ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
「ドコモ光、auひかり、ソフトバンク光、OCN光からNURO光への乗り換えを検討中の方へ。
NURO光は高速通信(実測700Mbps以上)とコストパフォーマンス(月額3,850円〜5,200円)で人気の光回線ですが、乗り換え手順やセット割の変更が気になりますよね。
この記事では、光回線からNURO光への乗り換え手順をステップ形式で解説し、各回線との比較を通じて乗り換えのポイントを詳しくお伝えします。
2025年4月30日までのキャッシュバックキャンペーン(最大75,000円)を活用すれば、さらにお得に乗り換え可能!残りわずかしかないキャンペーンを逃さないよう、今すぐチェックしてください。
この記事は2025年4月18日更新しました。※NURO光キャッシュバック増額終了まであと12日です。
谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)
光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。
ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。
光回線からNURO光への乗り換えは、以下の5ステップで完了します。
まず以下のNURO光利用可能エリアに該当するかを確認してください
北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)、東海(愛知、静岡、岐阜、三重)、関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)、中国(広島、岡山)、九州(福岡、佐賀)(一部エリアを除く)+宮城、山形、福島の一部エリア(10Gbps対応)
以下の地域に該当するエリアに住居があれば、以下の戸建て・マンションいずれかのタイプからエリア範囲(設備導入済み)であるかを確認します。
NURO光の公式サイトへアクセス後、下へスクロールして【マンションの方】お申し込みボタンを押す。※申し込みボタンとなっていますが、エリアだけのチェックのみも可能です。
郵便番号を入力して「住所を検索する」を押す
途中でシステムエラーが出てもそのままOKを押せば続けてエリア判定を行えます。
表示された住所を選択する
「戸建て住宅」選択して「提供エリアを確認する」を押す
【ご利用いただけるプラン】が表示されNURO光2ギガ/10ギガいずれかが◯判定であれば利用が可能です。
【すぐに申し込みする場合】は下へスクロール後に、特典詳細や注意事項のこちらのページを確認し「申込む」ボタンで手続きに進めます。※このページでの特典はNURO光で一番お得なキャッシュバック特典です。
NURO光の公式サイトへアクセス後、下へスクロールして【マンションの方】お申し込みボタンを押す。※申し込みボタンとなっていますが、エリアだけのチェックのみも可能です。
郵便番号を入力して「住所を検索する」を押す
表示された住所を選択する
住宅タイプを選択する
番地、号を入力して該当する建物が出てきたら選択する
もしもここで居住している建物が表示されない場合は直接マンション・アパートのオーナーさんへ確認が必要となります。→マンションオーナーの方へNURO光が導入可能か確認する
建物の総戸数を選択して「提供エリアを確認する」を押す。※不明な場合は(わからない場合はこちら)を選ぶ
【ご利用いただけるプラン】が表示されNURO光がOKであれば設備導入済みの可能性大。
【すぐに申し込みする場合】は特典詳細や注意事項のこちらのページを確認し「申込む」ボタンで手続きに進めます。※このページでの特典はNURO光マンションで一番お得なキャッシュバック特典です。
特設サイトから申し込みましょう。キャッシュバック(40,000〜最大75,000円)を受け取るには、指定のキャンペーンサイト経由が必須です。
エリア判定で◯を確認したら、そのまま戸建ての場合は基本2ギガ/10ギガプラン3年契約を選んで申し込むへ進みます。
エリア判定で◯を確認したら、マンションは2ギガ/10ギガ(契約期間無しで申し込むへ進みます。
上記のエリア判定ページからそのまま申し込みを行えばキャッシュバック特典対象です。
もちろんエリア検索結果に表示された設備導入のための申請(エントリー)を行うことも有効です。ただし、これは管理会社、建物オーナーなど様々な関係者への承諾も必要となり、すでに他社回線の設備が整っている場合はNURO光が利用可能になる確率はかなり低めです。
それでもNURO光が利用可能な状況になるまで待つのもありですが、特にマンションタイプで設備が導入されていない場合は他社回線の設備がすでに入っているため、期待はかなり薄いです。
よってエリア外の場合や設備が未導入の場合は他社回線を検討するしかないでしょう。
戸建ては2回(所要1~2ヶ月)、マンションは1~2回(設備導入済みなら1~2週間)工事が必要です。NURO光 One(戸建て)は1回で済みます。工事日程は申し込み後に調整します。
NURO光戸建てタイプの工事の様子
また現在利用中のドコモ光、ソフトバンク光、auひかりの解約はこのNURO光の開通日が確定するか開通後に手続きすることをおすすめします。
NURO光が開通できる日が決定していない状態で解約を先に行ってしまうと、インターネットが利用できない期間が発生してしまいます。
ほとんどの場合、解約手続きを行うとその当月末をもってインターネットサービスが終了します。解約を行う当月中にNURO光が確実に開通するか、すでに開通して利用出来きている場合であれば問題ありません。
NURO光開通後、もしくは当月中にNURO光が利用できる確約が出来たら、解約手続きを行います。
電話での解約:0800-1116710(10:00〜19:00)に電話して解約する。混み合っている場合はチャットで問い合わせる。
「すでにNURO光を申し込みして利用開始が決まっている」と伝えるとスムーズです。
ソフトバンク光でレンタルしていた機器の返却を行う
ソフトバンク光で返却が必要な機器はソフトバンクのロゴが入った光BBユニットなどのルーターや関連するケーブル、チューナーなどがあります。
基本的にはソフトバンクロゴが入ったルーターのみの返却で良いですが、テレビサービスやその他のオプション加入をしていてそれに伴う機器のレンタルをしている場合はそちらも同じく返却が必要です。
返却が必要な機器が不明な場合はMy SoftBankへログインをしてレンタル中の機器を確認することも可能です。
ソフトバンク光の機器返却先
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
※宛先の電話番号の記載は不要 ▶機器の返却方法について(ソフトバンク公式)
契約年数における解約金
契約解除料や契約期間の取り決めについては2022年6月30日以前と、2022年7月1日以降のどちらかでソフトバンク光へ契約した期間によって異なります。
契約した期間 | 更新月以外の解約違約金 |
---|---|
2022年6月30日以前 | 10,450円 |
2022年7月1日以降 | 5,720円(戸建て) 4,180円(マンション) |
事前にマイページ等で確認することができます。
※また工事費を支払い期間中であれば残りの工事費残額も請求となります。
セット割の解消
SoftBankもしくはYmobile利用者はソフトバンク光解約に伴いセット割が解消されます。
ただし同じくNURO光に乗り換えることで再びSoftBankとYmobileとのセット割が適用できます。
NURO光のセット割適用
NURO光とのセット割を適用する場合はNURO光 でんわにも加入が必要です。
こちらのWEBページから解約申請を行います。NURO光への乗り換えは「事業者変更ではなく」「解約となります。」
住所が最適化されているを押す(この際にdアカウトIDでログインが必要)
電話での解約はdocomo携帯電話からは「151」もしくは「0120-800-000」(9:00〜18:00)で受け付けています。ガイダンススキップは7-1-4です。
参考:docomo公式ページ
電話の場合「すでにNURO光を申し込みして利用開始が決まっている」と伝えるとスムーズです。
ドコモ光でレンタルしていた機器の返却を行う
NTTロゴが入った機器を返却します。作業員が回収に来ない返却方法の場合は、NTT東日本/NTT西日本から届く回収キット内に入れて返却します。
もしもドコモ本家orOCN以外の場合は直接契約しているプロバイダへ問い合わせが必要です。
契約年数における解約金
契約解除料や契約期間の取り決めについては2022年6月30日以前と、2022年7月1日以降どちらでドコモ光を契約したかによって異なります。
契約した期間 | 更新月以外の解約違約金 |
---|---|
2022年6月30日以前 | 戸建て:14,300円 マンション:8,800円 |
2022年7月1日以降 | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 |
より詳細な解約金においては事前にマイページへアクセスし、確認することができます。
※また工事費を支払い期間中であれば残りの工事費残額も請求となります。
セット割の解消
docomoスマホ契約者はドコモ光解約に伴いセット割が解消されます。
NURO光がセット割を適用できるのは、SoftBankとYmobileとなっているため、セット割希望であれば後日どちらかへMNPで乗り換えることをおすすめします。
NURO光のセット割適用
NURO光とのセット割を適用する場合はNURO光 でんわにも加入が必要です。
au one netでの利用者はWEBページ(au ID)よりアクセスします。
auひかりを契約したプロバイダにより問い合わせ先が異なります。
住所が最適化されているを押す(この際にdアカウトIDでログインが必要)
電話での解約はdocomo携帯電話からは「151」もしくは「0120-800-000」(9:00〜18:00)で受け付けています。ガイダンススキップは7-1-4です。
参考:au公式ページ
電話の場合「すでにNURO光を申し込みして利用開始が決まっている」と伝えるとスムーズです。
auひかりでレンタルしていた機器の返却を行う
解約後はKDDIから「着払い伝票」が送付されるため、その伝票を用いて機器の返却を行います。
解約問い合わせから10日前後で伝票は届きます。
契約年数における解約金
契約解除料や契約期間の取り決めについては2022年6月30日以前と、2022年7月1日以降にauひかりを契約した時期によって異なります。
契約した期間 | 更新月以外の解約違約金 |
---|---|
2022年6月30日以前 | 【戸建て】 ずっとギガ得プラン:16,500円 ギガ得プラン:10,450円 標準プラン:0円 【マンション】 お得プラン:10,450円 お得プランA:7,700円 標準プラン:0円 |
2022年7月1日以降 | 【戸建て】 ずっとギガ得プラン:4,730円 ギガ得プラン:4,460円 標準プラン:0円 【マンション】 お得プラン:2,730円 お得プランA:2,290円 標準プラン:0円 |
契約満了月の当日と翌月〜翌々月の3ヶ月間であれば無料となるため、より詳細な解約金においては事前にマイページ(My au)へアクセスし、確認することができます。
※また工事費を支払い期間中であれば残りの工事費残額も請求となります。
セット割の解消
auスマホ契約者はauひかり解約に伴いセット割(スマートバリュー)が解消されます。
NURO光がセット割を適用できるのは、SoftBankとYmobileとなっているため、セット割希望であれば後日どちらかへMNPで乗り換えることをおすすめします。
NURO光のセット割適用
NURO光とのセット割を適用する場合はNURO光 でんわにも加入が必要です。
開通11ヶ月後に手続き(45日以内)が必要です。忘れずに申請してください。
キャッシュバックの受け取りタイミングになった際に「キャッシュバック受け取り手続きに関するメール」がNURO光申し込み時に登録したメールアドレス宛に届きます。
そのメールに従って受け取り手続きの申請を行います。
指定口座にソニーネットワークコミュニケーションズからの振込を確認できればキャシュバックの受取が完了です。
NURO光への乗り換え手順についてまとめると
という流れで無事にNURO光に乗り換えが完了となります。
特に注意点をあげるとするならば、先に現在回線(ドコモ光/SoftBank光/auひかり)を解約すると、NURO光開通までの間ネットが使えなくなるため、必ず開通後に解約してください。
→NURO光への乗り換え手順を改めて確認する(上へスクロール)
ドコモ光、SoftBank光、auひかりからNURO光へ乗り換えることでどれだけのメリットとデメリットがあるのかを以下で解説します。
ドコモ光からNURO光へ乗り換える最大のメリットは「通信速度が向上」「月額が安くなる」です。
ドコモ光 (1ギガ) | NURO光 (2ギガ) | |
---|---|---|
月額料金 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 (参考料金) | マンション:3,850円 戸建て:5,200円 |
スマホセット割 | -1,100円割引 (docomo) | -1,100〜1,650円割引 (SoftBank/Ymobile) |
その他セット割 | -187円(dカード割) | -200円(NUROガス) -501円(NUROでんき) |
すべてのセット割適用時 | マンション:3,113円 戸建て:4,433円 | マンション:1,499円〜2,049円 戸建て:2,849円〜3,399円 |
平均通信速度 | 下り:415Mbps 上り:351Mbps (参考データ) | 下り:764Mbps 上り:659Mbps (参考データ) |
また上記に追加でNURO光へ乗り換えるとマンションなら40,000円、戸建てなら75,000円のキャッシュバック特典が受け取れます。
月額料金は平均して500〜600円ほど安くなりますが、でんき・ガスをセットにすると毎月1,500円ほど安くなります。
NURO光へ乗り換えるため、NURO光の工事→ドコモ光の解約の手間がかかります。また、ドコモ光のセット割が解消となるため、ドコモスマホを継続して利用する場合は毎月の最大1,100円の割引がなくなります。
対策としてはドコモ携帯電話をSoftBankもしくはYmobileに乗り換えることで、NURO光へ乗り換えても引き続き1,100円〜1,650円のセット割を適用することが出来ます。
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える最大のメリットは「通信速度が向上」「月額が若干安くなる」です。
ソフトバンク光 (1ギガ) | NURO光 (2ギガ) | |
---|---|---|
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 (参考料金) | マンション:3,850円 戸建て:5,200円 |
スマホセット割 | -1,100〜1,650円割引 (SoftBank/Ymobile) | -1,100〜1,650円割引 (SoftBank/Ymobile) |
その他セット割 | -187円(PayPayカード割) | -200円(NUROガス) -501円(NUROでんき) |
すべてのセット割適用時 | マンション:2,343円〜2,893円 戸建て:3,883円〜4,433円 | マンション:1,499円〜2,049円 戸建て:2,849円〜3,399円 + NURO光でんわ:330〜550円/月 |
平均通信速度 | 下り:448Mbps 上り:368Mbps (参考データ) | 下り:764Mbps 上り:659Mbps (参考データ) |
また上記に追加でNURO光へ乗り換えるとマンションなら40,000円、戸建てなら75,000円のキャッシュバック特典が受け取れます。
さらにもしもスマホがSoftBank、Ymobileどちらかを使っていて現在ソフトバンク光でセット割りを適用している場合、NURO光へ乗り換えても同じくセット割は継続することが出来ます。
※NURO光でスマホのセット割を継続するためには「NURO光でんわ」の加入が必要です。(西日本330円/月、東日本550円/月)NURO光&光でんわ利用開始後にSoftBank or Ymobile店舗で「おうち割光セット」の手続きを依頼すればOKです。参考:NURO光のセット割
デメリットはNURO光申し込みから開通までの多少の時間がかかる点とソフトバンク光の解約手続きや機器返却の手間が多少かかるのみです。
auひかりからNURO光へ乗り換える最大のメリットは「通信速度が多少向上」「月額が安くなる」です。
auひかり (1ギガ) | NURO光 (2ギガ) | |
---|---|---|
月額料金 | マンション:4,730円 戸建て:5,720円 (参考料金) | マンション:3,850円 戸建て:5,200円 |
スマホセット割 | -1,100円割引 (au/UQモバイル) | -1,100〜1,650円割引 (SoftBank/Ymobile) |
その他セット割 | -187円(auPayカード割) | -200円(NUROガス) -501円(NUROでんき) |
すべてのセット割適用時 | マンション: 3,817円 戸建て:4,433円 | マンション:1,499円〜2,049円 戸建て:2,849円〜3,399円 + NURO光でんわ:330〜550円/月 |
平均通信速度 | 下り:611Mbps 上り:577Mbps (参考データ) | 下り:764Mbps 上り:659Mbps (参考データ) |
auひかりはNURO光に若干近い通信品質のパフォーマンスが得られていますが、やはりNURO光はそれに加えて料金の安さでトータルコスパの高さではauひかりに勝っています。
auひかりはauやUQによるスマホのセット割引の他にauPayカード割引がありますが、NURO光はスマホ割だけではなくガス・でんきを合わせたトータルの総額割引比較しても料金の安さは圧倒的です。
NURO光へ乗り換えるため、NURO光の工事→auひかりの解約の手間がかかります。また、auひかりのセット割が解消となるため、auもしくはUQモバイルのスマホを継続して利用する場合は毎月の最大1,100円の割引がなくなります。
対策としてはをSoftBankもしくはYmobileに乗り換えることで、NURO光へ乗り換えても引き続き1,100円〜1,650円のセット割を適用することが出来ます。
NURO光への乗り換えで知っておくべき注意点は以下の通りです。
NTTフレッツ光をベースとしたドコモ光やソフトバンク光は全国的にもエリアの範囲が広く、設備を導入しているマンション・アパートも多く存在します。
一方でNURO光は24都道府県の一部に限定されています。→自宅がNURO光エリア内かチェックしてみる
北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)、東海(愛知、静岡、岐阜、三重)、関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)、中国(広島、岡山)、九州(福岡、佐賀)(一部エリアを除く)+宮城、山形、福島の一部エリア(10Gbps対応)
よって上記の地域以外にお住まいの場合はNURO光が使えませんが、このエリア内でも場合によっては開通自体ができないパターンもあります。NURO光を開通するのが非常に厳しいですが、
戸建ては2回(1~2ヶ月)、マンションは1~2回(設備導入済みなら1~2週間)かかります。NURO光 One(戸建て)は1回で済みますが、料金が多少高くなるのでできれば通常のNURO光プランがおすすめ。
ドコモ光、auひかり、ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える場合、乗り換え元の契約期間や年数・契約プランによっては解約金がかかるケースがあります。
契約年数における解約金
契約解除料や契約期間の取り決めについては2022年6月30日以前と、2022年7月1日以降のどちらかでソフトバンク光へ契約した期間によって異なります。
契約した期間 | 更新月以外の解約違約金 |
---|---|
2022年6月30日以前 | 10,450円 |
2022年7月1日以降 | 5,720円(戸建て) 4,180円(マンション) |
事前にマイページ等で確認することができます。
※また工事費を支払い期間中であれば残りの工事費残額も請求となります。
契約年数における解約金
契約解除料や契約期間の取り決めについては2022年6月30日以前と、2022年7月1日以降どちらでドコモ光を契約したかによって異なります。
契約した期間 | 更新月以外の解約違約金 |
---|---|
2022年6月30日以前 | 戸建て:14,300円 マンション:8,800円 |
2022年7月1日以降 | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 |
より詳細な解約金においては事前にマイページへアクセスし、確認することができます。
※また工事費を支払い期間中であれば残りの工事費残額も請求となります。
契約年数における解約金
契約解除料や契約期間の取り決めについては2022年6月30日以前と、2022年7月1日以降にauひかりを契約した時期によって異なります。
契約した期間 | 更新月以外の解約違約金 |
---|---|
2022年6月30日以前 | 【戸建て】 ずっとギガ得プラン:16,500円 ギガ得プラン:10,450円 標準プラン:0円 【マンション】 お得プラン:10,450円 お得プランA:7,700円 標準プラン:0円 |
2022年7月1日以降 | 【戸建て】 ずっとギガ得プラン:4,730円 ギガ得プラン:4,460円 標準プラン:0円 【マンション】 お得プラン:2,730円 お得プランA:2,290円 標準プラン:0円 |
契約満了月の当日と翌月〜翌々月の3ヶ月間であれば無料となるため、より詳細な解約金においては事前にマイページ(My au)へアクセスし、確認することができます。
※また工事費を支払い期間中であれば残りの工事費残額も請求となります
ただし、現在はそこまで高額な解約金を設定されていないため、NURO光のキャッシュバックで十分カバーが可能です。
