GB:968円
5GB:1,375円
10GB:1,980円
20GB:2,805円
30GB:3,278円
60GB:4,840円
100GB:6,380円
初期費用無料
端末代金17,600円
支払方法クレジットカード/PayPay/ペイデイ後払い/代金引換
支払い手数料PayPay無料
コンビニ支払い(ペイディ)350円
代引き支払い440円
契約期間なし
解約金なし
端末Macaroon M3A
端末補償なし
(1年のメーカー保証あり)
キャンペーンなし

支払い方法はPayPay、コンビニ支払い(ペイディ)、代引き支払いなどクレジットカード以外の支払い方法も豊富で、初回の端末セットはペイディあと払いによる分割購入も可能です。

こんな人にインスタントWi-Fiはおすすめ
  • 少しでも初回購入の端末代金を安く抑えたい
  • 1GB〜少量ギガチャージから大容量まで多くの選択肢が欲しい
  • 海外でも通信を行いたい
ヒカモバ

特に5GBで979円、そして30日間の有効期限で余裕を持って使えるギガチャージはauのサブブランドのpovoと比べても安く、コスパが高いです。

契約も月額必要なし買い切り「Free-Style Wi-Fi」
  • 月額定額なしで好きな時に使える
  • 契約が不要で余計な書類提出なし
  • 端末購入だけで契約縛り一切なし
  • 必要な時だけ1〜100GBを選んでチャージ
  • PayPay/ペイデイあと払い/代引き対応
  • どこでも繋がるトリプルキャリア対応
  • 海外に持ち出してもそのまま使える

使いたいときにアプリでチャージするだけ。「使わない月は0円」、完全な“使い切り”スタイル。

\契約も解約も月額も無し/

【失敗しない】月額なし・契約なしプリペイド型ポケットWi-Fiの選び方

失敗しない!契約なし・月額なしポケットWi-Fiの選び方ガイド

プリペイド型のポケットWi-Fiは自由度が高い反面、サービスごとに条件や料金体系が大きく異なるため、選び方を間違えると「思ったより割高だった」「自分の使い方に合わなかった」と後悔してしまうこともあります。

ヒカモバ

ここでは、契約なし・月額なしのポケットWi-Fiを選ぶうえで重要な4つのポイントを、具体例とともにわかりやすく解説します。

  1. チャージ単価と「有効期限」
  2. 端末代金含めた初期コスト
  3. チャージ方法や決済方法
  4. 利用目的と総合判断

① チャージ単価だけでなく“有効期限”も確認しよう

1GBあたりの価格だけを見て「安い」と判断するのは早計です。有効期限が短い場合、使いきれなかったギガが無駄になってしまうことがあります。

スクロールできます
有効期限100GB60GB50GB30GB20GB10GB5GB3GB1GB
サクッとWi-Fi30日2,180円1,480円
180日4,580円3,280円2,580円
365日6,380円4,480円
インスタントWi-Fi1日480円
5日680円
30日3,580円3,180円2,580円1,480円980円
365日6,480円4,780円3,580円1,980円1,480円
30日4,950円3,850円2,860円2,310円1,430円979円440円
365日6,380円4,840円3,278円2,805円1,980円1,375円968円
365日6,980円5,480円3,780円3,380円1,980円980円
リチャージWiFi30日3,980円3,480円2,980円1,980円1,480円
365日6,980円4,980円3,980円2,480円1,980円
365日6,480円4,980円3,280円2,880円1,480円980円
料金はすべて税込み
  • サクッとWi-Fi → 30日 / 180日 / 365日 の有効期限が選べる
  • それ以外のポケットWi-Fi → 30日もしくは365日有効のチャージが可能
ヒカモバ

「使用頻度は少ないけれど、いざというときのために手元に置いておきたい」という方には、有効期限が長めのプランを選ぶのがぴったりです。中でもサクッとWi-Fiは、有効期限365日のプランよりもリーズナブルな価格で、180日間の“ちょうどいい”ギガチャージプランも選べるのが魅力です。

有効期限とギガチャージ料金で選ぶなら

② 初期費用(端末代)を含めた総コストで判断

チャージ料金が安くても、端末代が高ければ初期費用がかさみます。逆に、端末代が無料または割引のキャンペーンを行っているサービスなら、トータルコストは抑えられます。

スクロールできます
端末のみ価格本体+ギガ付きセット価格
100GB/365日付き100GB/180日付き60GB/365日付き30GB/365日付き10GB/365日付き10GB/30日付き5GB/365日付き
サクッとWi-Fi17,190円〜
(10%OFFクーポン時)
22,932円
(クーポン適用時:2,548円OFF)
22,032円
(クーポン適用時:2,448円OFF)
19,782円
(クーポン適用時:2,198円OFF)
インスタントWi-Fi17,980円〜23,980円21,380円19,280円
17,600円〜23,100円22,000円19,800円
16,500円〜20,000円
リチャージWiFi16,830円〜21,980円〜17,980円
16,575円〜24,500円22,500円19,500円
料金はすべて税込み
  • 端末単体で代金をもっとも安くしたい → リチャージWiFi(ただしギガチャージは高め)
  • 端末単体で安く+ギガチャージもなるべく安く→Free-Style Wi-Fi
  • 端末+100ギガセットで安く抑えたい→NEO CHARGE WiFi

最も安く入手できるWiFiならリチャージWiFiをAmazon経由で購入するのがおすすめです。

ただし注意点としてリチャージWiFiは端末は安い代わりに、その後継続してギガチャージをするなら他社よりも割高となりますので、使用頻度を考慮しつつバランスを考えましょう。→チャージ金額と有効期限を確認

③ チャージ方法・支払い方法の柔軟性

チャージのしやすさも大切なポイントです。サービスによっては、Webで完結するものもあれば、銀行振込やアプリ経由でしかチャージできないものもあります。

クレジットカード分割支払い
(端末代金等)
スマホ決済コンビニ支払い
現金支払い
その他支払い
サクッとWi-Fiペイディあと払いPayPay、メルペイ、ペイディ端末購入時のみOKApple Pay、Google Pay、Shop Pay
インスタントWi-FiPay IDAmazonPay、PayPal
ペイディあと払いPayPay、ペイディペイディ代引き
Pay IDAmazonPay
リチャージWiFiペイディあと払いPayPayペイディAmazonPay、PayPal、銀行振込、代引き
Pay IDAmazonPay
※ペイディは分割払い・コンビニ・口座振替に対応
※PayPayやメルペイは現金チャージによる支払いでもOK
  • クレジットカード対応の有無
  • スマホアプリから即チャージ可能か
  • データ容量の選択肢が細かく設定されているか(例:1GB単位〜100GB)

インスタントWi-FiとFree-Style Wi-Fiは端末購入時は様々な決済方法が利用できますが、ギガチャージを行う場合はクレジットカードのみとなるので注意が必要です。

普段のライフスタイルに合った支払い・チャージ方法かどうかを確認しましょう。

支払い方法の豊富さで選ぶなら

④ 利用シーンに合ったサービスを選ぶ

「いつ・どこで・どのくらい使うか」によって選ぶべきサービスは変わります。

チャージ料金の安さロングバッテリー端末の安さ端末購入時やチャージ時の支払い方法の豊富さ割引等やキャンペーン
サクッとWi-Fi10%OFF
インスタントWi-FiP1端末で48時間
リチャージWiFiアウトレットあり
料金はすべて税込み
利用目的で選ぶなら
ヒカモバ

なんとなく安いから、ではなく“目的に合っているか”を基準にすることが、後悔しない選び方のコツです。

月額・契約なしのプリペイド式ポケットWi-Fiの「よくある質問(FAQ)」

チャージしなければお金は一切かからない?

基本的にプリペイド型は「使いたいときだけチャージ」なので、未チャージの間は料金は一切発生しません。月額料金や基本料金は不要です。

クレジットカードがなくても使える?

サービスによっては、コンビニ払いや銀行振込に対応しているところもあります。ただし、チャージ方法は事前に必ず確認しておきましょう。

ギガチャージ時の支払い方法
サクッとWi-Fiクレジットカード、Google Pay、Shop Pay、スマホ決済(PayPay、メルペイ)
インスタントWi-Fiクレジットカードのみ
Free-Style Wi-Fiクレジットカードのみ
ネオチャージWiFiPay ID、AmazonPay、PayPal
リチャージWiFiクレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振込(バーチャル口座)、Amazon Pay、PayPay
スターWiFiPay ID、AmazonPay
通信速度は遅い?

通常のポケットWi-Fiと同様に4G(LTE)通信を使っているので、日常利用(動画視聴・リモート会議など)には問題ありませんが、ビデオ会議や高画質画像はラグが発生する可能性はあります。

5G通信は使えない?

プリペイドタイプのポケットWi-Fiサービスは3キャリア(もしくは4キャリア)のLTE通信が使えますが、4G通信のみの対応となっており、5G通信には対応していません。

海外でも使えるプリペイド型Wi-Fiはありますか?

ここで紹介した6社のプリペイド型ポケットWi-Fiはいずれも海外での利用も可能なタイプです。通常料金とは異なり海外専用チャージ料金となっています。

またリチャージWi-FiとネオチャージWi-Fiは販売されている機種によっては国内専用の端末があるため、端末購入の際には要注意です。

相談受け付けています。

ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次