MENU
相談受け付けています。
ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
今すぐ自分にあうネット回線を診断する【10秒診断】診断する

コンビニ支払いができるポケットWiFiの決定版。

コンビニ支払いができるポケットWiFiの決定版。

ポケットWiFiを利用したいけども「クレジットカードを使いたくない」「財布にある現金で支払いを管理したい」「近くにあるコンビニで支払いをしたい」という理由でコンビニ払いを希望している人も実際に多くいます。

ヒカモバ

ここではコンビニ支払いが可能なポケットWiFiに絞って厳選し、支払いにおける手数料などの注意点も含め、厳選した回線業者を紹介しているので参考にしてください。

この記事は2025年3月24日に更新しました。

この記事の執筆者

谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)

光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。

ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。

目次

コンビニ支払いができるポケットWiFi「6社」

数あるポケットWiFiプランを提供している業者を調査した結果、コンビニで支払いができるポケットWiFiは以下の6社となります。

スクロールできます
インスタントWi-FiZEUSwifiリチャージWiFi
口座振替手数料無料
(ペイディ)
無料
(Pay ID)
無料
(ペイディ)
無料無料無料
コンビニ支払い手数料無料
(PayPay/メルペイ)
350円
(Pay ID)
atone:209円
paidy:390円
209円209円paidy:390円
端末代金19,100円18,500円16,500円無料レンタル無料レンタル14,980円
パケットデータ量10/30/50/100GB5/10/30/50/100GB20/50/100GB10/30/60/90GB20/30/40/50/100GB/1日10GB5/10/30/50/100GB
通信速度
(下り最大)
150Mbps150Mbps150Mbps150Mbps150Mbps150Mbps
月額料金なし
(必要なときだけチャージ)
なし
(必要なときだけチャージ)
なし
(必要なときだけチャージ)
1,980円〜2,480円〜なし
(必要なときだけチャージ)
もっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

上記のポケットWiFiサービス6社はいずれもクレジットカード決済の他にコンビニでの支払いや口座振替が可能となっています。

ヒカモバ

以下ではこのコンビニ支払いに対応したポケットWi-Fi業者6社をそれぞれ解説していきます。

ここで紹介している6社はコンビニ支払い対応で、最大でも100GB〜300GBまでのパケットデータ容量が限界のプランですが、口座振替でもOKであれば無制限プランの選択肢もあるので気にある方はチェックしてみてください。▶クレジットカードなし・口座振替OKのポケットWi-Fi

サクッとWi-Fi

月額も不要、契約の必要もなし、モバイルWi-Fi端末を購入するだけで必要なときだけギガをチャージできる使い勝手重視のサクッとWi-Fiは今人気急上昇のプリペイド式のポケットWi-Fiサービスです。

サクッとWi-Fiの特徴
  • 契約必要なしで端末買い切り
  • 使いたいときだけギガチャージ
  • 国内・海外でも使える
  • コンビニの決済手数料も無料(PayPay利用時)
ヒカモバ

普段から使い慣れているPayPayの支払いから、メルペイ、ペイディなど多彩な支払方法に対応しているのも最大のメリットです。

PayPayやメルペイの支払いであればコンビニのATMから現金チャージすることで手数料無料で支払いを行うことができます。

サクッとWi-Fiの料金スペック詳細(開く)
ギガ料金10GB:1,480円(30日)
30GB:2,180円(30日)2,580円(180日)
50GB:2,580円(30日)3,280円(180日)4,480円(365日)
100GB:4,580円(180日)6,380円(365日)
初期費用無料
端末代金19,100円
支払方法PayPay/メルペイ(コンビニ現金チャージ)/paidy/ApplePay/グーグルペイ/shop pay
※Paidyは後払いによる口座振替もOK
支払い手数料口座振替(paidy/PayPay/メルペイ):無料
コンビニ支払い(PayPay/メルペイ):無料
契約期間なし
解約金なし
端末U20
端末補償なし
キャンペーンLINE登録で10%OFFクーポン配布中

追加ギガの有効期限も3つから選べる

追加ギガ容量有効期限30日有効期限180日有効期限365日
10GB1,480円
30GB2,180円2,580円
50GB2,580円3,280円4,480円
100GB4,580円6,380円
サクッとWi-Fiでコンビニ払いを行う流れ
  1. PayPayもしくはメルペイにコンビニから現金チャージする
  2. サクッとWi-Fiの端末を「利用規約に同意にチェック」を入れカートに入れる
  3. ポケットWi-Fiのお届け先を入力する
  4. 別のお支払い方法で「PayPayもしくはメルペイ」を選択して支払う
ヒカモバ

支払いが完了したら後はWi-Fi端末の到着を待つだけで、その後は月額等も不要で好きなときだけギガをチャージするだけでOKです。

\契約必要なし+PayPayやメルペイも使える/

インスタントWi-Fi

ギガも端末も買うだけ、即席ポケットWi-FiのインスタントWi-Fi

余計な契約も月額料金の固定費も不要、事務手数料などの諸費用もかからず、端末とギガをセットで購入した後はいつでも好きな時にギガをチャージできるインスタントWi-Fi

インスタントWi-Fiの特徴
  • 契約必要なしで端末買い切り
  • 使いたいときだけギガチャージ
  • モバイルバッテリー兼用の新端末が使える
  • 国内・海外でも使える
  • コンビニの決済も可能(Pay ID)
インスタントWi-Fiの料金スペック詳細(開く)
ギガ料金1GB:480円(1日)
3GB:680円(5日)
5GB:980円(30日)1,380円(365日)
10GB:1,480円(30日)1,980円(365日)
30GB:2,480円(30日)3,580円(365日)
50GB:2,780円(30日)4,580円(365日)
10GB:3,180円(30日)6,480円(365日)
初期費用無料
端末代金17,500〜18,500円
支払方法Pay ID/Amazon Pay/PayPal
※Pay IDの後払いコンビニ支払い+分割支払いもOK
支払い手数料口座振替(Pay ID)無料
コンビニ支払い(Pay ID)350円
契約期間なし
解約金なし
端末グローバルモバイルWi-Fi T8/グローバルモバイルWi-Fi P1
端末補償なし
キャンペーン追加5GBプレゼント
(P1/T8+100GBタイプ)

また2025年に登場したスマホを充電できるWi-Fi機能付きのモバイルバッテリーバージョンも選ぶ事ができ、長期旅行や海外旅行などの利用にも非常にマッチします。

またインスタントWi-Fiは他社ではかかるコンビニ支払いの決済手数料がAmazon Payへのチャージで手数料無料となります。▶参考:Amazon Payにギフトカード残高をチャージ(コンビニ支払いを選ぶ)

インスタントWi-Fiでコンビニ払いを行う流れ
  1. Pay IDをインストールしてユーザー登録する
  2. インスタントWi-Fiの端末をカートに入れる
  3. ポケットWi-Fiのお届け先を入力する
  4. 支払い方法をPay IDで行う
  5. Pay ID宛に届いた請求金額を確認しコンビニで決済する
  6. 決済確認後にポケットWi-Fiが発送される

Pay IDは後払い+分割も可能で分割手数料は無料です

後払いのPay IDのコンビニ払いについて

必要なときだけチャージできる追加ギガ

追加ギガ容量有効期限1日/5日有効期限30日有効期限365日
1GB480円(1日)
3GB680円(3日)
5GB980円1,380円
10GB1,480円1,980円
30GB2,480円3,580円
50GB2,780円4,580円
100GB3,180円6,480円
ヒカモバ

Pay IDはコンビニ決済自体では350円の手数料がかかりますが、契約が必要ないプランなので一度のみの決済後は、ギガがほしいときだけチャージすればOK、また今後継続するなら口座振替に切り替えれば手数料が無料です。

\契約必要なし+コンビニ決済OK/

ZEUS WiFi CHARGE

\月額が不要のプリペイド式/

ZEUS WiFi CHARGEは最大月額100GBが24ヶ月大幅に割引価格で入手できるWiFiプランで、端末を購入が必要ですが、将来チャージするだけのプランに切り替えて使いたい時だけに使うスポットWiFiとしても使えます。

ZEUS WiFi CHARGEの特徴
  • 大容量のギガが格安で使える
  • 24ヶ月目までチャージ料金割引
  • 24ヶ月利用で端末代金が無料
  • 国内・海外でも使える

20GB/50GB/100GBから選択でき、どのプランも最大24ヶ月の割引が適用されます。

ZEUS WiFi CHARGEの料金スペック詳細(開く)
月額料金20GB:1,980円〜
50GB:3,080円〜
100GB:3,300円〜
初期費用無料
端末代金16,500円
(24ヶ月継続で無料キャンペーン中)
支払方法クレジットカード/口座振替/コンビニ払い
※ペイディによる分割支払いもOK
口座振替手数料無料
契約期間なし
端末MR1
端末補償端末サポート
丸ごと安心パック
デジタルライフサポート
キャンペーン2年割
ZEUS WiFi CHARGEでコンビニ払いを行う流れ
  1. 申し込み画面から「プラン・端末・オプション」を選択
  2. 申込者情報入力
  3. 契約内容確認
  4. 支払い方法選択で「atone後払い」を選択
  5. 注文(申し込み内容)を確認し確定

ZEUS WiFi CHARGEはatoneによるコンビニ支払いの他にpaidy(ペイディ)のあと払いにも対応しており、支払い方法の選択肢が豊富です。ただしペイディのコンビニ支払いは手数料が高いです。▶ペイディの手数料について

\24ヶ月割引特典/

縛りなしWiFi

\完全に契約縛りがないWiFiプラン/

完全に契約縛りが無く最大5ヶ月の割引が適用されるコンビニ支払いに対応したポケットWiFi

縛りなしWiFiはその名のとおり、契約期間に縛りがない状態でポケットWiFiを利用することができるプランとなり、10GB/30GB/60GB/90GBのパケットデータ量の4タイプから選択ができます。

縛りなしWiFiの特徴
  • 契約期間に縛られずポケットWiFiが使える
  • 端末が無料レンタル
  • 海外でも通信可能(別途課金制)
  • 5ヶ月月額料金が大幅割引

10GB〜90GBのプラン全てで5ヶ月の月額料金の割引が適用されます。

縛りなしWiFiの料金スペック詳細(開く)
月額料金10GB:1,980円〜2,178円
30GB:2,800円〜3,278円
60GB:3,480円〜4,103円
90GB:3,980円〜4,818円
初期費用事務手数料:3,300円
端末代金無料レンタル
支払い方法クレジットカード/口座振替/コンビニ払い
口座振替手数料無料
契約期間なし
安心オプション580円
キャンペーン最大5ヶ月割引
端末H01/U3
法人契約対応
縛りなしWiFiでコンビニ払いを行う流れ
  1. 縛りなしWiFiの申し込み画面から「プラン」を選択
  2. 契約者情報入力+マイページパスワード作成
  3. 入力内容確認
  4. 支払い方法選択で「atone後払い」を選択
  5. 注文(申し込み内容)を確認し確定

利用開始月は日割り計算となり翌月の月額と合算なので開始するタイミングはいつでもOK

\5ヶ月値引きキャンペーン/

FUJI WiFi

\年トクプランで大容量で格安/

年トクプランで大容量プランが安くコンビニ払いに対応したFUJI WiFi

ポケットWiFi業界では老舗となる契約期間が短く短期の利用に向いている「FUJI WiFi」は20GB〜最大1日10GB(約300GB)の大容量のパケットデータ量のプランに特化ています。

FUJI WiFiの特徴
  • どこでも繋がりやすい大手トリプルキャリア対応
  • SIMのみの申込みもOK
  • 1年利用条件の「年トクプラン」が安い
  • 端末代金は無料レンタルでOK
  • 海外に持ち出しても通信可能(別途課金制)

FUJI WiFiは契約期間なしの「楽ラクプラン」の他に1年ごとの自動更新となる「年トクプラン」の2つがあり、年トクプランの方が圧倒的に安く利用することができます。

FUJI WiFiの料金スペック詳細(開く)
年トクプラン
(1年契約)
楽ラクプラン
(契約期間なし)
SIMプラン
(契約期間なし)
月額料金30GB:2,480円
50GB:2,990円
100GB:3,480円
1日/10GB:4,880円
30GB:3,480円
50GB:3,979円
100GB:4,980円
1日/10GB:5,990円
20GB:2,480円
40GB:3,280円
100GB:3,880円
契約事務手数料3,300円
キャンペーンなし
ルーター端末H01/Trip WiFi/MR1
無料レンタル
なし
端末補償580円
(安心プション)
なし
通信エリアdocomo/au/SoftbankSoftbank
法人契約可能不可
支払い方法クレジットカード
atone コンビニ/口座振替(個人のみ)
請求書払い(法人のみ)

ポケットWiFiプランはクラウドSIM、そしてSIMのみプランはソフトバンク回線となります。

FUJI WiFiはルータープランの他にSIMのみのプランも用意されており、解約後の返却などの煩わしさもなく手軽
ヒカモバ

FUJI WiFiではWiFiルーターのレンタルプランの他に、SIMのみの契約プランも用意されておりスマホやSIMフリーのWiFi端末など自分の好きな端末に差し込んで使え、解約後も返却等の煩わしさがありません。

FUJI WiFiでコンビニ払いを行う流れ
  1. FUJI WiFi申し込み画面から「プラン」を選択
  2. 契約者情報入力+マイページパスワード作成
  3. 入力内容確認
  4. 支払い方法選択で「atone後払い」を選択
  5. 注文(申し込み内容)を確認し確定

年トクプランの特徴として数ヶ月の割引金額ではなく、契約中は永久的に月額料金が割引になる仕様となっており、特に毎月50GBや100GBほどの大容量のパケットデータを使うユーザーにとっては非常にメリットがあります。

利用開始月は日割り計算となり翌月の月額と合算なので開始するタイミングはいつでもOK

\WiFiプランSIMのみプランで自由度が高い/

※年トクプランを利用した場合は途中解約金は月額料金の1ヶ月分となります。

SIMのみ申し込み時はモバイルルーターは自身で用意するのもありです

リチャージWiFi

買い切りタイプの月額0円のリチャージWiFiはコンビニ支払い、口座振替、PayPay支払いに対応

契約月額0円でデータ買い切りタイプのリチャージWiFiは使いたい時だけデータチャージを行い100GBであれば365日の有効期限で必要なときだけネットを使いたいという人におすすめのプラン。

リチャージWiFiの特徴
  • 契約の必要なし
  • 使いたいときだけギガをチャージして使う
  • 海外でも利用可能

またクレジットカードの他に「銀行振り込み」「口座振替」「コンビニ決済」「Amazon Pay」「PayPay」「ペイディ分割払い」など支払い方法が非常に豊富です。

契約や個人情報の提示が不要で、買い切りで月額料金が発生するようなサブスクタイプではないのでもっとも気軽に使えるタイプのポケットWiFiですが初回に端末代金とデータ容量のチャージ料金だけはかかります。

リチャージWiFiの料金スペック詳細(開く)
月額料金なし
通信エリアdocomo/au/SoftBank
(トリプルキャリア)
データ量国内:10/30/50/100GB
海外:5/10/30/50/100GB
同時接続台数5台
契約期間なし
セット割なし
通信速度下り最大150Mbps
上り最大50Mbps
WiFi端末H01/T8/MD1/MR1/
端末代金10,384円〜(リユース品の場合)
事務手数料無料
支払い方法クレカ/銀行振込/コンビニ決済/AmazonPay/PayPay/atone後払い/ペイディ
キャンペーンアウトレット品販売
クレジットカード以外の決済方法
  • コンビニ決済(手数料360円)/ペイディのコンビニ決済(手数料390円)
  • PayPay支払い(手数料無料)
  • Amazon Pay(手数料無料)
  • GMOあおぞらネット銀行での銀行振込(手数料)

※ペイディは本人確認を行うと3/6/12回の後払い時の分割手数料が無料となります。

また支払い方法が最も多く、PayPayやAmazon Payが使えるのはこのリチャージWiFiのみです。

\月額0円のプリペイド式/

コンビニ支払い対応のポケットWi-Fiを比較

ここで選定しているコンビニ支払いに対応しているポケットWiFi 4社のデータ通信速度や料金の比較について実際の利用者のデータ統計も含めまとめています。

① 通信速度品質のデータ結果を元に比較

実際の利用において知っておきたいそれぞれの通信速度は「みんなのネット速度」を参照しています。

スクロールできます
下り平均速度
縛りなしWiFi
20Mbps
ZEUS WiFi
20Mbps
FUJI WiFi
18Mbps
リチャージWiFi
11Mbps
サクッとWi-Fi
データなし
インスタントWi-Fi
データなし
上り平均速度
縛りなしWiFi
14Mbps
ZEUS WiFi
10Mbps
FUJI WiFi
9Mbps
リチャージWiFi
7Mbps
サクッとWi-Fi
データなし
インスタントWi-Fi
データなし
Ping値の平均
ZEUS WiFi
40ms
縛りなしWiFi
42ms
リチャージWiFi
45ms
FUJI WiFi
57ms
サクッとWi-Fi
データなし
インスタントWi-Fi
データなし

下り速度(ダウンロード)においては縛りなしWiFiZEUS WiFiが結果が良く、上り速度(アップロード)は縛りなしWiFiが良い結果でした。

また常時接続の安定性を示すPing値(数値が少ない方が安定)はZEUS WiFiが最も良い状態でした。

ヒカモバ

またとサクッとWi-FiとインスタントWi-Fiについてはまだサービスが開始して間もないプランのため、測定データはありませんでしたが、おそらく他社と同じぐらいの通信品質で間違いないです。

この集計されているデータ結果においては利用している機器やエリア、利用する場所などの環境によって実際の通信品質は大きく異なってくるため、あくまでも参考としてチェックしてみてください。

通信速度の速さによってできること

通信速度
(下り:ダウンロード速度)
できること
20Mbps4K動画
10Mbpsオンラインビデオ・オンラインゲーム・フルHDYouTube動画
5MbpsSNS・TikTok・YouTube(SD)・動画配信サービス(VOD)
1.5MbpsLINE通話・テキストメッセージ・スマホ画質のYouTube動画
1Mbps以下メール・テキストメッセージ・Googleマップ
ヒカモバ

通信速度によって利用できる範囲のことは4Kなどの高画質映像などをメインで見ることがなければ大半のことはこの6社どれを使っても問題なくこなせるでしょう。

② パケットデータ量別の基本料金比較

またこの6社はパケットデータに対しての月額料金がそれぞれ異なるため、以下でパケットデータ毎で料金を比較しています。

インスタントWi-FiサクッとWi-FiZEUSwifiリチャージWiFi
1GB480円
3GB680円
5GB980円〜1,980円
10GB1,480円〜1,480円〜1,980円〜
(6ヶ月目〜:2,178円)
2,480円
20GB2,480円
(SIMプラン)
1,980円〜
(24ヶ月〜2,530円)
30GB2,480円〜2,180円〜2,480円2,800円〜
(6ヶ月目〜:3,728円)
3,980円
40GB3,280円
(SIMプラン)
50GB2,780円〜2,580円〜2,990円3,080円〜
(24ヶ月〜3,850円)
4,980円
60GB3,480円〜
(6ヶ月目〜:4,103円)
90GB3,940円〜
(6ヶ月目〜:4,818円)
100GB3,180円〜4,580円〜3,480円3,300円〜
(24ヶ月〜4,180円)
6,980円
1日10GB
(約300GB)
4,800円

10GBまでの少ないデータ容量と100GBのスポット利用ならインスタントWi-Fiが圧倒的に安く、30GB〜50GBはサクッとWi-Fiが安く使えます。

ただし端末代金を長期利用で無料にできるのはZEUS WiFi CHARGEのみです。

ポケットWi-Fi会社別のコンビニ支払い方法について

Pay IDによるコンビニ支払い

Pay IDは決済を行った翌月にまとめて支払いが行うことができる便利な支払い方法として現在Paidyと同じく普及し始めている支払い方法です。

またコンビニ支払いの際には350円の手数料がかかるので注意が必要です。

Pay IDで支払いができるコンビニ一覧

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ

atoneのコンビニ支払いについて

ポケットWiFiのコンビニ支払いはatoneと提携している業者が多い

ここで紹介しているWi-Fiサービスのうち3社はatoneという決済会社を介しており、クレジットカードがなくても会員登録することで月々のポケットWiFiの月額費用をコンビニ支払いにすることが可能となっています。※ZEUS WiFi CHARGEはさらに「ペイディ」にも対応しています。

ヒカモバ

atoneが使えるお店はポケットWiFi業者だけではなく「Qoo10」や「めちゃコミック」「GRL」など大手のショッピングサイトなどでも幅広く取り扱われているので安心して決済ができる会社です。

コンビニ支払いに対応したatoneは支払いで毎月ポイントが付与される。

また利用代金200円に対して1ポイント(1円相当の付与)されるため、月々の支払いでお得になる上にポイントで支払いも可能な決済会社です。

クレジットカードとは異なり書類の手続きや審査を省けるほか、メールと電話番号のSMS認証だけで開始することができ、スマホにインストールするatoneのアプリ上で支払い金額を確認しコンビニにある端末で支払いが行なえます。

【atone】コンビニ支払いに対応した店舗一覧(開く)
翌月後払いの場合
支払い方法対応コンビニ店舗
コンビニ端末/銀行ATM
(pay-easy)
ローソン/ファミリーマート/ミニストップ/セイコーマート
電子バーコードセブンイレブン/ローソン/ミニストップ/セイコーマート/デイリーヤマザキ
はがき請求書セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/ミニストップ/デイリーヤマザキ/ポプラ/セイコーマート/LINE Pay/楽天銀行アプリ/ゆうちょペイ/ファミペイ/auPay
つど後払いの場合
支払い方法対応コンビニ店舗
コンビニ端末ローソン/ファミリーマート/ミニストップ/セイコーマート/セブンイレブン

ペイディのコンビニ支払いについて

ZEUS WiFi CHARGEが対応しているペイディは請求書等の発行は行っておらず、対象のコンビニで番号払いもしくはバーコード支払いでの決済となります。

【ペイディ】コンビニ支払いに対応した店舗一覧(開く)
支払い方法対応コンビニ店舗
番号払いローソン/ミニストップ/セイコーマート/ファミリーマート
バーコード払いセブンイレブン/ローソン/ミニストップ/セイコーマート

ペイディでのコンビニ支払いはペイディアプリ▶「お支払い」▶コンビニのロゴを選択▶表示された「バーコード」もしくは「番号」での支払いとなります。

参考:ペイディのコンビニ支払いについて

【注意】ポケットWiFiのコンビニ払いは手数料に注意

【注意】ポケットWiFiのコンビニ払いは毎月手数料がかかる

今回紹介した6社のうち、サクッとWi-Fi以外の5社はのポケットWiFiサービスはいずれも各社後払いのシステムを使っており、コンビニで毎月支払いを行う場合は209円〜390円(税込)の請求手数料が発生します。

コンビニ支払い方法による各手数料

コンビニ支払い手数料口座振替手数料
Pay ID350円無料
atone(アトネ)209円
Paidy(ペイディ)390円
PayPay
メルペイ
無料
(ATMによるチャージ)

それぞれのポケットWi-Fiサービスの料金支払い時に都度手数料が乗っかってくるので、毎月継続して月額を支払うポケットWi-Fiタイプの場合は都度手数料も支払うことになります。

ヒカモバ

もしもコンビニ支払いの手数料を払いたくない場合はPayPayやメルペイに対応しているサクッとWi-Fiを検討するのが良いでしょう。

コンビニ支払いに対応したポケットWiFiのFAQまとめ

コンビニ支払いに対応したポケットWi-Fiについて気になるFAQをまとめました。

ポケットWiFiはコンビニで売ってる?もしくは受け取れる?

コンビニではポケットWiFiの販売やレンタル自体は行っていないです。

ここで紹介しているポケットWiFiはWEB専用の申し込みページから手続きを行い、申込時に入力した住所へWiFi端末が送付されて到着してからの利用開始となります。

手数料が無料となるコンビニ払いはないのか?

買い切りタイプのサクッとWi-FiならPayPay、メルペイであればコンビニでの支払いの手数料が無料です。

  • サクッとWi-Fi(PayPay/メルペイ)でのコンビニATMチャージで無料

上記以外のポケットWi-Fiサービスを検討している場合はコンビニ手数料がかかるので、無料となる口座振替の支払いを検討してみてください。

ちなみにイモトのWiFiでもコンビニ払いが可能になっていますが、支払い手数料が250円となっています。

ポケットWiFiのコンビニ支払い方法は?

それぞれの決済会社により異なります。

当月末に請求が確定し翌月10日までに支払いが必要です。

支払いは方法はPay IDアプリのマイページ▶確定の請求を確認▶支払うコンビニを選ぶ▶支払いバーコードを発行▶コンビニのレジで読み込み支払う

参考:Pay IDでコンビニでの支払い方法

支払い方法はあとから口座振替などに変更ができる?

Pay ID、PayPay、メルペイ、atone、paidyすべての支払い方法はアプリのマイページから支払い方法の変更が可能です。

支払いができるコンビニはどこ?
  • Pay IDの場合はセブンイレブン/ファミリーマート/ローソン/ミニストップ/セイコーマート/デイリーヤマザキ
  • PayPayの現金チャージはセブン銀行ATM/ローソンATM
  • メルペイの現金チャージはセブン銀行ATM
  • atone後払いの場合はローソン/ファミリーマート/セイコーマート
  • paidyの場合はローソン/ミニストップ/セイコーマート/ファミリーマート/セブンイレブン

コンビニ払いより手数料がかからない口座振替に対応したポケットWiFiまとめ

相談受け付けています。

ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次