ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて


オンラインゲームでラグ・遅延に悩んでいる方、ルーターを変更したり再起動を試したりしても改善が見込めない場合、接続しているDNSサーバーを手動で変更することで改善される可能性があります。
ヒカモバここではオンラインゲームを快適にするためのおすすめのDNSサーバーとパソコンやゲーム機毎の設定方法の手順をまとめています。
この記事は2025年11月14日 PM14:42に更新しました。


谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。


通常、パソコンやゲーム機、スマホなどの通信機器は、DNSサーバーの設定が初期状態では「自動」に設定されており、契約している光回線プロバイダ(ISP)が提供するDNSサーバーへ自動的に接続する仕組みになっています。
ただし、その自動接続のDNSサーバーはオンラインゲームをプレイするには不利なDSNであり、手動で推奨するDNSサーバーへ接続してあげる必要があります。
例として「ルーター本体」のDNSを自動からGoogleのDNSへ設定した場合
デフォルトのDNS自動設定時


指定のDNSへ変更後


ルーター本体のWAN側となるDNSサーバーを変更した場合、環境によっては劇的に速度が向上するケースもあります。また特にオンラインゲームに重要なレイテンシ(Ping値)がより高速になる可能性もあります。
ただし、ルーター本体の性能や環境によっては変化しない場合もあるので、その点も予め理解しておきましょう。



これらの理由も踏まえて、以下のGoogleとクラウドフレア2社のDNSサーバーは多くのゲームメーカー公式でも推奨されれいるので、そちらに設定を変更することをおすすめします。
オンラインゲームにおすすめのDNSサーバー
| 提供会社 | プライマリDNS (優先DNSサーバー) | セカンダリDNS (代替DNSサーバー) |
|---|---|---|
| Google Public DNS (Google) | 8.8.8.8 (IPv4の場合) 2001:4860:4860::8888 (IPv6の場合) | 8.8.4.4 (IPv4の場合) 2001:4860:4860::8844 (IPv6の場合) |
| Cloudflare | 1.1.1.1 (IPv4の場合) 2606:4700:4700::1111 (IPv6の場合) | 1.0.0.1 (IPv4の場合) 2606:4700:4700::1001 (IPv6の場合) |
| OpenDNS | 208.67.222.222 | 208.67.220.220 |
| Quad9 | 9.9.9.9 | 149.112.112.112 |
4つの会社ごとのDNSサーバーがありますが、特におすすめするのはGoogleとCloudflare(クラウドフレア)です。※他の2つも反応が悪ければ試してみる価値はあります。
インターネット接続の方法がIPv4であるかIPv6であるかでどちらかのIPアドレスの数値のいずれかをゲームをプレイするプラットフォーム(PCやゲーム機)に設定してあげることで改善が見込めます。
ただしDNSサーバーの設定を上記の数値に変えたからと言って完全に問題が解決するとは限りません。
ネット接続は「契約中の光回線」「使用中ルーター」「利用する建物」「エリア」などのあらゆる要因によって快適にできるかそうでないかが決まります。



もしも上記のDNSサーバーの設定を行っても改善しない場合は、別の要因の改善も視野に入れて次の対策を行う必要があることだけ理解しておきましょう。
以下ではゲームをプレイしているプラットフォーム毎によるDNSサーバーの設定手順を解説します。
スタートボタンを右クリックして「設定」を開く


「ネットワークとインターネット」を選択


接続中の「Wi-Fi」もしくは「イーサネット」を選択する


「ハードウェアのプロパティ」をクリック


DNSサーバーの割り当て項目の「編集」を押す


「手動」をクリックする


IPv4もしくはIPv6のどちらかをオンにする


優先DNSと代替DNSの2つに数値を入力して「保存」する


| 【IPv4】 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 【IPv6】 プライマリ:2001:4860:4860::8888 セカンダリ:2001:4860:4860::8844 | |
| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
例として+を押して1.1.1.1、さらに+を押して1.0.0.1の2つを入力
GoogleもしくはCloudflareのどちらかでIPv4、IPv6いずれかのプライマリとセカンダリの2つの数値を入力してください。
初期状態に戻す場合はIPv4、IPv6どちからをオンからオフにすればOKです。
システム設定を開く


ネットワーク>接続済みとなっているWi-FiもしくはEthernetを押す


詳細を押す


DNSをクリック


「+」を押して数値を入力する


| 【IPv4】 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 【IPv6】 プライマリ:2001:4860:4860::8888 セカンダリ:2001:4860:4860::8844 | |
| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
例として+を押して1.1.1.1、さらに+を押して1.0.0.1の2つを入力
GoogleもしくはCloudflareのどちらかでIPv4、IPv6いずれかのプライマリとセカンダリの2つの数値を入力してください。
入力したら数値を確認してOKを押す


DNSサーバーの自動接続に戻す場合はこの画面から「-」ボタンを押してOKを押せば初期状態に戻せます。
左下の「ランチャー」を押して「設定」を選択


ネットワークを選択


Wi-Fiを選択


接続済みのネットワークを選択


ネットワークを選択


ネームサーバー項目を「Googleネームサーバー」へ


GoogleのDNSサーバーを設置する場合はわざわざ数値を入力する必要がありません。
Google以外のDSNサーバーを設定する場合は「カスタム」より


| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
|---|
「設定」を開く


「インターネット」を選択


「インターネット設定」を開く


接続済みのネットワークもしくは有線LANを選択


「設定の変更」を押す


「DNS設定」を開く


「手動」を選択


「DNSサーバーの数値」を入力


| 【IPv4】 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 【IPv6】 プライマリ:2001:4860:4860::8888 セカンダリ:2001:4860:4860::8844 | |
| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
例として+を押して1.1.1.1、さらに+を押して1.0.0.1の2つを入力
GoogleもしくはCloudflareのどちらかでIPv4、IPv6いずれかのプライマリとセカンダリの2つの数値を入力してください。
以下のような数値表示でOK


「保存する」を押す


| 【IPv4】 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 【IPv6】 プライマリ:2001:4860:4860::8888 セカンダリ:2001:4860:4860::8844 | |
| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
例として+を押して1.1.1.1、さらに+を押して1.0.0.1の2つを入力
GoogleもしくはCloudflareのどちらかでIPv4、IPv6いずれかのプライマリとセカンダリの2つの数値を入力してください。
| 【IPv4】 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 【IPv6】 プライマリ:2001:4860:4860::8888 セカンダリ:2001:4860:4860::8844 | |
| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
GoogleもしくはCloudflareのどちらかでIPv4、IPv6いずれかのプライマリとセカンダリの2つの数値を入力してください。
「設定」>「ネットワーク」を開き「Wi-Fiを使う」もしくは「LANケーブルを使う」のどちらかを選ぶ※無線接続か有線LANで選んでください。


「カスタム」を押す


IPアドレスは「自動」を選択


DHCPホスト名は「指定しない」を選択


DNS設定は「手動」を選択


DNSの数値を入力する


| 【IPv4】 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 【IPv6】 プライマリ:2001:4860:4860::8888 セカンダリ:2001:4860:4860::8844 | |
| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
例として+を押して1.1.1.1、さらに+を押して1.0.0.1の2つを入力
GoogleもしくはCloudflareのどちらかでIPv4、IPv6いずれかのプライマリとセカンダリの2つの数値を入力してください。
MTU設定は「自動」を選択


プロキシサーバーは「使わない」を選択


インターネット接続を診断する


「設定」>「Wi-Fi」を選択


「i」マークを押す


「DNSを構成」を選択


「手動」にチェックを入れる


「-」を押して既存の数値を「削除」する


「+」を押す


セカンダリとプライマリの2つのDSNサーバーの数値を入力したら「保存」する


| 【IPv4】 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 【IPv6】 プライマリ:2001:4860:4860::8888 セカンダリ:2001:4860:4860::8844 | |
| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
例として+を押して1.1.1.1、さらに+を押して1.0.0.1の2つを入力
GoogleもしくはCloudflareのどちらかでIPv4、IPv6いずれかのプライマリとセカンダリの2つの数値を入力してください。
DNSサーバーの自動接続に戻す場合はこの画面から「-」ボタンを押してOKを押せば初期状態に戻せます。
「設定」>「ネットワークとインターネット」を選択


「プライベートDNS」を選択


「プライベートDNS プロバイダのホスト名」にチェックをいれて「DNSサーバー」を入力して保存


| dns.google | |
| Cloudflare | 1dot1dot1dot1.cloudflare-dns.com |
Androidの場合は数値ではなく、上記の文字となるので注意
dns.googleもしくは1dot1dot1dot1.cloudflare-dns.comいずれかを入力すればOKです。
| 【IPv4】 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 【IPv6】 プライマリ:2001:4860:4860::8888 セカンダリ:2001:4860:4860::8844 | |
| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
GoogleもしくはCloudflareのどちらかでIPv4、IPv6いずれかのプライマリとセカンダリの2つの数値を入力してください。
参照:NEC公式ページ
| 【IPv4】 プライマリ:8.8.8.8 セカンダリ:8.8.4.4 【IPv6】 プライマリ:2001:4860:4860::8888 セカンダリ:2001:4860:4860::8844 | |
| Cloudflare | 【IPv4】 プライマリ:1.1.1.1 セカンダリ:1.0.0.1 【IPv6】 プライマリ:2606:4700:4700::1111 セカンダリ:2606:4700:4700::1001 |
GoogleもしくはCloudflareのどちらかでIPv4、IPv6いずれかのプライマリとセカンダリの2つの数値を入力してください。





高性能なルーターやゲーミングルーターの場合、予め高速DNSの一覧などが用意されており、数値を入力せずとも選ぶだけで設定変更できるメーカーもあります。
DNSサーバーの数値は削除もしくはオフにすることで再び初期状態の「自動取得」に戻ります。



GoogleかクラウドフレアのDNSサーバーの数値を入力してオンラインゲームでの通信状況を確認しつつ、初期のDNS状態から改善が見られるかどちらも試してみるのが良いでしょう。
それでもオンラインゲームの快適性が得られない場合はルーターの設定を見直してみましょう


オンラインゲームがメイン用途なら高機能高スペックのルーターを推奨します


オンラインゲームに最適な光回線へ乗り換え検討なら以下を参考に


記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて


診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント