ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
ポケットWi-Fiのプランを申し込みする際に初期費用として「事務手数料」を負担しなければならないことが多いですが、この無駄な出費を抑えたいのが本音ですね。
ここでは純粋にポケットWiFiの利用料金だけで余計な「初期費用無料」「事務手数料無料」の出費が不要なプランを厳選しました。
ポケットWi-Fiを初めて利用する方にも安心の30日間お試しキャンペーン実施中。
\最短で当日発送ですぐ使える/
この記事は2025年4月1日に更新しています。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
契約事務手数料が必要な理由については、各々のサービス提供側の事務処理や人件費・固定費など、運営におけるかかる経費を考慮し申し込み者側に請求することが考えられます。
Wi-Fiやスマホ契約にかかわらず、賃貸契約でも発生する手数料や保証金や敷金礼金などと同じようなニュアンスなので世の中のサービス全般に関わってくる手数料と解釈してよいでしょう。
とは言っても契約を行うユーザー側からすれば、利用料金を支払うことになる上に余計な出費は極力抑えたいのが本音ですよね。
ユーザーがサービスを利用するにあたり発生する「初期費用」「事務手数料」「SIM発行手数料」のすべてが無料で余計な負担がないWi-Fiプランを以下で厳選しています。
ここで厳選したサービス業者は申し込み時に事務手数料は無料、さらに端末代金等の請求が行われない業者です。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
月額料金 | 2,585円〜 | 3,278円 | 3,190円〜 | 3,278円〜 |
---|---|---|---|---|
データ容量 | 30G/100GB | 無制限 | 100GB/無制限 | 120〜210ギガ |
事務手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
端末代 | 無料レンタル | 1円 | 無料レンタル | 実質0円 |
エリア | ドコモ/au/ソフトバンク | 楽天 | ドコモ/au/ソフトバンク 無制限プランはWiMAX | ドコモ/au/ソフトバンク |
もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
それがだいじWi-FiとMUGEN WiFiは最大100GB、hi-ho Let's Wi-Fiは最大210GB、楽天モバイルは無制限に使えるプランとなっています。※MUGEN WiFiの無制限プランは事務手数料が発生します。
hi-ho Let's Wi-Fiは24ヶ月の継続利用で端末代金は0円となります。※楽天モバイルはプランと同時申し込みで1円で購入が可能です。それがだいじWiFiとMUGEN WiFiは無料レンタルです。
自分自身で実際にどれくらいのデータ使用頻度あるかをある程度把握しているかと思いますので、それに合わせたプランを選んでみるのが良いでしょう。
それぞれの特徴とおすすめな人
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
特徴 | 30GBもしくは100GBからプランを選択でき、30日間のお試しで実際に試すことが可能 | 3GB〜最大無制限で使った分だけの支払いが可能な柔軟な高速通信プラン | 100GB〜無制限まで自分好みで選べるプランがありクラウドSIM初の5G対応プランあり | 最大210GBを毎月使え、どこでもつながるクラウドSIMを採用し11ヶ月は大幅割引のプラン |
---|---|---|---|---|
こんな人におすすめ | 初めてクラウドSIIMのポケットWiFiを使う方で一度試してみたい方 | 家でも外でも常にデータ消費を気にせず無制限で使いたい人 | 初めてクラウドSIIMのポケットWiFiを使う方で一度試してみたい方 | どこでもつながるエリアに強いWi-Fiでかつ大容量データを安く使いたい人向け |
もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |
それぞれのWi-Fiプランにはタイプや特徴が異なるので、以下でそれぞれの内容や詳細について詳しく解説しています。
大手3キャリアの全国エリアに強いクラウドSIMを採用し、30日間のお試しで使用感をチェックすることができるそれがだいじWi-Fiは初めてポケットWiFiを使いたいと検討している方に特におすすめ。
それがだいじWi-Fiのプラン概要
月額料金 | 2,585円〜3,267円 | データ量 | 30GB/100GB |
---|---|---|---|
契約期間 | 2年/縛りなし | 通信エリア | ドコモ/au/ソフトバンク |
海外通信 | キャンペーン | 30日間お試しキャンペーン | |
事務手数料 | 無料 | 利用開始まで | 最短3日 |
それがだいじWi-Fiをはじめて利用する方なら30日のお試し期間は月額0円、事務手数料も無料で初期費用がかからずスタートすることができます。※ただし契約縛りなしオプションをつけた場合は対象外となります。
基地局から遠い海でも繋がる
車での移動中のカーワイファイとしても使える
端末はコンパクトで3キャリアのプラチナバンドにも対応、どこに持ち運んでも電波も十分で速度も快適に使うことができます。→それがだいじWi-Fiの実機レビュー
月額料金 | 30GB:2,585円 100GB:3,267円 |
---|---|
契約期間 | 2年 (2年ごとの自動更新) 縛りなし (143円/月のオプション) |
月間データ量 | 30GB/100GB |
WiFi端末 | T8/T6 無料レンタル |
通信エリア | ソフトバンク/au/ドコモ (最適な回線へ自動接続) |
通信速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps |
その他エリア | 海外134カ国 (別途日割り料金) |
解約金 | 2年契約の場合は月額1ヶ月分 (30GB:2,585円/100GB:3,267円) |
キャンペーン | 30日間お試しキャンペーン/事務手数料無料 (通常プランの場合のみ) |
また30日お試しが適用される通常プラン(2年契約)で加入し、万が一契約期間内の解約を行ったとしても解約金は1ヶ月の月額費用のみとなっているので、高額な解約金請求がないのも安心できます。
\初期費用無料+30日お試し/
楽天モバイルは3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、それ以上は無制限で3,278円と使った分だけの従量制で支払い金額も柔軟に変動するプランです。
また家族も楽天モバイル利用していれば、家族割が適用されさらに110円毎月安くなります。
楽天モバイルのプラン概要
月額料金 | 1,078円〜3,278円 | データ量 | 3GB/20GB/無制限 |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | 通信エリア | 楽天4G/5G |
海外通信 | 2GBまで/月 | キャンペーン | 非常に豊富 |
事務手数料 | 無料 | 利用開始まで | 最短即日 |
スマホプランでもあるため、ポケットWi-Fiに設定して使うこともできれば、スマホに設定して使うこともでき自由自在なのも最大の特徴の一つです。
また楽天モバイルのRakuten最強プランの同時申し込みで7,980円で販売されているポケットWiFiが一括1円で手に入れることができ、レンタルではないので解約時に返却も必要ありません。
こちらのキャンペーンは既に楽天モバイル契約者や再申し込み者であっても1円購入ができる特典です。
月額料金 | 〜3GB:1,078円 〜20GB:2,178円 〜無制限:3,278円 |
通信エリア | 楽天エリア (一部auパートナーエリア) |
月間通信データ量 | 無制限 (データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があり) |
設置方法 | モバイルWiFiのため持ち運び可 |
同時接続台数 | 16台 |
契約期間 | なし |
セット割 | なし |
通信速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
WiFi端末 | Rakuten WiFi Pocket 2C (旧型) Rakuten WiFi Pocket Platinum (新型プラチナバンド対応モデル) |
契約事務手数料 | 無料 |
キャンペーン | Rakuten最強プランと同時申し込みなら WiFi端末代金1円 |
上記の注意点を確認した上で、条件を満たせば以下の手順で9,834pt(3ヶ月無料相当)の特典が還元されます。
ルーター販売キャンペーンの特設ページにアクセス▶「購入する」を押す
支払い方法で「お支払い方法」を選択して「カートに追加する」を押す。※一括価格でも分割でもどちらでもOK。※口座振替の場合は一括価格を選択してください。
「スマホ交換保証プラス&家電補償」の有無を選択。不要であれば「選択を解除」くてください。
アクセサリーの有無を確認し「続けてプランを選択へ進む」を押す
【ここ重要】「Rakuten最強プラン」項目画面にある「プランを選択する」を押す※注)プラン選択をしなければ【ポイント還元対象】になりません。※データタイプは特典対象外となるので通話&データを選択してください。
15分(標準)通話かけ放題は「加入しない」を選択。※ルーターでは必要なしのため。※その他のオプションは任意で選んでください。
【ここ重要】SIMタイプは必ず「SIMカード」になっていることを確認してください。※「Rakuten WiFi Pocket Platinum」の端末はeSIMが使えません。
オプション、補償等の全ての確認をしたら「この内容で申し込む」を押す
楽天会員でログイン、もしくは楽天会員登録を行い手続きを進めて行けばOK
その後の手続の注意点をチェック
1️⃣ 電話番号は【新規電話番号を取得】を選択し、3つの中から好きな番号を選択
口座振替の場合はプランの支払いが銀行口座、そして製品アクセサリのお支払いで「代金引換」を選択。
口座振替の場合、プランを口座振替に選択後に「製品/アクセサリのお支払い」を代金引換にする場合は配送手数料として330円が発生するため、この支払いのみをクレジットカードにすると無料になります。
\事務手数料が無料+端末1円/
大手3キャリアの全国エリアに強いクラウドSIMプランは100GBで、30日間のお試しで使用感をチェックすることができるMUGEN WiFi、そしてクラウドSIMの5G対応プランも用意されています。
MUGEN WiFiのプラン概要
月額料金 | 3,190円〜4,750円 | データ量 | 100GB/無制限 |
---|---|---|---|
契約期間 | 2年/縛りなし | 通信エリア | ドコモ/au/ソフトバンク WiMAX+5G |
海外通信 | クラウドSIMプランのみ | キャンペーン | 30日間お試しキャンペーン |
事務手数料 | 無料 (4/3まで限定) | 利用開始まで | 最短3日 |
MUGEN WiFiはそれがだいじWi-Fiと同じく、はじめて利用する方なら30日のお試し期間は月額0円、事務手数料も無料で初期費用がかからずスタートすることができます。※ただし契約縛りなしオプションをつけた場合とWiMAXプランは対象外となります。
クラウドSIMプラン | WiMAX/ホームルータープラン | |
---|---|---|
月額料金 | 【月間100GB】 3,190円(4G:節約プラン) 4,750円(5G:高速通信プラン) 3,880円(口座振替専用プラン) | 【無制限】 4,750円 |
初期費用 | 契約事務手数料 ※2025年4月3日(木)14:59まで無料キャンペーン | |
WiFi端末(ルーター)代金 | 無料 ※解約時返却必須 | |
パケットデータ量 | 100GB/月 | 無制限 |
1日/3日のデータ量制限 | なし | |
端末保証 | 660円 | |
海外利用 | 節約プランのみ | |
通信回線 | ドコモ/au/Softbank/楽天 | WiMAX au 5G |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 (※口座振替は専用プランのみ) | |
特典・キャンペーン | 利用月数に応じた特典 ・端末交換0円 ・解約金0円 ・モバイルバッテリープレゼント ・事務手数料0円 | |
契約期間 | 2年 or なし (なしの場合は+550円/月のオプション) |
また30日お試しが適用される通常プラン(2年契約)で加入し、万が一契約期間内の解約を行ったとしても解約金は3,300円のみとなっています。
\初期費用無料+30日お試し/
100GB以上使え、210GBの大容量プランでも大幅割引で約1年間は月額3,278円で使えるそれがだいじWi-Fiと同じくクラウドSIMを採用したhi-ho Let’s Wi-Fiです。
hi-ho Let's Wi-Fiのプラン概要
月額料金 | 3,278円〜4,730円 | データ量 | 120GB/210GB |
---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 通信エリア | ドコモ/au/ソフトバンク |
海外通信 | キャンペーン | 11ヶ月割引 | |
事務手数料 | 無料 | 利用開始まで | 最短3日 |
現在実施中の「鬼コスパキャンペーン」により、契約事務手数料は無料、端末も24ヶ月継続で実質無料となるので、初期費用もかからずどこでも持ち運べるポケットWi-Fi環境がすぐに整います。
ライトプラン | 通常プラン | |
月額料金 | 24ヶ月:3,278円 | 12ヶ月:3,278円 |
---|---|---|
データ通信量 | 1日4GB (月間120GB) | 1日7GB (月間210GB) |
事務手数料 | 無料 | |
端末代金 | 550円×24回(分割払い) 月々550円割引で実質無料 | |
端末保障 | 550円/月 | |
解約金 | 3,480円 (初月〜24ヶ月) 更新月は無料 | 4,300円 (初月〜24ヶ月) 更新月は無料 |
\事務手数料が無料+大幅割引/
事務手数料 | その他初期費用 (端末代金等) | 初月にかかる 月額含めた費用合計 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() それがだいじWi-Fi | 無料 | 無料レンタル | 0円〜 (30日お試し) |
![]() ![]() 楽天モバイル | 1円 | 1,078円+1円〜 (3GB以内の場合) | |
![]() ![]() MUGEN WiFi | 無料レンタル | 0円〜 (30日お試し) | |
![]() ![]() hi-ho Let's WiFi | 実質無料 | 3,278円 (初月は日割り) |
ここで紹介しているWi-Fiプランは事務手数料やその他初期費用等がかからないので、申し込み月を含む利用における負担は月額費用のみです。
事務手数料が無料なのはもちろんのこと、初月に発生する月額料金も含め最も初期コストを抑えられるのがそれがだいじWi-Fiです。
hi-ho Let's Wi-Fiは24ヶ月の継続利用で月々割が適用されて端末代金は0円となります。※楽天モバイルはプランと同時申し込みで1円で購入が可能です。
ちなみに現在では大手キャリア(ドコモ/au/SoftBank)でスマホプランを申し込みするとその時点で3,850円の事務手数料が発生します。
事務手数料 | その他初期費用 | |
---|---|---|
ドコモ/au/SoftBank (スマホプラン系) | 3,850円 (SIMカード発行手数料含む) | 端末購入における費用 |
LINEMO/povo/ahamo (大手サブブランド系) | 無料 | 端末購入における費用 |
FUJI WiFi ゼウス WiFi AIR-WiFi (WiFiレンタル系) | 3,300円 | 無料 |
格安SIM | 2,200円〜3,300円 (eSIMなら2,200円の場合もあり+その他SIMカード発行手数料がかかる場合もあり) | 無料 |
WiMAX | 3,300円 | 端末代金 (プロバイダにより実質無料) |
↓ここで紹介しているおすすめプラン | ||
それがだいじWi-Fi MUGEN WiFi | 無料 | 無料レンタル |
hi-ho Let's Wi-Fi | 実質無料 (継続利用により負担なし) | |
楽天モバイル | 1円 |
また大容量プランになるにつれて、スマホプランや格安SIMは月額費用が高めに設定されているので、事務手数料と高めの月額費用のダブルパンチは結構お財布に厳しいです。
今もしも毎月スマホのデータ容量に対して料金が高いと感じている方はこれを気に見直してみるのも良い機会かもしれませんね。
→初期費用・手数料無料のポケットWi-Fi比較を改めてチェックする
その他のポケットWi-Fiの記事は以下でチェック
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント