MENU
相談受け付けています。
ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
今すぐ自分にあうネット回線を診断する【10秒診断】診断する

【2025年最新】一番安いポケットWiFi。部門別で最安値プランが見つかる。

【2024年最新】一番安いポケットWiFiを部門別で徹底まとめ

出先でもどこでもネットに繋がるポケットWiFiですが、検討している方は「正直どれがいいの?」と混乱してるかもしれせん。

ここでは

  • 「1円でも安いWi-Fiを探している」
  • 「一番安いポケットWi-Fiを使いたい」
ヒカモバ

という、とにかく限りなく安くどのプランでも一番安い「コスパ優先のポケットWi-Fi」を徹底的に厳選し、データ通信量やエリア、用途など部門別でまとめました。

この情報は2025年1月12日時点の更新版です。随時更新しますが、この日付以降に閲覧された場合は各社の月額料金やキャンペーンが更新されている恐れがあるため、公式サイトで改めて料金のチェックをお願いします。

クリックして好きな項目へ飛びます

この記事の執筆者

谷口修一(SHUICHI TANIGUCHI)

光回線の販促事業や7年に渡るインターネット回線のサポート業務に従事。毎年1,500人以上の光回線ユーザーのサポートを行い、NTT東日本からの感謝状を頂いた経験もあり。

ネットサービス利用者にもっとも近しい立場で考え、どこよりも快適に、より合理的で的確な情報をスタンスとして記事を執筆しています。

目次

「パケットデータ量」で選ぶ一番安いポケットWiFi

パケットデータ容量別で一番安いポケットWi-Fiを選ぶ

自分が毎月使うパケットデータ量はある程度把握しているとは思います。そこで「この通信量ならもっと安く使えるんじゃないか?」という方はそれぞれのデータ量で最も安いWiFiプランをまとめているので参考にしてください。

パケットデータ量部門で一番安いWi-Fiプラン

パケットデータ量通信業者月額料金
20GBモンスターモバイル1,650円〜1,980円
30GBZEUS WiFi2,361円
40GBTHE WiFi2,590円
50GBどこよりもWiFi2,000円
100GB\1番人気/
ぴたっとWi-Fi
2,728円
200GBhi-ho Let’s WiFi4,730円
無制限\2番人気/
楽天モバイル
3,278円
\3番人気/
BIGLOBE WiMAX
3,278円
(au/UQモバイルユーザーは最大1,100円割引があり)

20GBで一番安い「モンスターモバイル」

月額料金
\最安値/
モンスターモバイル
1,980円
(6ヶ月間は1,650円)

大手キャリアのサブブランド回線では平均して3,000円となりますが、モンスターモバイルは更に1,000円安い2千円を切る1,980円で毎月20GBのデータ通信ができ端末も無料レンタルできます。

20GBで1800円で最安値のモンスターモバイル

モンスターモバイルはSIMカードを必要とせず、ドコモ・ソフトバンク・auの3キャリアの回線へ自動接続されるクラウドSIMという新基準の規格を採用しています。

よってこの端末が届いたら特に設定は必要なく、電源をいれるだけでその場所やポイントに応じた最適の回線へ自動接続を行ってくれます。

期間限定で6ヶ月間は割引が行われ更に安く利用できる

また現在キャンペーンで20GBプランが6ヶ月間は1,650円(税込)でこの期間中は更にコストダウンができます。

月額料金1,980円
 (6ヶ月は1,650円)
WiFi端末Macaroon SE
(無料レンタル)
初期費用3,300円
契約期間2契約
or
縛りなし(料金が異なる)
特典14日お試し
最大6ヶ月の割引キャンペーン

また利用してみてから「容量が足りなかったかな?」と感じた場合にはモンスターモバイルではプラン変更を行うことが可能です。

30GBで一番安い「ZEUS WiFi」

月額料金
\最安値/
ゼウスWiFi
2,361円
(〜3ヶ月は980円)

大手キャリアや格安SIMでは30GBのパケットデータプランは平均して4,000〜5,000円の定額料金がかかりますが、クラウドSIMを採用したZEUS WiFiでは30GBのパケットデータでわずか2,361円(税込)で利用することができます。

ZEUS WiFiは30GBで税込み980円〜で使える最安プラン
月額料金2,361円
WiFi端末H01
(無料レンタル)
初期費用3,300円
契約期間2年/もしくは縛りなし時は3,168円/月
特典24ヶ月割引

もちろん契約途中での途中解約であっても高額な解約金ではなくプランの一ヶ月分の費用がかかるのみなので契約期間による大きなリスクも少ないです。

ヒカモバ

もちろん2年契約でも途中解約時に高額な解約金の請求はなく、基本料金1ヶ月分の支払いで済むので迷っているなら月額が高くなるフリープランよりも2年契約の方がおすすめです。

40GBで一番安い「THE WiFi」

月額料金
\最安値/
THE WiFi
2,596円
(従量制プラン)

40GBのパケッデータ定額を提供している大手携帯キャリアや格安SIM、ポケットWiFi業者は少なく、THE WiFiのFitプランという従量制プランで使った分だけ課金されるシステムで40GB以内の利用なら2,596円と非常に安い料金形態があります。

また40GB以上使った場合でも最大で100GBの利用ができ、それでも3,960円で利用できるためコストパフォーマンスは高いです。

THE WiFiは使った分だけの従量制プランで40GB以内なら2,596円
月額料金2,596円
(〜40GBまでの利用時)
WiFi端末NA01
(無料レンタル)
初期費用3,300円
契約期間2年 or なし
特典THE WiFiポイントプレゼント

使わない月は自動的に料金が安くなるのもこの従量制プランの良い点です。

50GBで一番安い「どこよりもWiFi」

月額料金
\最安値/
どこよりもWiFi
2,000円

50GBのデータ量を専用で提供しているポケットWiFiは少ないです。その中で50GBで2,000円という圧倒的な安さでWiFiサービスの提供しているのはどこよりもWiFiです。

下手したら他社の30GBや20GBプランよりも安い料金となるので、30GB以上毎月データ通信を使う方であればこのプランがおすすめです。

どこよりもWiFiは50GBで月額2,000円のハイコスパのポケットWiFi
月額料金2,000円
WiFi端末JT101
(月額費用に込み×36ヶ月)
初期費用3,300円
契約期間なし
特典なし

更にどこよりもWiFiの凄い点は37ヶ月目となる4年目以降からは毎月1,450円と更に安くなる長期利用者は最も得するポケットWiFiです。

100GBで一番安い「ぴたっとWi-Fi」

他社100GBプランと「ぴたっとWi-Fi」の月額費用の比較
ぴたっとWi-Fi
2,728円
どこよりもWiFi
3,058円
ZEUS WiFi
3,212円
THE Wi-Fi
3,828円

100ギガのデータ容量では3千円を下回るぴたっとWi-Fiが一番安いです。1ギガあたり27円と破格な料金でSNSや動画など多くのデータ消費でも安心で経済的にネットを楽しめます。

100GBで最安値のぴたっとWi-Fi

クラウドSIMを採用したプランで、国内どこでも繋がりさらには海外でも利用が可能。(※海外利用時は1日/900円の別途費用)

月額料金2,728円
WiFi端末MS4GRA01
初期費用3,300円(税込)
ヒカモバ限定クーポンなら無料
契約期間2年
特典端末実質0円キャンペーン

「ぴたっとWi-Fi」が100GB部門では最安値となりました。端末は月々割で実質0円キャンペーンも実施中。

限定クーポン適用で事務手数料無料の手順はこちら

スクロールできます

1️⃣ ぴたっとWi-Fi公式サイトへアクセスして以下のページ表示させます。

ぴたっとWi-Fi公式サイトへアクセスする
こちらのページへアクセスしたら下へスクロールします。

2️⃣ お申し込みはこちら」を押しますオプション【あり】【なし】は任意で決められます。※オプションとは385円/月の端末保証サービスです。

ぴたっとWi-Fi公式ページのオプションあり/なしどちらかを選択し、お申し込みはこちらを押します。

3️⃣ 選択中のプランを確認し「申し込む」ボタンを押します。

選択中のプランを確認し「申し込む」ボタンを押す

4️⃣ 申し込み内容を確認して下へスクロールします。※端末分割料金という項目は削除しないように注意してください。

申し込み内容を確認して下へスクロールする

6️⃣ 再び「申し込む」ボタンを押します。※このまま進んでクーポン入力は🔟のステップで入力します。

6️⃣ ログインもしくは新規会員登録を行います。※既に会員登録済みでメールアドレスとパスワードが分かる場合はログインを行い9️⃣へ進んでください。

ログインもしくは新規会員登録を行う

7️⃣ 会員登録画面に以下の情報を入力し、「会員規約および個人情報の取り扱いについて」を読み同意するにチェックをいれます。

8️⃣ 入力内容が間違いなければOKを押します。※会員内容の確認画面がポップアップされて問題がなければ「OK」を押します。

会員内容の確認画面がポップアップされて問題がなければOKを押す

会員内容の確認画面がポップアップされて問題がなければ「OK」を押します。▶へ進みます。

9️⃣「注文者情報入力」へ進むを押します

注文が重複していたらそれぞれの個数を1個して「変更」ボタンを押して修正します。

🔟【重要】クーポンコードの入力画面にコードを入力します。

クーポンコードの入力画面に当サイト限定クーポンh314531を入力してください。

1️⃣1️⃣ お届け先の入力とお届け日時を選択します。

1️⃣2️⃣ 各種規約を押し、確認したら「同意する」にチェックを入れ「次へ」を押します。

1️⃣3️⃣ 支払いのための「クレジットカード情報」を入力します。※デビットカードや口座振替には対応していません。

1️⃣4️⃣ 入力を行ったら「次へ」を押します。

1️⃣5️⃣ 注文内容確認画面で【クーポン割引額】を確認する

ご注文内容確認画面にて先程入力を行ったクーポンコードにて事務手数料3,300円の割引が適用されているかを確認しましょう。

1️⃣6️⃣ 「ご注文内容を確定する」を押します。

「ご注文内容を確定する」を押します。

レビュー記事

限定クーポンについての記事

200GBで一番安い「hi-ho Let’s Wi-Fi」

月額料金
\最安値/
hi-ho Let’s Wi-Fi
3,278円
※13ヶ月〜4,730円

月間データが200GBのWiFiプランは多くの業者での取り扱いがなく、大半が100GBもしくは大手が行っている無制限プランです。

そこで数少ない200GBでWiFiプランを提供しているのは「hi-ho Let’s Wi-Fi」です。

200GBで月額4,730、開始から12ヶ月は3,278円で使えるhi-ho Let's Wi-Fi
月額料金3,278円
(13ヶ月〜4,730円)
WiFi端末U2s
(無料レンタル)
初期費用3,300円(税込)
キャンペーンで無料
契約期間2年
特典事務手数料無料キャンペーン

hi-ho Let’s WiFiは、12ヶ月間の1年間は3,278円と約1,500円ほど安く、しかも初期費用は鬼コスパキャンペーンで無料なので、2年間トータルで利用した場合は一番安くなる結果となりました。

また200GBプランは厳密には1日7GBまでの制限でトータル30日間で210GBのデータ消費が可能となっています。

ヒカモバ

もはや200GBを提供している競合他社がいないため、おそらくこれぐらいのデータ通信量を想定するのであれば逆に無制限プランがコスパが高くなるでしょう。

クリックして好きな項目へ飛びます

1GB単価が一番安いポケットWi-Fi

1GB単価が一番安いポケットWi-Fi

大手キャリアでは1GB=1100円、格安SIMでは1ギガ追加で220円〜550円のデータチャージが一般的な単価相場となっており正直コストパフォーマンスが悪いです。

1ギガあたりの単価を比較
ぴたっとWi-Fi
27円
どこよりもWiFi
30円
THE WiFi
38円
IIJ mio(格安SIM)
220円
大手キャリア(ドコモ/au/SoftBank)
1,100円

100ギガプランは3千円を下回るぴたっとWi-Fi1ギガあたり27円と一番安く使えるポケットWi-Fiです。

クラウドSIMを採用したプランで、国内どこでも繋がりさらには海外でも利用が可能。(※海外利用時は1日/900円の別途費用)

月額料金2,728円
WiFi端末MS4GRA01
初期費用3,300円(税込)
ヒカモバ限定クーポンなら無料
契約期間2年
特典端末実質0円キャンペーン
ヒカモバ

自分が毎月使っているデータ量を通信費に細かく換算すると、実は無駄に支払っていて本来であればもっと節約できる可能性があるのかもしれません。

【当サイト限定】初期費用無料クーポン

当サイト(ヒカモバ)では期間限定でぴたっとWi-Fiの初期事務手数料3,300円0円(実質1ヶ月分の月額が無料)になるクーポンコードを配布中。

こちらのサイトへアクセス後▶申し込み画面へ進み、【注文者情報入力】項目にてクーポンコード「h314531」を入力することで初期費用3,300円無料となります。

\1ギガ27円でハイコスパ/

各社の1ギガ追加データチャージ金額

データ無制限で一番安いポケットWi-Fi

データ容量無制限で一番安く使えるポケットWi-Fi

データ容量無制限で使えるポケットWi-Fiの中で一番安いものを探すと2社ありました。

パケットデータ無制限のポケットWi-Fi
楽天モバイル(単体で一番安い)
3,278円
BIGLOBE WiMAX(セット割適用なら一番安い)
3,278円+端末分割代金

データ容量無制限で使えるポケットWi-Fiで一番安いのは楽天モバイル、それに続いてBIGLOBE WiMAXとなっており、大手キャリアの無制限プランよりも半額以下の安さです。

ヒカモバ

もしもauやUQモバイルのスマホ契約をしている方は毎月1,100円のWiMAXのセット割引が適用されるので、その対象となる方であれば逆にBIGLOBE WiMAXの方が安くなります。

データ無制限で一番安い「楽天モバイル」

月額料金
\最安値/
楽天モバイル
3,278円
WiMAX+5G3,278円〜4,928円
home 5G
(ドコモ)
4,980円

楽天エリアが問題無い方であれば、無制限のモバイル回線プランでは3,000円台で使える圧倒的なコストパフォーマンスで他社にはここまで安い料金は提供されていません。

楽天モバイルを初めて利用する場合はポケットWiFiが1円で購入できる

また楽天モバイルでは、プランと同時申し込みで専用のポケットWiFi端末が1円で購入できるキャンペーンを実施しています。さらに事務手数料も無料です。

3GB〜無制限の従量制で最大でも3,278円で最安値の楽天モバイル
月額料金1,078円〜3,278円
WiFi端末Rakuten WiFi Pocket Platinum
(一括1円)
初期費用無料
契約期間なし
特典端末一括1円

無制限でたくさん使えてなおかつ最安で使いたいのであれば3千円台と楽天モバイルの右に出るものはありません。エリアが問題なければたくさん使えてハイコスパなので非常におすすめです。

ルーター1円で購入するための手順(開く)
スクロールできます

1️⃣ ルーター1円キャンペーンの特設ページにアクセス▶「購入する」を押す

楽天モバイルルーター1円キャンペーンの特設ページにアクセス▶「購入する」を押す

2️⃣ 支払い方法で「お支払い方法」を選択して「カートに追加する」を押す。※一括価格でも分割でもどちらでもOK※口座振替の場合は一括価格を選択してください。

支払い方法で購入方法を選択して「カートに追加する」を押す

3️⃣「スマホ交換保証プラス&家電補償」の有無を選択。不要であれば「選択を解除」くてください。

「スマホ交換保証プラス&家電補償」の有無を選択。不要であれば「選択を解除」

4️⃣ 【ここ重要】アクセサリーの有無を確認し「続けてプランを選択へ進む」を押す

アクセサリーの有無を確認し「続けてプランを選択へ進む」を押す

5️⃣「Rakuten最強プラン」項目画面にある「プランを選択する」を押す※注)プラン選択をしなければ1円になりません。※データタイプは特典対象外となるので通話&データを選択しましょう。

「Rakuten最強プラン」項目画面にある「プランを選択する」を押す

6️⃣ 15分(標準)通話かけ放題は「加入しない」を選択。※ルーターでは必要なしのため。※その他のオプションもすべて不要でOK

15分(標準)通話かけ放題は「加入しない」を選択。※ルーターでは必要なしのため。

7️⃣ 【ここ重要】SIMタイプは必ず「SIMカード」になっていることを確認してください。※「Rakuten WiFi Pocket Platinum」のWi-Fi端末はeSIMが使えません。

8️⃣ 【ここ重要】一括価格が「1円」と表示されているのを確認したら「この内容で申し込む」を押す

一括価格が「1円」と表示されているのを確認したら「この内容で申し込む」を押す

9️⃣ 楽天会員でログイン、もしくは楽天会員登録を行い手続きを進めて行けばOK

楽天会員でログイン、もしくは楽天会員登録を行い手続きを進めて行けばOK

その後の手続の注意点をチェック

1️⃣ 電話番号は【新規電話番号を取得】を選択し、3つの中から好きな番号を選択

口座振替の場合はプランの支払いが銀行口座、そして製品アクセサリのお支払いで「代金引換」を選択。

口座振替の場合、プランを口座振替に選択後に「製品/アクセサリのお支払い」を代金引換にする場合は配送手数料として330円が発生するため、この支払いのみをクレジットカードにすると無料になります。

楽天モバイルは現在はエリアカバー率が99%となっており、ようやく全国的に実用的に使えるエリアサービスとなってきました。

以下では画像付きで1円にする申し込み手順を解説

実機レビュー

無制限&セット割なら一番安い「WiMAX+5G」

KDDIグループとなるUQコミュニケーションズが提供するWiMAX+5Gは無制限で使えるプランの中ではセット割が適用できるためauもしくはUQモバイルユーザーは更に安く使えるプランです。

BIGLOBE WiMAXは月額料金が安くキャッシュバック特典で安く使え、セット割で更に安く使える
月額料金
初月:0円
1〜24ヶ月:3,278円
25ヶ月〜:4,928円
WiFi端末Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
(有料販売)
初期費用3,300円
契約期間なし
特典現金キャッシュバック

WiMAXは多くのプロバイダでの提供あり契約期間がなく端末代金はかかりますが、トータルでみてもBIGLOBE WiMAXは基本月額料金が安いため他のプロバイダよりもお得です。

スマホのセット割が適用できるなら一番安い

BIGLOBE WiMAXのセット割適用時の実質月額

月額料金3,278円
端末分割770円
セット割-1,100円
トータル月額料金2,948円
ヒカモバ

WiMAX+5GはauもしくはUQモバイルユーザーであれば最大1,100円の割引が適用でき、該当するユーザーであれば楽天モバイルよりも無制限のポケットWi-Fiを安く使えるのがこのBIGLOBE WiMAXです。

WiMAXの1回線契約で最大9回線までセット割が対象となる

またこのセット割はWiMAXのサービス1回線につきau/UQmobile携帯電話(タブレットやPC含む)合計9回線までセット割が適用されます。

ヒカモバ

もしも家族にもauやUQモバイルユーザーが居れば、このWiMAXの1回線を持っているだけで対象者全員が毎月1,100円の割引が適用されることになります。

\以下よりさらにキャッシュバック贈呈/

またBIGLOBE WiMAXは他社と比べても最安値です。

クリックして好きな項目へ飛びます

「契約縛りなし」で選ぶ一番安いポケットWiFi

契約期間の縛りなしで一番安いポケットWi-Fi

契約期間に縛られたくない方や途中解約による解約金がデメリットと感じている方は1ヶ月毎で自分のタイミングで解約ができる「契約縛りのないポケットWiFiサービス」を検討してみましょう。

サービス提供各社パケットデータプラン月額料金
縛りなしWiFi
※少量データで安い
10GB/30GB/60GB/90GB1,980円〜4,818円
FUJI WiFi
※SIMのみなど選択肢が多い
30GB/50GB/100GB/1日10GB3,480〜5,990円
Chat WiFi
縛りなしで大容量プランが安い
20GB/50GB/200GB/無制限2,100〜6,710円
楽天モバイル3GB〜無制限1,078円〜3,278円

契約期間の縛りなしで一番安く使えるプランは縛りなしWi-Fiの10GBプラン(1,980円)

契約縛りなしで一番安いポケットWiFi

ライトに使う方で契約期間に縛られないなら縛りなしWiFi
初期費用3,300円
月額料金10GB:1,980円〜
30GB:2,800円〜
60GB:3,480円〜
90GB:3,940円〜
取り扱い端末H01
Trip WiFi
直近のデータ制限なし
契約期間なし

縛りなしWiFiはその名の通り、契約期間に縛りがなくいつでも契約&サービス解約ができる気軽なWiFiプランとなり、海外での利用も可能となっています。

縛りなしWiFiは1日単位のプランもあり

1日10GB+1日単位+縛りなし+端末無料レンタル

1日単位で利用できる超短期の契約縛りなしのプラン

1ヶ月も利用せず、1週間の利用や2泊3日など超短期で利用したいという場合には縛りなしWiFiの短期レンタルプランがおすすめ。

ヒカモバ

また1日473円〜で比較的リーズナブルな料金設定にもかかわらず、1日10GBまでで、たっぷり余裕のデータ通信を使うことも可能です。

利用したい郵便番号とカレンダーから希望日時と期間を入力して料金をシミュレーションできる。

縛りなしの短期レンタルプランページへアクセスした後に【料金シミュレーション】項目に配送エリアの郵便番号、そして利用開始希望日と返却希望日をカレンダーから選択して料金をすぐさまチェックできます。

短期の出張、旅行、帰省など短期での入り用であれば1日単位で使えるこの短期レンタルプランは当然ながら契約縛りもなくお手軽に使えるでしょう。

\1泊2日〜レンタルOK/

契約縛りなしポケットWiFiは以下で特集しています。

クリックして好きな項目へ飛びます

海外で通信できる一番安いポケットWi-Fi

海外メインで通信する一番安いポケットWi-Fi

海外旅行などでポケットWi-Fiを使う場合、基本的には1日の利用データに応じた1日毎の費用が発生し、この費用は利用する地域によっても異なります。

海外利用料金1日の利用データ容量
ZEUS WiFi for GLOBAL390円/日〜
無制限:850円
500MB/1GB/無制限
Wi-Ho(ワイホー)390円/日〜
無制限:990円〜
グローカルWiFi390円/日〜
無制限:2,070円
300MB/600MB/1.1GB/無制限

海外での利用は1日300MB〜無制限まで3〜4種類のタイプがありますが、その中でも一番安く使えるのは ZEUS WiFi for GLOBALです。

アジア(タイ)の1日「無制限」利用時のシミュレーター
 ZEUS WiFi for GLOBAL
850円/日
 Wi-Ho(ワイホー)
990円/日
 GLOBAL WiFi
2,070円/日

海外1カ国1日〜で安いWiFi

初期費用なし
月額料金500MB:380円/日〜
(エリアやパケットデータにより異なる)
取り扱い端末H01
(最大5台接続)
直近のデータ制限なし
契約期間なし

\WEB限定キャンペーン/

日本国内でももちろん使えますが、急な海外出張や旅行などでもそのまま持ち出して使えるのがゼウスWiFiの最大のメリット。多くの海外WiFiプランは空港で端末レンタルを行い、帰国後に返却手続きを行う手間がかかり面倒です。

一番安いポケットWiFiまとめ

色々なシーン別で最安値となるポケットWiFiサービスを紹介してきましたがまとめると以下のようになりました。

パケットデータ量部門

パケットデータ量通信業者月額料金
20GBモンスターモバイル1,650円〜
30GBZEUS WiFi2,361円
40GBTHE WiFi2,590円
50GBどこよりもWiFi2,000円
100GBぴたっとWi-Fi2,728円
200GBhi-ho Let’s WiFi4,730円

1ギガ単価部門

データ量通信事業者月額料金
1GB▶27円ぴたっとWi-Fi2,728円

無制限部門

データ量通信業者月額料金
無制限楽天モバイル3,278円
(単体利用で無制限なら一番安い)
無制限BIGLOBE WiMAX3,278円
(au/UQモバイルのセット割なら一番安い)

契約縛りなし部門

データ量通信業者月額料金
10GB〜縛りなしWiFi1,980円〜

海外料金部門

データ量通信事業者スポット料金
1ヶ国+少量データ
(500MB)〜
 ZEUS WiFi for GLOBAL390円/日〜
無制限:850円
ヒカモバ

この比較による最安値料金のデータは随時更新します。この情報は2025年1月12日更新版です。随時更新しますが、この日付以降に閲覧された場合は各社の月額料金が更新されている恐れがあるため、公式サイトで改めて料金のチェックをお願いします。

クリックして好きな項目へ飛びます

ポケットWiFiについては以下でもシーン別で紹介しています。

相談受け付けています。

ヒカモバ(ネトセツ)では個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ヒカモバ(ネトセツ)へ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次