ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
以前は有名な芸能人をCMで起用し、話題となっていたWiFiサービスの【THE WiFi】は現在でもコストパフォーマンスに優れたポケットWiFiサービスです。
そこでTHEWIFiも新しくプラン形態を大きく変え、100GBプランと1〜100GBまでの従量制の2つのプランを提供しています。
このTHEWIFiのコストパフォーマンスの良さと利用者の評判、通信速度などこれからTHE WiFiを気になっている方に向けてのサービス内容を徹底調査していきます。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
THE WiFiの料金プランと概要についてまとめると
このような柔軟性の高いポケットWiFiサービスです。
100GBプラン 【THE WiFi】 | 従量制プラン 【FiTプラン】 | |
---|---|---|
月額料金 | 3,828円 | 〜1GB:1,298円 〜5GB:1,628円 〜20GB:2,068円 〜40GB:2,596円 〜100GB:3,960円 |
データ容量 | 100GB/月 | 1〜100GB/月 |
キャンペーン | ・24ヶ月990円割引 ・14000ptのThe WiFiポイント付与 | なし |
契約期間 | なし | |
初期費用 | 3,300円 | |
通信エリア | ドコモ/au/ソフトバンク | |
取り扱い端末 | NA01 | |
端末代金 | 無料レンタル | |
端末保証 | 安心サポート:330円 安心サポートワイド:550円 | |
解約金 | 1〜24ヶ月目:10,780円 25ヶ月目以降:無料 |
料金は100GBの上限で使い放題となる「THE WiFi」プランと1GB〜100GBの間で使った分だけの従量制となる「THE WiFi FiT」プランがあり、どちらもクラウドSIM(ドコモ/au/ソフトバンク)エリアが利用できるWiFiサービスです。
上記のようにTHE WiFiでは2つのプランがあり、100GBプランと1GB〜100GBまでの従量制プランから選択することができます。
100GBのTHE WiFiプランはもっとお得
また現在はTHEWiFiポイントが14000pt+24ヶ月990円割引を実施中のため、ポイント還元によって2年間利用時の実質費用が2,392円で使える特別キャンペーンを実施中です。
またサービスに満足して継続する場合でも3ヶ月の間は月額料金が無料という太っ腹なキャンペーンを実施しているので、引っ越しや新生活で出費が多い方には強い味方となるおすすめのWiFiサービスです。
もしも使いすぎた場合でも追加のパケットデータも非常に安い料金で追加することができます。
大手キャリアでは平均して1GBの追加でも550〜1,100円程かかりますが、THE WiFiはその10倍の10GBでも2,200円で追加できるので、1GBあたり220円でデータの追加ができることになります。
100GBを使い切ることはそこまでないかもしれませんが、万が一ギガがなくなって月末まで苦しいといった場合でもこういたた格安でのデータ追加機能があるのは非常にメリットです。
またこのTHE WiFiは海外(132カ国)にそのまま持ち出してもインターネットに接続することができるので、海外旅行や出張時にわざわざ空港でWiFiをレンタル契約する必要がありません。
ただしTHEWiFiのプラン内の100GBが使えるというわけではなく、通常の月額料金にプラスで使った分だけ料金が発生します。
1日1GB〜3GBまでアジアの一部かそれ以外の国での利用で料金形態が異なりますが、それぞれ非課税で利用できます。
もしも使わない日は朝9時から翌日午前8時59分までWiFi端末の電源をOFFにしたままであればその日の支払いは後日に請求はされないようです。
THE WiFiで利用できる端末は「NA01」という世界のネット回線で実績のあるグローカルネットから販売されているクラウドSIMに対応した新端末を採用しています。
下り最大150Mbps、上り最大50MbpsのLTE回線に対応しスマホやパソコンなどの通信端末を最大10台まで同時接続ができます。
バッテリーも連続通信で最大12時間と長時間の電源不要なシーンでも耐えられるスペックとなっています。
ここでこのTHE WiFiの料金携帯や契約内容を再確認するためにも他のクラウドSIMサービスと比較してみます。
クラウドSIM業者 | データ量 | 月額料金 |
THE WiFi | 100GB | 3,828円 (2年は実質月2,392円) |
---|---|---|
ぴたっとWiFi | 100GB | 2,728円 |
どこよりもWiFi | 100GB | 3,058円 |
hi-ho Let’s Wi-Fi | 最大210GB (1日7GB) | 3,278円〜 |
それがだいじWiFi | 100GB | 3,718円〜 |
料金で比較するとTHE WiFiは目立って安いわけではないのですが、2年間は割引価格とポイント還元で非常に安くできるということでコストを抑えたいという方に向いています。
クラウドSIMのそれぞれの会社別で実際に利用しているユーザーの通信速度のデータを集計している「みんなのネット速度」から実際の通信速度の結果まとめています。
ダウンロード平均速度
アップロード平均速度
Ping値平均
THE WiFiは他社クラウドSIMと比べると評価は真ん中あたりですが、動画なら5Mbps以上、アップロードも5Mbps以上は出ているので普段使いには問題ありません。
また全体的に見ると下り速度の評価が高いのはぴたっとWi-Fi、上り速度はほとんど低速で格安SIM同等のモバイル回線らしい結果となり、安定性を示すPing値はモンスターモバイルが優秀でした。
これらはすべてクラウドSIMを採用しており「海外での通信も可能」なので通信エリアや利用できる範囲は条件はほぼ一緒です。
THE WiFiは他の同じクラウドSIMのWiFiサービスと比較すると途中解約による解約金が高めに設定されています。
クラウドSIM系WiFiサービスの解約金比較
業者別 | 途中解約の解約金 |
---|---|
ゼウスWiFi | 1〜24ヶ月 月額1ヶ月分 |
どこよりもWiFi | 1〜24ヶ月 3,058円 |
ぴたっとWiFi | 1〜12ヶ月 2,480円 |
Mugen WiFi | 1〜24ヶ月 3,300円 |
THE WiFi | 1〜24ヶ月 10,780円 |
それがだいじWiFi | 1〜24ヶ月 月額1ヶ月分 |
24ヶ月以上使う予定であればTHE WiFiは6ヶ月実質無料を考えると安く感じますが、もしも1年、2年内で解約をする予定であればTHE WiFiは解約金を含めると割高に感じてしまうかもしれません。
THE WIFI 、便利で1年ぐらい前から使わせてもらってます。でも端末の電源が気付いたらすぐなくなるからこまめな充電がマスト。切れかけになると、PCからのUSB給電だと充電されない。ということがあって焦りました。 営業パーソンはコンセント場所を覚えておくこと大事っすね。
https://twitter.com/sogawadesuyo/status/1359309902817095680
アプリックス
THE wifi とめっちゃwifiの相違点① wifiスポット使い放題
② 5G対応機種
③ 法人契約は2ヵ月無料(3/31申込まで)以上の3点がTHE wifiに新しく付加された機能です。
あとは同じです。
①から③について考察してみます。
https://twitter.com/D0s8E5Uz3VCGXkX/status/1235168869800501248
THE WiFi 4G アンテナ4本の時の速度
https://twitter.com/DigiBaum/status/1655861657439174656
実際の利用者の評判をチェックすると便利だと感じてくれている方もいれば、速度に不満を持っているユーザーもおり賛否が分かれているようです。
通信速度はやはり大手キャリアの通信より少し低速となる格安SIMと同等の速度となり、5〜10Mbpsあたりを彷徨っている印象です。
この料金形態で100GBというたくさん通信ができるというコスパの高さにフォーカスすべきなので、通信速度や通信品質を求めるとどうしても大手キャリアを使うしかないかもしれせん。
それでも通信品質や速度、料金すべてを好条件で使いたいという場合には楽天モバイルを検討するのもいかもしれません。
私の場合は無制限で3,278円、通信速度は大手キャリアと同じ品質で高速なので満足度は高いです。
THE WiFiのスマートモバイルコミュニケーションズ株式会社が運営しています。
この運営会社は「スマモバ」や「めっちゃWiFi」なども手掛けておりモバイル通信事業には平成19年から参入している会社で格安SIM事業においては実店舗も構えています。
実際に大きい会社ではありますし、著名人を採用したCMや広告費をかけてしっかり宣伝しているので、悪いサービスを提供することは無いと思いますし安心感はあるでしょう。
この事業者の運営歴については以下のプレスリリースで過去のサービス提供情報などを確認できるので気になる方はチェックしてみると良いです。
その他のクラウドSIMサービスについては以下で紹介しています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
①問目:主にネット通信はどこで行う
②問目:どのようなネットがいい?
③問目.契約しているスマホの会社は?
③問目.契約しているスマホの会社は?
④問目.格安SIMはどこの会社?
④問目.格安SIMはどこの会社?
コメント