ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
ドコモ光を利用している人、もしくはドコモ光を検討している方は多くの人が「ドコモ携帯」を契約している人が大半です。
そこで割引や支払いの統合が適用でき双方のプランで総合的に安くすることができる「ペア回線」という名称はいわばセット割引の対象の携帯電話番号となります。
このペア回線についてポイントを絞り解説していきます。
OCN インターネットはドコモ光プロバイダで通信速度ランキング「1位」。オプション不要で豪華特典+通信速度も高評価。
ドコモ光で選べる複数のプロバイダの中でも、「OCN インターネット」は実際の利用者による通信速度データで17社中、第1位を記録しており、通信品質の面で群を抜いた実力を誇ります。
OCNの通信品質が高いのは「Tier1 IPバックボーン」保有のおかげ
OCN(NTTコミュニケーションズ)は、日本国内でも最大級のISPであり、自社でTier1のIPバックボーンを持っています。これは日本国内でも限られた企業しか保有していません。
OCNはTier1 IPバックボーンの保有により「国内外の通信の安定性向上」「高速で低遅延のインターネット接続」「DDoS対策などのセキュリティ強化」が可能で、これを所有していることが通信品質の向上に大きく貢献しています。
\かんたんWEB申し込みで最短1分で完了/
この記事は2025年6月8日に更新しました。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
ドコモ光のペア回線とは、ドコモ光とドコモの携帯電話がセットになる回線の事を指します。そしてそれがセットになる条件というのはドコモ光とドコモ回線いずれも【契約者の名義が同一】であることです。
このペア回線を行うことで、ドコモ光とのセット割引や支払いの請求をまとめることが出来ます。
ドコモショップなどでは「ドコモ光のセット割」などとも言います。このセット割を適用するきっかけになるのが【ペア回線】を行っている事が前提になるのです。
このドコモ光、ドコモ携帯のペア回線の条件をクリアすることで「セット割り」が適用されるようになります。
このセット割りによりドコモ携帯電話(スマホ)の月額料金が毎月割引されるようになります。※ドコモ光の月額が割引になるわけではないので注意です。
ドコモのペア回線を組むことと、ドコモ光を契約していることによって利用中のドコモスマホのプランによって毎月の割引が適用されます。
割引額 ドコモ光 定額プラン(タイプA/B/C単独タイプ、10ギガタイプA/B/C単独タイプ)を契約の場合 | |
ドコモ MAX | -1,210円 |
---|---|
ドコモ ポイ活 MAX | |
ドコモ ポイ活 20 | |
ドコモ mini | |
eximo ポイ活 | -1,100円 |
eximo | |
irumo (0.5GB以下は対象外) | -1,100円 |
5Gギガホ プレミア 5Gギガホ ギガホ プレミア ギガホ | -1,100円 |
ステップ4:〜7GB (5Gギガライト/ギガライト) | -1,100円 |
ステップ4:〜5GB (5Gギガライト/ギガライト) | -1,100円 |
ステップ4:〜3GB (5Gギガライト/ギガライト) | -550円 |
ステップ4:〜1GB (5Gギガライト/ギガライト) | – |
ドコモは2025年6月より新料金プランを開始し、これにより従来の1,100円割引に加え、さらに100円上乗せされた月額1,210円の割引が適用されます。
一人暮らしでのペア回線による割引シミュレーション
セット割による金額 (ペア回線適用時) | ドコモ光以外の他社光回線利用時 (ペア回線を適用していない場合) | |
光回線料金 | 4,400円 (ドコモ光タイプA) | 約4,500円 |
ドコモ料金 | 2,750円 (ドコモ mini 4Gプランの場合) | |
光セット割 | -1,210円 | なし |
合計の月額 | 5,940円 | 7,250円 |
1年間の費用 | 71,280円 (他社利用時と差額15,720円) | 87,000円 |
このペア回線を利用することで、スマホと光回線を併用している場合でも、毎月最大1,210円の割引が受けられるため、非常にお得感があります。
例としてドコモ料金が一番安いプラン「ドコモ mini」でも毎月1,210円の割引が適用されるので、1年間でも約15,000円近くのコスト削減が可能です。
セット割による金額 (ペア回線適用時) | |
光回線料金 | 4,400円 (ドコモ光タイプA) |
ドコモ料金 | 2,750円 (ドコモ mini 4Gプランの場合) |
光セット割 | -1,210円 |
dカードお支払割 | -220〜550円 |
ドコモでんきセット割 | -110円 |
合計の月額 | 5,280〜5,610円 |
1年間の費用 | 63,360〜67,320円 |
更にドコモ光はドコモケータイによるセット割引の他に、支払い方法をdカードに指定すると毎月220〜550円の割引、ドコモでんきに切り替えると110円の割引がずーっと適用されます。
よってドコモ関連するサービスを使えば使うほどお得に利用できるようになっています。
例として他の家族がみんなドコモユーザーであった場合、最大20回線までこのペア回線による割引の恩恵を受けることができます。
例)家族割り(3家族)×ドコモ光マンションタイプの場合
セット割による金額 (ペア回線適用時) | ドコモ光以外の他社光回線利用時 (ペア回線を適用していない場合) | |
光回線料金 | 4,400円 (ドコモ光タイプA) | 約4,500円 |
ドコモ料金 | 8,250円 ※ 2,750円×3契約 (ドコモ mini 4Gプランの場合) | |
光セット割 | -3,630円 ※-1,210円×3契約分 | なし |
合計の月額 | 9,020円 | 12,750円 |
1年間の費用 | 108,240円 (他社利用時と差額44,760円) | 153,000円 |
家族3人全員がドコモユーザーであればドコモ光を1契約するだけで毎月3,630円の割引、そして年間で計算すると最大で43,560円もの割引が適用されます。
もしもドコモユーザーが多い家庭であればドコモ光以外の光回線を使っているとかなり損をすることがわかるかと思います。こういう家庭の場合は確実にペア回線を組んでおいたほうがよいですね。
ペア回線にすることで、ドコモ光の光回線の支払いとドコモのスマホの毎月の支払いを合算することが出来ます。
まとめて請求をしてもらうことで得られるメリットは毎月の引き落としやクレジットカード決済などの管理が非常に楽になる点です。
この割引はペア回線を行うと自動的に適用されるので、特別に何か手続きをする必要もないので楽ちんです。
もしもドコモスマホユーザーで、ドコモ光ではなく別の光回線を使っている場合はドコモ光へ乗り換えを行う際にドコモで使っている同じ携帯電話番号を登録することでかんたんにペア回線にすることができます。
フレッツ光系列の光回線なら事業者変更で乗り換えもスムーズです。
逆にドコモ光を既に利用中のユーザーがドコモスマホへ乗り換えた場合はインフォメーションへの連絡か、最寄りのドコモショップに問い合わせることで手続きができます。
電話番号 | ドコモの携帯電話から151 一般からは0120-800-000 |
---|---|
営業時間 | AM9時〜PM20時 (年中無休) |
ahamoも同じドコモのサブブランドとして同グループのスマホ回線サービスではありますが、ペア回線を組んでもドコモ光とのセット割の対象外となります。
ただし家族に本家ドコモのユーザーがいればそのユーザー分のセット割が適用できます。
もしも家族内のほとんどがahamoユーザーであれば、逆にahamo光に乗り換えたほうが安くなる場合もあります。
また唯一ahamoでもセット割が適用され毎月110円の割引が適用されるenひかりというプロバイダが存在します。
ドコモ光とドコモ携帯でペア回線を組むことで得られる恩恵がある反面、このペア回線にも多少のデメリットや注意すべきポイントが存在します。
このペア回線を組むには前述でも説明したとおり、ドコモ光とドコモ携帯電話の契約者が同一名義でなければ適用することが出来ません。
名字が一緒でもフルネームが一致しなければ適用できない特典となるので家族であればドコモ光の契約者と同じドコモの携帯電話が対象です。
そしてこれからドコモ光へ申込みする予定なら、必ず今のドコモ携帯電話と同じ契約者で申込みする事が必須となります。
ただし今契約しているドコモ光の名義変更などを行う場合は手数料2,000円で変更することも可能です。家族名へ変更もしくは第三者へ変更したい場合は直接ドコモへ問い合わせしてみましょう。
ペア回線を解除する場合は多くの場合ドコモ光の解約を行う場合が多いと思いますが、ドコモ携帯電話と同じようにドコモ光にも更新月以外の解約は解約金が発生してしまいます。
更新後を含む契約期間内(契約満了月の翌月および翌々月を除く)での解約時(定期契約のない料金プランへの変更含む)には、戸建てタイプ14,300円、マンションタイプ8,800円の解約金がかかります。
https://www.docomo.ne.jp/internet/hikari/charge/index.html
ペア回線を利用するには契約者名義や更新月以外の解除についての注意点をしっかりと理解した上で手続きをすることをおすすめします。
これからドコモ光を申込みするなら、OCN インターネットがドコモ直営プロバイダで、通信品質も最も高くおすすめ。さらに無料訪問サポートや無線LANルーター(Wi-Fi)特典など多くの特典があります。
自宅で光回線を利用していて、なおかつ家族にドコモユーザーが2人以上いるご家庭であれば、ドコモ光のような携帯とのセット割があるネット回線に切り替えることで、通信費をもっともお得に抑えることができます。
ペア回線を適用するだけで、一人でも最大1,210円、家族3人なら3,630円の毎月の割引が適用でき、年間でも15,000〜45,000円ほど安く抑えられます。
物価が上がり続ける今の時代、無駄な支出をできるだけ減らして家計にゆとりを持たせるためにも、こうした割引サービスは積極的に活用していくべきです。
参考:ドコモ光セット割
OCN インターネットはドコモ光プロバイダで通信速度ランキング「1位」。オプション不要で豪華特典+通信速度も高評価。
ドコモ光で選べる複数のプロバイダの中でも、「OCN インターネット」は実際の利用者による通信速度データで17社中、第1位を記録しており、通信品質の面で群を抜いた実力を誇ります。
OCNの通信品質が高いのは「Tier1 IPバックボーン」保有のおかげ
OCN(NTTコミュニケーションズ)は、日本国内でも最大級のISPであり、自社でTier1のIPバックボーンを持っています。これは日本国内でも限られた企業しか保有していません。
OCNはTier1 IPバックボーンの保有により「国内外の通信の安定性向上」「高速で低遅延のインターネット接続」「DDoS対策などのセキュリティ強化」が可能で、これを所有していることが通信品質の向上に大きく貢献しています。
\かんたんWEB申し込みで最短1分で完了/
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント