MENU
相談受け付けています。
ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
今すぐ自分にあうネット回線を診断する【10秒診断】診断する

WiMAXの端末を無料レンタルできるおすすめのプロバイダを厳選。

WiMAXは、契約期間に縛りがないプランが増えてきたものの、多くのプロバイダでは端末を購入する必要があり、実質的に24ヶ月以上の継続利用を前提とした料金設定がされています。

ほとんどのWiMAXプロバイダは契約期間の縛りはないが端末代金支払による実質的な契約縛りが発生している
ほとんどのWiMAXプロバイダは契約期間の縛りはないが端末代金支払による実質的な契約縛りが発生している

特に、端末代金を分割払いにすることで「実質無料」とするケースが多く、短期間の利用を考えている人にとっては、思わぬ負担となることも。

しかし、なかには端末を無料レンタルできるプロバイダも存在します。これなら、端末代金を気にすることなく、必要な期間だけWiMAXを利用することが可能です。契約の自由度を重視する方や、一時的な利用を考えている方にとって大きなメリットとなるでしょう。

ヒカモバ

本記事では、そんな「端末無料レンタル」のWiMAXプロバイダを厳選して紹介します。契約のしばりを気にせず、お得にWiMAXを使いたい方は、ぜひチェックしてみてください。

この記事は2025年2月15日に更新しました。

この記事の執筆者

谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)

光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。

ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。

目次

端末が無料レンタルできるWiMAXプロバイダ

スクロールできます
プロバイダFreeMax+5GシンプルWiFi5G connect
月額料金\最安値/
4,800円
4,840円5,250円5,300円
(縛りなしOP:550円込み)
端末代金無料レンタル無料レンタル無料レンタル無料レンタル
WiMAXセット割
キャンペーン15日お試しなし最大1万円分ギフト千円ギフト+抽選でAirPods
詳細もっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
公式ページ公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※料金表記はすべて税込みです

WiMAXの無制限通信を「契約縛りがない」という条件の他に「端末を無料レンタルが可能」という更に短期利用者にメリットがある条件を付け足したプロバイダは上記の4社のみとなりました。

ヒカモバ

いずれも端末購入が不要なので、基本的に月額料金の支払いのみでOK。そしていつ解約してもレンタルした端末を返却するだけで違約金等が不要となります。

月額料金の比較

月額料金の比較
FreeMax+5G
4,800円
シンプルWiFi
4,840円
5G-CONNECT
5,250円
MUGEN WiFi
5,300円
(4,750円+縛りなしオプション550円)

毎月のコストとなる月額基本料金を比較するとFreeMax+5Gが最安値となり、単体で利用するのであれば最もおすすめです。

WiMAXのセット割適用での比較

WiMAX+セット割を含めた実質月額料金
シンプルWiFi
3,740円
(セット割適用で毎月-1,100円
FreeMax+5G
4,800円
(セット割非対応)
5,250円
(セット割非対応)
5,300円
(セット割非対応)

ただしWiMAXにはセット割が適用できるスマホプランがあり、auもしくはUQmobileを契約している場合はシンプルWiFiが安くなります。

その他の3社はauのスマートバリュー、UQmobileの自宅セット割には非対応のプロバイダとなっています。

端末無料レンタルができるWiMAXプロバイダのおすすめ順

以下ではWiMAXの端末が無料でレンタルでき、短期利用ができるプロバイダをおすすめ順で解説していきます。

FreeMax+5G

\端末無料レンタル+無制限+最安値+15日お試し/

WiMAXの短期利用でも安い端末が無料レンタルできるFreeMax+5G

無制限でデータ使い放題のWiMAXが「契約期間なし」「無制限通信」「端末無料レンタル」、そして月額料金も最安値で最も使い勝手が良いFreeMax+5Gです。

契約期間なし通信制限無制限
端末レンタル無料セット割なし
下り最大速度4.2Gbps同時接続台数16〜32台

FreeMax+5Gで使えるWiMAXの端末は古い型式のリユース品をレンタルするのではなく、他の大手プロバイダと同様の最新機種をレンタルして使うことができます。

FreeMax+5Gは15日のお試し、そして解約金・端末代金・発送費用が0円で使えるお手軽なWiMAXプラン

契約縛りなし、無制限、15日間お試し利用、違約金0円、端末代金0円、発送費用0円と月額料金の負担以外に余計な出費がかからず利用ができます。

FreeMax+5Gの料金スペック

料金スペック詳細を開いてチェック
月額料金4,800円
(税抜き4,363円)
契約事務手数料3,300円
月間データ量上限なし※無制限(WiMAXエリア)
(※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり)
契約期間なし
解約金なし
端末代金無料レンタル
端末Speed Wi-Fi HOME 5G L13
(コンセントにつなぐだけのホームルーター)

Speed Wi-Fi 5G X12
(外出先でも使える持ち運び可能なWiFi)
支払い方法クレジットカードのみ
キャンペーン15日間お試し

FreeMax+5Gでは15日間のお試しも可能となっているので、使用感をチェックすることが可能です。

WiMAX本家のUQ WiMAXでも15日間のお試し(Try WiMAX)が用意されていますが、継続する場合は一旦返却という手間があるためFreeMax+5Gならそのまま継続という形で手間もかかりません。

\15日無料お試し実施中/

15日お試しモニターについて

利用開始から数日使い、エリアや品質に満足出来ない場合は15日以内に返却を完了させれば、月額費用や補償オプションを全額返金します。

FreeMax+5Gに関する口コミ・評判

スクロールできます

Galaxy端末。杉並区は安定して5Gエリアを掴んでいる。端末自体の電波範囲も広く、複数台繋いで同時に動画見ても耐えられるから家のネット要らないかも。引用:X(旧Twitter)

短期間のレンタルならFreeMax+5Gがおすすめ。レンタルじゃない場合は短期でも本体買取になって数万円とかかかります。引用:X(旧Twitter)

お昼の12時台でこの速度。さすがau本家のレンタルWi-Fiは安定している。FreeMax+5Gの通信速度→下り36Mbps 引用:X(旧Twitter)

WiMAXを提供している大半のプロバイダが端末代金の負担が必須となりますが、FreeMax+5Gはこの端末代金の負担がなく無料レンタルという点が気軽に利用できる最大のメリットでしょう。

シンプルWiFi

\契約縛りなし+端末無料レンタル+無制限+セット割対応/

WiMAXの短期利用でもセット割が適応でき、端末が無料レンタルできるシンプルWiFi

WiMAXの「契約期間なし」「無制限通信」「ポケットWiFiが無料レンタル」な上に「au/UQmobileのセット割」が適用でき条件が整えば最強の格安プランで使えるシンプルWiFiです。

契約期間なし通信制限無制限
端末レンタル無料セット割あり
下り最大速度4.2Gbps同時接続台数16〜32台

最安値のFreeMax+5Gよりは毎月40円だけ料金は高くなりますが、auもしくはUQ mobileユーザーであれば毎月1,100円のセット割りが使えるので非常に安くなります。

ヒカモバ

FreeMax+5GはWiMAXのセット割に非対応なので、もしも該当するスマホユーザーであればシンプルWiFiの方が毎月安く利用することができます。

セット割の例

月額料金4,840円
端末料金無料レンタル
auもしくはUQ mobileのセット割-1,100円
毎月合計月額3,740円

逆にauやUQ mobileのスマホを利用していない方は毎月40円安いFreeMax+5Gがトータルで安いです。

シンプルWiFiの料金スペック

料金スペック詳細を開いてチェック
月額料金4,840円
(税抜き4,400円)
契約事務手数料3,300円
月間データ量上限なし※無制限(WiMAXエリア)
(※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり)
通信回線WiMAX+5G/au 4G 5G
通信速度下り最大4.2Gbps
契約期間なし
解約金なし
(端末は返却必須)
端末代金無料レンタル
(端末購入も選択可能)
端末【ポケットWiFiタイプ】
Galaxy 5G mobile Wi-Fi/Speed Wi-Fi 5G X11/Speed Wi-Fi 5G X12

【ホームルータータイプ】
Speed Wi-Fi HOME5G L11/Speed Wi-Fi HOME5G L12/Speed Wi-Fi HOME 5G L13
支払い方法クレジットカードのみ
キャンペーンなし

\セット割が使える縛りなしWiMAX/

シンプルWiFiにはお試し期間がないため、2週間ほど使用感を試したいならFreeMax+5Gがおすすめ。

シンプルWiFiに関する口コミ・評判

スクロールできます

仮住まいのネット環境、契約縛りも端末分割縛りもないシンプルWiFiにした。速度は測ってないけど不満なし。引用:X(Twitter)

シンプルWiFiを契約して届きました。持ち運び型のWiFiを選びました。容量も無制限なのでギガしの心配なし。お値段も安い。引用:X(Twitter)

東京都内の実測、平均下り速度60〜100Mbps、上り速度10Mbpsあたり。アップロードが遅めなので利用用途で検討してみるのが良いです。引用:X(Twitter)

WiMAXのプロバイダは端末が実質無料や分割販売のパターンが多いのでシンプルWiFiは余計なことを考えずシンプルに月額料金だけの支払いでOKなのが良い点ですね。

5G-CONNECT

\契約縛りなし+端末無料レンタル+無制限+ギフト特典/

WiMAXの「契約期間なし」「無制限通信」「ポケットWiFiが無料レンタル」で料金は高めではありますが、最大10,000円獲得できる春の新生活応援キャンペーンを実施している5G-CONNECTです。

契約期間なし通信制限無制限
端末レンタル無料セット割なし
下り最大速度4.2Gbps同時接続台数16〜32台

5G-CONNECTの料金スペック

料金スペック詳細を開いてチェック
月額料金【縛りなしプラン】
5,250円

【2年契約プラン】
4,800円
契約事務手数料3,300円
通信エリアWiMAXエリア
(無制限)
au 4G/5Gプラスエリア
(月30GBまで)
月間通信データ量上限なし※無制限(WiMAXエリア)
(※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があり)
 端末Speed Wi-Fi HOME 5G L13
(コンセントにつなぐだけのホームルーター)

Speed Wi-Fi 5G X12
(外出先でも使える持ち運び可能なWiFi)
 最大同時接続台数16〜32台
(端末によって異なる)
 契約期間なし or 2年契約
 途中解約金【縛りなしプラン】
なし

【2年契約プラン】
123ヶ月以内:端末残債の支払い
24ヶ月以降:無料
 セット割なし
 通信速度WiFi接続時:最大4.2Gbps
(Wi-Fi6対応)
 端末代金【縛りなしプラン】
無料レンタル

【2年契約プラン】
月1,155円×24ヶ月
割引-1,155円×24ヶ月で無料
 支払い方法クレジットカード
 キャンペーン1ヶ月間おためしキャンペーン
(縛りなしプランは対象外)

\春の新生活応援キャンペーンで最大1万円/

一ヶ月お試しモニターを実施中ですが、契約縛りなしプランを選んだ場合は対象外となるので注意です。

5G-CONNECTに関する口コミ・評判

スクロールできます

5G CONNECTから短期用のWiMAX届いた。意外とエーペックスできるかもしれない。GameWith光までのつなぎ。引用:X(Twitter)

1ヶ月ぐらいホームルーターで使った感想はネットだけやるなら正直これでいいかもと思えた。引用:X(Twitter)

5G CONNECTはダウロードは100Mbps超えて速いけどもアップロードが遅い。この差はどうにかならないものか。引用:X(Twitter)

1ヶ月ぐらい使ってみて判断したいという場合は5G-CONNECTの2年契約プランを使ってみて長期利用で使用感を確かめてみるという方も多いようです。

MUGEN WiFi

\契約縛りなし+端末無料レンタル+無制限+豪華プレゼント抽選/

WiMAXを契約縛りなし、端末無料で使えるMUGEN WiFiは2年契約なら1ヶ月お試しも試せる

WiMAXの「契約期間なし」「無制限通信」「ポケットWiFiが無料レンタル」で料金は5G-CONNECTと同様で高めではありますが、1,000円ギフト+AirPods4プレゼント(抽選)を実施しているMUGEN WiFiです。

契約期間なし通信制限無制限
端末レンタル無料セット割なし
下り最大速度4.2Gbps同時接続台数16〜32台

MUGEN WiFiの料金スペック

料金スペック詳細を開いてチェック
クラウドSIMプランWiMAX/ホームルータープラン
月額料金【月間100GB
3,190円(4G:節約プラン)
4,750円(5G:高速通信プラン)
3,880円(口座振替専用プラン)
無制限
4,750円
初期費用契約事務手数料3,300円(税込)
※6ヶ月継続の割引クーポン発行で実質無料
WiFi端末(ルーター)代金無料
※解約時返却必須
パケットデータ量100GB/月無制限
1日/3日のデータ量制限なし
端末保証660円
海外利用節約プランのみ
通信回線ドコモ/au/Softbank/楽天WiMAX
au 5G
支払い方法クレジットカード/口座振替
(※口座振替は専用プランのみ)
特典・キャンペーン利用月数に応じた特典
・端末交換0円
・解約金0円
・モバイルバッテリープレゼント
・事務手数料0円
契約期間2年 or なし
(なしの場合は+550円/月のオプション)

\豪華プレゼントキャンペーン中/

また1ヶ月間だけWiMAXを試してみたいという方は2年契約に加入することで1ヶ月のお試しを実施することができます。無料レンタル+縛りなしプランは対象外となるので注意。

他社WiMAXプロバイダとの端末料金と比較

端末代金月額料金端末無料となる
最低利用継続年数
FreeMax+5G無料レンタル4,800円なし
シンプルWiFi4,840円
5G-CONNECT5,250円
MUGEN WiFi5,300円
GMOとくとくBB27,720円4,818円
(初月:1,408円)
2年/3年
カシモWiMAX27,720円4,818円
(初月:1,408円)
3年
Broad WiMAX31,680円4,378円
(初月:990円)
37ヶ月〜:4,950円
2年/3年
BIGLOBE WiMAX27,720円3,278円
(初月:0円)
25ヶ月〜:4,928円
なし
(一括/分割支払いが必要)
UQ WiMAX5,940円
(おトク割で-21,780円)
4,268円
14ヶ月〜:4,950円
なし
(一括/分割支払いが必要)

ここで厳選したWiMAX端末が無料でレンタルできるプロバイダと他社の主要プロバイダと比較してみると購入が必要なパターンが多く最低でも2〜3年の利用継続が条件が必須となっています。

そこで重要なのは実際にどれくらいの期間利用するかですべてを含めた総支払い額を把握する必要があります。

ヒカモバ

もしも半年以内の利用であれば端末を無料レンタルができるWiMAXプロバイダでFreeMax+5GシンプルWiFiが最も安くなりますが、1年や2年利用となればそれ以外のWiMAXプロバイダが安くなります。

利用年数毎の総支払いと最安値は以下で解説

【重要】WiMAXの無料レンタルは解約時は返却が必須

WiMAXの無料レンタルプランを選択した場合は解約時に返却が必ず必要となり、期限までに返却が行われないと損害金が請求されるため注意が必要です。

ヒカモバ

よって短期でWiMAXを利用する場合はこの返却ルールをしっかりと把握しておく必要があります。

解約完了まで返却が必要なもの期日までに返却されない場合
FreeMax+5Gマイページから解約申請(15日締め)モバイルルーターもしくはホームルーター本体+ACアダプター
(返送料は利用者が負担)
※解約月の翌月1日午前中までの消印
期限過ぎの1日につき2,200円の支払い

参考:Free Max+5G|特定商取引法に基づく表示
シンプルWiFiマイページから解約申請(25日締め)モバイルルーターもしくはホームルーター本体+ACアダプター
ヤマト運輸の「デジタル返品・発送サービス」でのご返却
※翌月5日までに返却
返却期限を過ぎた場合や端末が故障していた場合は21,780円〜27,720円(不課税)の機器損害金

参考:シンプルWiFi解約の流れ
5G connect解約申請フォームから解約申請(20日締め)機器(端末本体、化粧箱、説明書、SIMピン等の付属品を含む)※翌月7日までの消印有効期限までに返却がない場合、端末:27,720円、SIMカード:11,000円、ACアダプタ:2,200円、LANケーブル:1,320円、化粧箱:1,100円、保証書:550円の端末損害金

参考:5G-CONNECT解約に関する案内
解約申請フォームから解約申請(20日締め)機器(端末本体、化粧箱、説明書、SIMピン等の付属品を含む)※翌月7日までの消印有効期限までに返却がない場合、端末:33,000〜49,500円、SIMカード:11,000円、ACアダプタ:2,200円、LANケーブル:1,320円、化粧箱:1,100円、説明書:550円の端末損害金

参考:MUGEN WiFi解約に関するご案内

FreeMax+5GとシンプルWiFiはまだマシですが、5G-CONNECTとMUGEN WiFiは特に返却物それぞれの損害金が得に高く設定されているので利用中に到着した一式物を紛失しないように特に注意が必要です。

ヒカモバ

MUGEN WiFiは実際の端末販売価格よりも高いのでここが心配な方は他のFreeMax+5GやシンプルWiFiを検討することをおすすめします。

WiMAXで端末無料レンタルプランのデメリットは?

通常であれば27,720円の端末代金がかかるWiMAXの端末が無料でレンタルできるとなれば、それなりの対価としてデメリットがあるはずです。

端末無料レンタルで利用できるWiMAXプランのデメリットを上げると以下のポイントがあります。

① 端末は新品ではなく中古品がレンタル提供

無料レンタルのプランでは基本的に新品端末ではなくリユース品と言われる利用履歴のある中古品を貸し出す形となります。

無料でレンタルができるので中古品のレンタル程度であれば許容できる範囲とはなりますが、潔癖症な方や新品商品えをレンタルできると期待している方は注意が必要です。

② 解約後に返却しない場合は損害金がかかる

短期利用目的でWiMAXの無料レンタルをする方なら解約後の端末返却は最重要なポイントとなりますが、解約後は申込時に届いた端末だけではなく同梱物一式の返却が必須です。

前述でも解説していますが、中には同梱物それぞれに損害金を設定しているプロバイダもあるので、届いた内容物はすべて解約までに大切に保管しておく必要があります。

ヒカモバ

同梱一式とは端末の他に「説明書」「SIMカード」「ACアダプタ」「LANケーブル」「はじめてガイド」「WiFiシール」などの返却必須なのでズボラな方は購入プランの方をおすすめします。

③ 長期利用するなら端末購入プランの方が安い

ここで紹介した4社は短期利用に向いていますが、長期間(2年以上)使う場合は、他のWiMAXプロバイダの方がトータルコストが安くなります。

例えば、BIGLOBE WiMAXや端末代を分割払いしつつ、長期利用で月額料金の割引を受けることができます。2年以上使うなら、端末購入型のプランの方が結果的に安くなります。

④ 支払い方法はクレジットカードのみ

端末を無料レンタルできるWiMAXプロバイダはここで紹介している4社すべて支払い方法はクレジットカードのみとなっています。

MUGEN WiFiは口座振替専用プランを用意していますが、WiMAXが利用できるタイプではなくクラウドSIMとなります。

よってもしもクレジットカード以外の決済方法(口座振替や請求書払い)を検討している場合は他の無料レンタルタイプではないですがWiMAXプロバイダをおすすめします。

無料レンタルで使えるWiMAXまとめ

WiMAXの端末を無料レンタルができ、契約期間に縛られずに気軽に使えるプロバイダ4社についておすすめポイントと利用想定に合わせてた選び方をまとめると以下のようになります。

  • FreeMax+5G ▶ 15日のお試し、その後の継続でも最も安く使いたい方
  • シンプルWiFi ▶ au/UQmobileユーザーでセットで安く使いたい
  • 5G-CONNECT ▶ 最大1万円ギフトが魅力的&30日お試しを使ってみたい
  • MUGEN WiFi ▶ 豪華プレゼント抽選が魅力的&30日お試しを使ってみたい
ヒカモバ

純粋にWiMAXを短期でなるべく安く使いたいというのであれば、FreeMax+5GもしくはシンプルWiFiが私としてはおすすめです。

また利用後の解約した際の返却ルールもしっかりと理解したうえで各社の利用について検討してください。

スクロールできます
プロバイダFreeMax+5GシンプルWiFi5G connect
月額料金\最安値/
4,800円
4,840円5,250円5,300円
(縛りなしOP:550円込み)
端末代金無料レンタル無料レンタル無料レンタル無料レンタル
WiMAXセット割
キャンペーン15日お試しなし最大1万円分ギフト千円ギフト+抽選でAirPods
詳細もっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
公式ページ公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※料金表記はすべて税込みです

その他のWiMAXに関する記事

相談受け付けています。

ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次