ドコモ光、auひかり、ソフトバンク光からNURO光への乗り換えは、速度向上(最大2Gbps)とコスト削減(月額5,200円~)を実現するチャンスです。
2025年4月30日までの最大40,000〜75,000円キャッシュバックキャンペーンを活用すれば、乗り換えコストも抑えられます。
残り半月しかないキャンペーンを逃さないよう、エリア確認や費用等の確認を行いましょう。
![]() ![]() | 月額 | エリア | 利用開始 |
---|---|---|---|
5,200円〜 (2ギガ) 5,700円〜 (10ギガ) | NURO光独自エリア | 最短1ヶ月〜2ヶ月 |
NURO光戸建て (3年契約) | NURO 光 One (契約期間なし) | |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円(2ギガ) 5,700円(10ギガ) | 5,500円(2ギガ) 6,050円(10ギガ) |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 36回払いで実質無料 | 24回払いで実質無料 |
工事回数 | 2回 | 1回 |
契約期間 | 3年 | なし |
解約金 | 3,850円(2ギガ) 4,400円(10ギガ) | なし |
キャンペーン | 60,000円キャッシュバック (キャッシュバックは利用開始から11ヶ月後) | |
さらに2025年4月30日まで期間限定で+15,000円増額中 | ||
合計75,000円キャッシュバック | ||
+NUROオプション加入まとめて最大30,000円キャシュバック | ||
初月の利用 | 日割り計算 | |
ソニー製 WiFiルーターレンタル | 550円 (スマートライフオプション) | 無料 |
セット割 | 1,100円〜1,650円/月 割引 おうち割 光セット (ソフトバンク/ワイモバイル) キャッシュバックor最大6ヶ月1100円/月 割引 (NUROモバイルセット割) ※同時申し込みが必要 | |
その他割引 | 501円/月 割引 (NUROでんき) 200円/割引 (NUROガス) | |
その他オプション | NUROスマートライフ/NUROガス/つながるめっしゅWi-Fi/スマートライフ/NUROひかりでんわ/ひかりTV for NURO/ブラビア月額オプション/amue link for NURO/NURO光 Safe/NURO さくっとサポート/プレイステーション5 for NURO(終了) |
\60,000円+15,000円(4/30まで増額)/
![]() ![]() | 月額 | エリア | 利用開始 |
---|---|---|---|
3,850円 (2ギガ) 4,400円 (10ギガ) | NURO光独自エリア | 最短2週間〜2ヶ月 |
マンションタイプ | |
---|---|
月額料金 | 3,850円(2ギガ) 4,400円(10ギガ) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 2〜3年契約時は満了まで継続で実質無料 ※契約期間なしの場合でも24か月継続で実質無料 |
契約期間 | 契約期間なし/2年 |
キャンペーン | 25,000円キャッシュバック (キャッシュバックは利用開始から11ヶ月後) |
さらに2025年4月30日まで期間限定で+15,000円増額中 | |
合計40,000円キャッシュバック | |
+NUROオプション加入まとめて最大30,000円キャシュバック | |
初月の利用 | 日割り計算 |
セット割 | 1,100円〜1,650円/月 割引 おうち割 光セット (ソフトバンク/ワイモバイル) キャッシュバックor最大6ヶ月1100円/月 割引 (NUROモバイルセット割) ※同時申し込みが必要 |
その他割引 | 501円/月 割引 (NUROでんき) 200円/割引 (NUROガス) |
途中解約金 | なし |
その他オプション | NUROスマートライフ/NUROガス/つながるめっしゅWi-Fi/スマートライフ/NUROひかりでんわ/ひかりTV for NURO/ブラビア月額オプション/amue link for NURO/NURO光 Safe/NURO さくっとサポート/プレイステーション5 for NURO(終了) |
\25,000円+15,000円(4/30まで増額)/
参考:NURO光
その他のNURO光に関する記事
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント